ホーム » 冨井
春の歌。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
心地いい風が吹き、春を五感で楽しめるようになってきました。
なかなか動き回れず、混沌とした世界とは裏腹に、
自然はしっかり季節を連れてくる、強い、さすが地球。
ラフな格好で、イヤホンから春の歌。
カメラ片手に、散歩に出かけるとします。
春の歌 愛と希望もつくりはじめる
遮るな 何処までも続くこの道を
千葉・茨城のエクステリア専門店
exterior&garden BOXWOOD*
Yuna Tomii :)
Go to Universe.
Tokyo Hipster.
![]() |
「渋谷あたりは谷底で、銀座はまだ海だった」
なんていう歌がありますが、本当に嘘みたいですよね。
よくこんなものを作ったな、なんて渋谷の街を歩いて思いました。
長い時間をかけて、、なんていっても、宇宙時間に換算すればほんの一瞬で。
日常を、そして日常を彩る楽しみを、
土地から作り上げてくれた名も知らぬご先祖様を思い浮かべながら、
精一杯、スマートな生活とNEWなカルチャーを享受していきます。
千葉・茨城のエクステリア専門店
Exterior&Garden BOXWOOD
Yuna Tomii :)
Debut.
突然ですが、
最近新しく始めたことや、初めての体験はありますか?
私は、これに出会いました。
![]() |
そう!ワイヤレスイヤホン!
(しかも、あの、例の、話題の、最新のやつです。)
コードがないだけでこんなにも快適なのか!という驚き。
ノイズキャンセリング!なんだこれは!という驚き。
元々、音楽やラジオが好きなわたくしですが、
これからもっと日常が楽しくなりそうです。
ちなみに。
1月22日にDebutした、ジャニーズの新星2組も
どうぞよろしくお願いしますね。
、、誰目線やねん。
千葉・茨城のエクステリア専門店
株式会社ボックスウッド
Yuna Tomii :)
脳を鍛える。
あけましておめでとうございます。
年末年始は実家へ帰省し、家族で年越しをしました。
(うちは、紅白からのジャニーズカウントダウンと決まっています。)
お年玉も、貰う側から渡す側へ。
そういえば、子供の頃に貯金していたあのお年玉は、私の人生のどこに使われたのでしょうか。
(高校の制服か、大学受験費用か、、)
巡り巡って、誰かの役に立てばいいなと思います。
(大人になったな。)
実家に帰省していた際、家族でドハマりしたものがありました。
それは、
「脳を鍛える大人のNintendo Switch トレーニング」
いわゆる、“脳トレ”です。
家族みんなで脳年齢をチェック。
わたくしの結果がこちら。
ありがとうございます。文句なし、最高でした。
20才を過ぎたら日々衰えていく脳。
毎日トレーニングして、脳に汗かき、鍛え続けたいと思います。
千葉・茨城のエクステリア専門店
株式会社ボックスウッド
冨井 祐奈 :)
年末年始は実家へ帰省し、家族で年越しをしました。
(うちは、紅白からのジャニーズカウントダウンと決まっています。)
お年玉も、貰う側から渡す側へ。
そういえば、子供の頃に貯金していたあのお年玉は、私の人生のどこに使われたのでしょうか。
(高校の制服か、大学受験費用か、、)
巡り巡って、誰かの役に立てばいいなと思います。
(大人になったな。)
実家に帰省していた際、家族でドハマりしたものがありました。
それは、
「脳を鍛える大人のNintendo Switch トレーニング」
いわゆる、“脳トレ”です。
家族みんなで脳年齢をチェック。
わたくしの結果がこちら。
![]() | ![]() |
ありがとうございます。文句なし、最高でした。
20才を過ぎたら日々衰えていく脳。
毎日トレーニングして、脳に汗かき、鍛え続けたいと思います。
千葉・茨城のエクステリア専門店
株式会社ボックスウッド
冨井 祐奈 :)
横浜、後編。
お待たせしました。(いや、きっと誰も待ってない。)
横浜ぶらり、今回は「横浜を海から眺めよう編」です。
15時、赤レンガ倉庫へ。
赤い!外国みたい!おしゃれ!
