TOP

千葉県のエクステリア&ガーデン設計施工は柏市のボックスウッドにお任せください。

旅する庭

ホーム » ガーデン施工例 » ガーデン施工例 » 独立するガーテ゛ンルーム E様邸 (我孫子市)

独立するガーテ゛ンルーム E様邸 (我孫子市)

クロス.スタイル
【三協アルミ】X.スタイル(クロス.スタイル)
建物などの制限を受けず設置できる独立納まりタイプです。
家の躯体構造に固定不要な壁寄せ納まりと、室内からの出入りがスムーズな床仕様、庭とのつながりを重視した土間仕様との組み合わせでライフスタイルにあった設置が選べます。


グラス・ハイブリックボーダー
プログコートフェンスF2型
イロハモミジ
クロススタイル

ボックスウッド

Exterior & Garden BOXWOOD



前面道路が行き止まりのため、敷地内で車を切り返すことが出来る広さの土間スペースの確保と、西日対策のためのボリュームのある高木植栽、そしてお庭の添景として、あえて中が見えるかたちでの物置の設置が施主様からの大まかなご要望でした。

物置は袖壁のついたガーデンルームの仕様とし、駐車スペースと建物側の双方から快適に出入りし、中で過ごすことが出来るようなデザインとしました。
ガーデンルームと建物との間に広がる空間は、タイル貼りとボーダーのインターロッキングでテクスチャーに変化を持たせ、更にタイル貼りの奥には築山を配して垂直方向にも動きをつけました。

駐車スペースとお庭を仕切るフェンスは、風通しがよく、かつ開放的になりすぎないような仕様のフェンスを用いています。

敷地全体の雰囲気をまとめる植栽は、西日を遮るため比較的ボリュームの出るモミジやロドレイアに加え、フェンス沿いには山採り風のアオハダやソヨゴ、グラス類などをあしらって構造物との対比を演出しています。

また、この敷地に元々あった石臼や賽子状の石材は、今後も施主様の暮らしと共に月日を重ねていけるよう、立水栓の受けや景石、飛石として再配置しました。


設計:鳥飼



ホーム » ガーデン施工例 » ガーデン施工例 » 独立するガーテ゛ンルーム E様邸 (我孫子市)