チェリーセージ
![]() | ![]() |
分類 | 草花(半低木) |
効能 | 殺菌作用・解熱・消化促進 |
耐暑性 | 弱 |
耐寒性 | 弱 |
草丈・樹高 | 40cm〜1.5m低程度 |
開花期 | 5月〜11月、9月〜11月 |
鮮やかな赤色と、花形がかわいらしいハーブでお庭を明るくしてくれます。
一度に咲く花が多くなく、とてもナチュラルで優しい雰囲気です。
暑さ、寒さに弱いとなってますが、そこまで弱いイメージはありません。
一度根付けば生育旺盛なのでどんどん広がり大きくなります。
真夏と真冬を避けた、4月〜7月、9月〜11月の間に不定期で伸びすぎたものを切り戻した方が、花付きがよい見た目のきれいな姿になります。
葉や花に香りがあり葉を揉むと、サクランボのような甘い香りがします。
切り花として楽しんだり、押し花アートやドライフラワーなどのインテリアとしても活用することができます。
セージの仲間でもチェリーセージは観賞用として植えることが多いのですが、葉や花の甘い香りでミックスハーブティーにしたり焼き菓子やサラダの彩りとして利用できます。