(語彙力のない感想です、ごめんなさい。)
ちょうどクリスマスマーケットを開催中で、
ホットワインの香りがして、大きなクリスマスツリーも。
暗い時間帯だとイルミネーションが綺麗なんだろうな。
想像だけしつつ、次へ。
16時、本日のメインイベント!シーバスに乗る!
もしやサンセットの時間!?と思ったら正解でした。
海風が寒すぎるわけでもなく。
いい感じに横浜の街がシルエットで見えて、最高。
船に揺られ、雰囲気に酔い。(船酔いはしていません。)
贅沢気分でした、そしてコスパ良し。
お休みの日、たまにはちょっと遠出して。
見たり、食べたり、感じたり。
ご自愛しつつ、たくさん吸収して。
いい日。
次はどこへ行こう。
千葉・茨城のエクステリア専門店 株式会社ボックスウッド
exterior&garden BOXWOOD
Yuna Tomii :)
横浜ぶらり、今回は「横浜を海から眺めよう編」です。
15時、赤レンガ倉庫へ。
![]() | ![]() |
赤い!外国みたい!おしゃれ!
(語彙力のない感想です、ごめんなさい。)
ちょうどクリスマスマーケットを開催中で、
ホットワインの香りがして、大きなクリスマスツリーも。
暗い時間帯だとイルミネーションが綺麗なんだろうな。
想像だけしつつ、次へ。
16時、本日のメインイベント!シーバスに乗る!
![]() | ![]() |
もしやサンセットの時間!?と思ったら正解でした。
海風が寒すぎるわけでもなく。
いい感じに横浜の街がシルエットで見えて、最高。
船に揺られ、雰囲気に酔い。(船酔いはしていません。)
贅沢気分でした、そしてコスパ良し。
お休みの日、たまにはちょっと遠出して。
見たり、食べたり、感じたり。
ご自愛しつつ、たくさん吸収して。
いい日。
次はどこへ行こう。
千葉・茨城のエクステリア専門店 株式会社ボックスウッド
exterior&garden BOXWOOD
Yuna Tomii :)
横浜、前編。
先日、横浜へ行ってきました。(人生初!)
カメラ片手にのんびりぶらぶらしてきましたので、
リポートしてみたいと思います。
13時、お昼ご飯を食べ歩きに横浜中華街へ。
、、焼き小籠包が美味しかった!!
コラーゲンのスープが溢れて、まずは「飲む」という感じ。
アツアツで、寒い季節にピッタリでした。
小籠包の後は肉まんを食べたのですが、
それで満腹になってしまい、あとはまた今度です。
次はシュウマイを食べたい、、!
14時、腹ごなしに山下公園を散歩。
いいお天気でした。
紅葉もまもなく終わりですね、寂しい。
お昼寝してる人、わんちゃんと散歩する人、様々で。
しばらくベンチに座ってぼーっとしていました。
なんか、公園全体が暖かい雰囲気で。
今回は一人でぶらぶらだったのですが、
誰かと他愛もない話をしながら歩くのも、いいな。
次回、後編は「横浜を海から眺めよう編」です。
お楽しみに!
千葉・茨城のエクステリア専門店 株式会社ボックスウッド
exterior&garden BOXWOOD
Yuna Tomii :)
カメラ片手にのんびりぶらぶらしてきましたので、
リポートしてみたいと思います。
13時、お昼ご飯を食べ歩きに横浜中華街へ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
、、焼き小籠包が美味しかった!!
コラーゲンのスープが溢れて、まずは「飲む」という感じ。
アツアツで、寒い季節にピッタリでした。
小籠包の後は肉まんを食べたのですが、
それで満腹になってしまい、あとはまた今度です。
次はシュウマイを食べたい、、!
14時、腹ごなしに山下公園を散歩。
![]() | ![]() |
いいお天気でした。
紅葉もまもなく終わりですね、寂しい。
お昼寝してる人、わんちゃんと散歩する人、様々で。
しばらくベンチに座ってぼーっとしていました。
なんか、公園全体が暖かい雰囲気で。
今回は一人でぶらぶらだったのですが、
誰かと他愛もない話をしながら歩くのも、いいな。
次回、後編は「横浜を海から眺めよう編」です。
お楽しみに!
千葉・茨城のエクステリア専門店 株式会社ボックスウッド
exterior&garden BOXWOOD
Yuna Tomii :)
嵐は嵐を呼ぶ。
先日、従姉と札幌へ行ってきました。
(世界中に嵐を巻き起こしている5人組に会いに札幌ドームへ!)
