ウリンの天然木ウッドデッキへリフォーム I様邸(柏市)
天然木のウリン材を使った現場のご紹介です
ウッドデッキ・目隠しフェンス・パーゴラシェードを施工しました。
目線の気になる道路沿いや隣地側は程よい高さの目隠しフェンスを。
圧迫感や閉鎖感が出ないよう、高さや板材の隙間覚が重要です。
あまり目線の気にならない所はあえて空間をあけて、近所の森を借景に。
くり抜いたデッキから生える植栽ともつながり感を演出しています。
アオハダ・アオダモのさわやかな枝ぶり
その隙間を縫うようにパーゴラを架けてシェードの取り付け下地に利用。
強い西日でもやさしい木漏れ日がデッキの上に広がります。
室内からの景色。
“避暑地にあるこだわりのパン屋さんのデッキテラス席”をモチーフとしてみました。
I様は休日の朝、こちらの空間でコーヒーを飲みながら朝食をとったり
お孫さんと遊ぶスペースだったりと有効に使って頂いているとのこと。
天然木ならではの、温もりのある現場となりました。
担当:富田
|  | 
|  |  | 
圧迫感や閉鎖感が出ないよう、高さや板材の隙間覚が重要です。
あまり目線の気にならない所はあえて空間をあけて、近所の森を借景に。
くり抜いたデッキから生える植栽ともつながり感を演出しています。
|  |  | 
その隙間を縫うようにパーゴラを架けてシェードの取り付け下地に利用。
強い西日でもやさしい木漏れ日がデッキの上に広がります。
|  | 
“避暑地にあるこだわりのパン屋さんのデッキテラス席”をモチーフとしてみました。
I様は休日の朝、こちらの空間でコーヒーを飲みながら朝食をとったり
お孫さんと遊ぶスペースだったりと有効に使って頂いているとのこと。
天然木ならではの、温もりのある現場となりました。
担当:富田





 
	 
	 
	 
	

 
					 
					


