ホーム »webmaster専用 » 村田 » 折り紙、最近いつ頃折りましたか?

折り紙、最近いつ頃折りましたか?

7617
サッカーの試合内容と一緒に
今回も話題に上がっていた日本代表のロッカールーム

勝利のあとも、敗退のあとも、
とても綺麗に清掃・整頓されたロッカールームと
感謝のメッセージと折り鶴

特にクロアチア戦の後の折り鶴は上を向いていたそうです
(まだ見ぬ方は是非検索してみてください^^)



”立つ鳥跡を濁さず”(飛ぶ鳥跡を濁さず)



去り際は美しく
次の人が気持ちよく過ごせるように
余韻も楽しんで

そして、さりげない超絶負けず嫌い


日本独特の深みと品を再認識する話題でした。



ぼ〜〜〜っとすることが大好きな私は
睡眠の次にこの余韻と静寂がとても好きだったりします♪



改めて日本文化の美しさと凄みを感じさせていただいたW杯


全力で寝不足になって
応援して良かった〜^^


ちなみに、この”立つ鳥跡を濁さず”という言葉

安土桃山時代に書かれた辞書にすでに記載があった様で
400年以上愛されている言葉のようです





そして、こちらのお写真は
雨上がりのワンガーデンでお撮りしました〜

人工芝の上に折り鶴を置いて、しゃがみ込んでいる図
誰にも見られていないことを願います・・・



20221212_1016_50_8315w171_h171

千葉県柏市
北柏


EXTERIOR & GARDEN
BOXWOOD

MURATA:)