まだ11月、雪は大丈夫かな、なんて思っていたのに、
現地の皆さんもパニックの大寒波!!
ちなみに私、昨年まで沖縄におりまして、超絶久しぶりの雪、そして寒さ。
「でーじよ!しにひーさん!!」といった感じ。
(標準語訳:「やばい!めっちゃさむい!!」)
旭山動物園に、札幌観光に、なんて計画は、吹雪とともに飛んでいきました。
仕方ない、と早めに向かった空港で、半日はしゃぎまわっておりまして。
ジンギスカンを食べ、ソフトクリームを食べ、お土産の試食を巡り、
ROYCEのチョコレートミュージアムで楽しんで、
ほとんど食べていたけれど、美味しいに囲まれて幸せでした。
次は、雪の心配がない時期に、リベンジ!!
See you again SAPPORO, HOKKAIDO!!!
Exterior&Garden BOXWOOD
Yuna Tomii :)
(世界中に嵐を巻き起こしている5人組に会いに札幌ドームへ!)
まだ11月、雪は大丈夫かな、なんて思っていたのに、
現地の皆さんもパニックの大寒波!!
ちなみに私、昨年まで沖縄におりまして、超絶久しぶりの雪、そして寒さ。
「でーじよ!しにひーさん!!」といった感じ。
(標準語訳:「やばい!めっちゃさむい!!」)
旭山動物園に、札幌観光に、なんて計画は、吹雪とともに飛んでいきました。
仕方ない、と早めに向かった空港で、半日はしゃぎまわっておりまして。
ジンギスカンを食べ、ソフトクリームを食べ、お土産の試食を巡り、
ROYCEのチョコレートミュージアムで楽しんで、
ほとんど食べていたけれど、美味しいに囲まれて幸せでした。
次は、雪の心配がない時期に、リベンジ!!
See you again SAPPORO, HOKKAIDO!!!
Exterior&Garden BOXWOOD
Yuna Tomii :)
![]() | ![]() | ![]() |
RUN & LABO
少し前のお話になりますが、
先日開催された「第25回手賀沼エコマラソン」に出場しておりました。
会社から数名エントリーし、さらに私の母がなんと兵庫からわざわざ来て走りました。
(今思い返しても、フットワークが軽いというかなんというか、すごい。)
そもそも母に、会社の近くでマラソンがあるらしいと伝え、
母が出ようかなと言い、じゃあ私も走ってみようかな、となりまして、
私は人生初めてのハーフマラソンを走りました。
(スタートギリギリまで後悔してましたけどね。)
思い返せば、小学生の頃の2kmマラソンが過去最長マラソンだったのですが、
無事!完走しました!!
(タイム2時間55分、ちなみに母は2時間30分、すごい。)
やればできる子でした、私。
(自己肯定感急上昇、最高。)
走った後すぐはさすがに足が痛かったのですが、歩けないほどではなく、
母を見送るついでに2人で東京駅巡りしてました、元気。
(走った当日に兵庫へ帰る母の体力には脱帽です、すごい。)
今まで母と一緒に何かに参加することもあまりなかったので、
いい機会でした、疲れよりも楽しさが勝ちました。
来年は、、、どうかな。
母は前日に千葉に来ており、せっかくだから東京観光しようと
豊洲のチームラボに行ってきました。
写真を撮るのも忘れるくらい、翌日のマラソンが心配になるくらい、
親子といえども大人2人ではしゃぎ倒してきました。
母と2人きりで過ごすのは久しぶりで、
東京駅で見送ってからは少し寂しい気持ちになり、
年末、正月には家族に会えるのが待ち遠しくなりました。
家族、最高。ありがとう。
exterior&garden BOXWOOD
Yuna Tomii :))
先日開催された「第25回手賀沼エコマラソン」に出場しておりました。
会社から数名エントリーし、さらに私の母がなんと兵庫からわざわざ来て走りました。
(今思い返しても、フットワークが軽いというかなんというか、すごい。)
そもそも母に、会社の近くでマラソンがあるらしいと伝え、
母が出ようかなと言い、じゃあ私も走ってみようかな、となりまして、
私は人生初めてのハーフマラソンを走りました。
(スタートギリギリまで後悔してましたけどね。)
思い返せば、小学生の頃の2kmマラソンが過去最長マラソンだったのですが、
無事!完走しました!!
