ホーム »webmaster専用 » 村田 » いくつになっても輝き続けるために

いくつになっても輝き続けるために


さて、本日は、、、


エアストリームのワックスがけをしていきます。

お天気に恵まれ、心地よい気温の中作業ができました!



やはり、日ごろの行いが ――― ♪


お天気に恵まれました!
なかなかの年代物のエアストリーム


存在は知っていたものの、
実際見るのは初めてで


私はこんなに大きな車をワックスがけすること自体も
ボックスウッドへ入社してから初めて知った作業で


このような大物アンティークを扱うことも
貴重すぎる体験なので



毎度ドキドキ・ワクワクでスタートします!

美しくなれ〜
しっかり水垢を落としていきます

洗車しながら、ネジの緩みなんかもチェックして・・・


ひとつひとつに時代を感じる造りに驚きと感動です



そして
ホースと太陽とくれば、

こちらも欠かせませんね♪



Rainbow:)
 


掃除を始めるまでは
正直、腰が重くなることも多々ありますが(へへっ)



始めてしまえば、楽しいし面白い


また改めて物を大切にしようと、愛着が湧くから不思議です




ちょうど
日本語って時々物を人扱いするから混乱する〜
という話を聞きましたが



これって付喪神やもったいないお化けの影響なのか?



なんて、

アメリカ出身のヴィンテージ車を洗いながら

室町時代の絵巻物までトリップしてしまったのは


続きが楽しみでしょうがない
ファニチャーチームのコラムのせいだな〜と考えていたら



いつの間にかワックスがけが終わっておりました!



いつだって楽しむ心は忘れないのです♪

こちらのエアストリーム

中へ入っていただくことも可能です!


エアコン完備ですので、
なかなか居心地も良き



展示場はいつでもご覧いただくことも可能で、

こちらのガーデンはドックランとしても
お貸出ししております♪



気になった方はお気軽に
スタッフまでお問い合わせください:)



ピッカピカになった
この子がお待ちしております!

ピッカピカやで〜
   



  
I am Kenken.
ちょっと白くなったケンケンも♪



▽CHIBA IBARAKI SAITAMA
▲Exterior&Garden
▼BOXWOOD
△WANGarden
 murata:)


WAN

お掃除中の様子は
近日こちらにて公開予定です♪