(タイム2時間55分、ちなみに母は2時間30分、すごい。)
やればできる子でした、私。
(自己肯定感急上昇、最高。)
走った後すぐはさすがに足が痛かったのですが、歩けないほどではなく、
母を見送るついでに2人で東京駅巡りしてました、元気。
(走った当日に兵庫へ帰る母の体力には脱帽です、すごい。)
今まで母と一緒に何かに参加することもあまりなかったので、
いい機会でした、疲れよりも楽しさが勝ちました。
来年は、、、どうかな。
母は前日に千葉に来ており、せっかくだから東京観光しようと
豊洲のチームラボに行ってきました。
写真を撮るのも忘れるくらい、翌日のマラソンが心配になるくらい、
親子といえども大人2人ではしゃぎ倒してきました。
![]() | ![]() |
母と2人きりで過ごすのは久しぶりで、
東京駅で見送ってからは少し寂しい気持ちになり、
年末、正月には家族に会えるのが待ち遠しくなりました。
家族、最高。ありがとう。
exterior&garden BOXWOOD
Yuna Tomii :))
knows.
先日、渋谷で開催されていた、
「 LadyknowsFes 2019 」に行ってきました。
これは、10月11日の国際ガールズ・デーに合わせ、
「女性の健康と生き方をアップデートする」ためのイベントでした。
自分を知る。
女性を知る。
社会を知る。
「Ladyknows」は、世の中にあるさまざまな問題を「知る」ことで、
問題解決を後押ししてくれるプロジェクトです。
女性(もしくは男性、そのほか)にまつわる展示や、
あらゆる分野の専門家による講演会など、
可愛らしく作りこまれていて楽しかったです、純粋に。
私は、女性の体を持って産まれ、生きています。
だからこそ感じる性別による差や、日常の違和感に悩みます。
しかし、そういった問題は、自分が女性だから考えることではなくて、
「性別」という概念がある社会で生きるうえで、誰しもが考えるべきことであると思います。
世の中の問題に、「自分は関係ない」なんてありません。
きっとどこかで繋がっています。
性別の問題だけでなく、身の回りの小さな違和感や気付きに、
積極的に疑問をもって、考えていきたいと思います。
社会派なブログになりましたね。
でも、自分が生きる社会のことです。
お話を聞いた、東京大学の上野教授の言葉を一つ。
「天候は勝手に変わるけど、社会は勝手に変わらない。
私たちが変えてきたの。
そして、あなたたちが変えていくの。」
Exterior&Garden BOXWOOD
Yuna Tomii :)
「 LadyknowsFes 2019 」に行ってきました。
![]() 会場は渋谷の結婚式場、入り口から可愛い。 | ![]() 生理の経血一生分の量を表した展示。 生理、なぜ隠さないといけないのでしょうか。 |
![]() 男女の育休取得率の差。 制度はあるのに取得しにくい現実。 | ![]() 男性の姓に合わせるのが当たり前って、なんで? |
これは、10月11日の国際ガールズ・デーに合わせ、
「女性の健康と生き方をアップデートする」ためのイベントでした。
自分を知る。
女性を知る。
社会を知る。
「Ladyknows」は、世の中にあるさまざまな問題を「知る」ことで、
問題解決を後押ししてくれるプロジェクトです。
女性(もしくは男性、そのほか)にまつわる展示や、
あらゆる分野の専門家による講演会など、
可愛らしく作りこまれていて楽しかったです、純粋に。
私は、女性の体を持って産まれ、生きています。
だからこそ感じる性別による差や、日常の違和感に悩みます。
しかし、そういった問題は、自分が女性だから考えることではなくて、
「性別」という概念がある社会で生きるうえで、誰しもが考えるべきことであると思います。
世の中の問題に、「自分は関係ない」なんてありません。
きっとどこかで繋がっています。
性別の問題だけでなく、身の回りの小さな違和感や気付きに、
積極的に疑問をもって、考えていきたいと思います。
社会派なブログになりましたね。
でも、自分が生きる社会のことです。
お話を聞いた、東京大学の上野教授の言葉を一つ。
「天候は勝手に変わるけど、社会は勝手に変わらない。
私たちが変えてきたの。
そして、あなたたちが変えていくの。」
Exterior&Garden BOXWOOD
Yuna Tomii :)
BLUE.
![]() |
夏が戻ってきたような暑さの日々ですが、
雲一つない秋の空を思わず撮ってしまいました。
見たままの色で写すのは難しいですね。
少し暗くなってしまいました、本当はもっと明るかったのに。
「ブルーな気分」なんていう表現もあるけれど、
私は、この晴れの色、心が晴れるような青色が好きです。
しばらく曇り空、雨になりそうな予報ですが、
気分も曇ってしまわないように、心晴らして、顔晴ります。
天気の子みたいな晴れを呼べる人、募集中です。
Exterior&Garden BOXWOOD
Yuna Tomii :)
Drive.
日常の、小さな幸せをお届けします
私の乗ってる営業車なんですけどね、、
こうなって、
こう、、!!
9980あたりからそわそわ、
こういうの、地味に見逃したくない瞬間ですよね、
数字が減ることもない、狙うわけにもいかず、
なんか変に緊張しながら運転してました
(安心してください、写真を撮るときは、もちろん停まってましたよ)
次は、11111かな
その次は、12345かな
日常の中の小さな変化や幸せを、
なるべくたくさん探しつつ、今日も明日も頑張ります
Exterior&Garden
YUNA TOMII :)
私の乗ってる営業車なんですけどね、、
こうなって、
![]() |
こう、、!!
![]() |
9980あたりからそわそわ、
こういうの、地味に見逃したくない瞬間ですよね、
数字が減ることもない、狙うわけにもいかず、
なんか変に緊張しながら運転してました
(安心してください、写真を撮るときは、もちろん停まってましたよ)
次は、11111かな
その次は、12345かな
日常の中の小さな変化や幸せを、
なるべくたくさん探しつつ、今日も明日も頑張ります
Exterior&Garden
YUNA TOMII :)
できるだけ。
大人になって、社会人になって、
いい意味でも、悪い意味でも、少しずつ変わっていく
考えること、気づくことが変わっていく
それだけじゃなくて、五感も、それ以上の感覚もきっと
先日、豊洲にある「チームラボ」に行ってきました
中学高校時代の友人たちと
ただ純粋に、幼心のままに、感情をむき出しにして
写真では伝わりにくいですが
幻想的で、鮮やかで、どこか可憐で、儚くて
日常を忘れるくらい
驚いて、感動して、笑って、疲れて、また笑って
でもやっぱり、大人になってしまったからなのか
ただ純粋にその場を楽しむだけじゃなくて
「どういう仕組み?」「どこから光らせてるの?」
なんて現実的なことを考えたり
その現実的な思考に、また大人を実感したり
でも、悪いことばかりではなくて
世の中のエンターテインメントやデザインは、
きっともう、すでにある何かと何かの組み合わせでできていて
「見たことないもの」なんてなくて、
組み合わせる一つ一つは、だれもが知っているものだったりする
アイデア、驚き、感動は、案外すぐ近くにあるんだと気づく
正解も手本もない「庭」のかたちを、数多ある素材の組み合わせ、
感動をつくる私のお仕事
いい仕事をさせてもらっているんだな、と浸りながら
友人と別れ、家路につきましたとさ
「変わっていくことを何故 僕らは恐れるのかなあ」
「変わらないものを笑うくせに」
私の好きな歌の歌詞です
大人になること、変わっていくことを
前向きにとらえて、毎日を楽しく過ごしたいと思っています
長々と書いてしまいましたが
とりあえず、いい休日でした、ほんまに
(きっとこのブログを読んでくれている)大好きなお友だちへ
ありがとう、また遊びに行こうね
Exterior&Garden BOXWOOD
Yuna Tomii :)
いい意味でも、悪い意味でも、少しずつ変わっていく
考えること、気づくことが変わっていく
それだけじゃなくて、五感も、それ以上の感覚もきっと
先日、豊洲にある「チームラボ」に行ってきました
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
中学高校時代の友人たちと
ただ純粋に、幼心のままに、感情をむき出しにして
写真では伝わりにくいですが
幻想的で、鮮やかで、どこか可憐で、儚くて
日常を忘れるくらい
驚いて、感動して、笑って、疲れて、また笑って
でもやっぱり、大人になってしまったからなのか
ただ純粋にその場を楽しむだけじゃなくて
「どういう仕組み?」「どこから光らせてるの?」
なんて現実的なことを考えたり
その現実的な思考に、また大人を実感したり
でも、悪いことばかりではなくて
世の中のエンターテインメントやデザインは、
きっともう、すでにある何かと何かの組み合わせでできていて
「見たことないもの」なんてなくて、
組み合わせる一つ一つは、だれもが知っているものだったりする
アイデア、驚き、感動は、案外すぐ近くにあるんだと気づく
正解も手本もない「庭」のかたちを、数多ある素材の組み合わせ、
感動をつくる私のお仕事
いい仕事をさせてもらっているんだな、と浸りながら
友人と別れ、家路につきましたとさ
「変わっていくことを何故 僕らは恐れるのかなあ」
「変わらないものを笑うくせに」
私の好きな歌の歌詞です
大人になること、変わっていくことを
前向きにとらえて、毎日を楽しく過ごしたいと思っています
長々と書いてしまいましたが
とりあえず、いい休日でした、ほんまに
(きっとこのブログを読んでくれている)大好きなお友だちへ
ありがとう、また遊びに行こうね
Exterior&Garden BOXWOOD
Yuna Tomii :)
Stand by me.
盆。
私は、お休みをフルに使って、帰省しておりました。
(実家は兵庫県の山奥です。)
久々に家族に会い、
(実家の猫は、相変わらず塩対応、泣ける。)
中学高校時代の友人たちに会い、
(いつまでも変わらないことに安心して。)
京都に住む祖父母に会い、
(会いに行った日は、京都が日本で一番暑かった日、本当に暑かった。)
見えないけどきっとそばにいる、数えきれないご先祖様に会い、
(私は元気です、いつもありがとう。)
「仕事どう?」「ちゃんと食べなよ」
離れていても見守ってくれていることに、心が温かくなりました。
「相変わらず騒がしいな」「変わらへんな」
これも嬉しい言葉だったりします。
たくさんの人に会って、話をして、笑って、元気チャージして、
帰るときは、少し寂しかったけど、
また会う時に、もう少し成長した姿を見せられるように、
今日も、明日も、頑張ります。
私は、お休みをフルに使って、帰省しておりました。
(実家は兵庫県の山奥です。)
久々に家族に会い、
(実家の猫は、相変わらず塩対応、泣ける。)
中学高校時代の友人たちに会い、
(いつまでも変わらないことに安心して。)
京都に住む祖父母に会い、
(会いに行った日は、京都が日本で一番暑かった日、本当に暑かった。)
見えないけどきっとそばにいる、数えきれないご先祖様に会い、
(私は元気です、いつもありがとう。)
「仕事どう?」「ちゃんと食べなよ」
離れていても見守ってくれていることに、心が温かくなりました。
「相変わらず騒がしいな」「変わらへんな」
これも嬉しい言葉だったりします。
たくさんの人に会って、話をして、笑って、元気チャージして、
帰るときは、少し寂しかったけど、
また会う時に、もう少し成長した姿を見せられるように、
今日も、明日も、頑張ります。
夏の星座にぶらさがって。
手賀沼花火大会に行ってまいりました。
お祭りご飯と、飲み物を持って。
社長と、スタッフ数名と、そのファミリーと。
社長にベストポイント押さえていただきまして。
個人的には今夏初、いや、令和初の花火でございました。
カラフルな、大きな花火も好きですが、
私は、単色のしだれ柳のような花火がお気に入りです。
そしてあの音。
お腹にドンとくる感じ、いいですね、これぞ花火。
もっと素晴らしさを語りたいところですが、
うまく文字で表現できない、私の語彙力完全敗北です。
お祭りご飯と、飲み物を持って。
社長と、スタッフ数名と、そのファミリーと。
社長にベストポイント押さえていただきまして。
個人的には今夏初、いや、令和初の花火でございました。
カラフルな、大きな花火も好きですが、
私は、単色のしだれ柳のような花火がお気に入りです。
そしてあの音。
お腹にドンとくる感じ、いいですね、これぞ花火。
もっと素晴らしさを語りたいところですが、
うまく文字で表現できない、私の語彙力完全敗北です。
» 続きを読む
待ち遠しい、夏。
はじめまして。
