TOP
2025年05月年 の記事

2025/05/30:何年か振りに

[武田 成弘]
IMG_6391
話題独占です

ネット、テレビで話題になっている

お米様

昭和の米騒動以来の注目度

いや、、あの時以上か

農家さんは恩恵をあまり受けてません 
農家さんが儲かるように、小泉さん頑張って欲しいです!



ボックスウッド 茨城コシヒカリ武田



投稿者:boxwood
[服部]



北柏駅構内を歩いていると何気に目に入ってきたポスター。

それを横目に一旦通り過ぎたけどUターンしてまじまじ見直す。


DSC_0449




THE ONSEN

なんて魅惑的なポスターなんでしょう!
うっかりスルーするとこでした。あぶない あぶない


指さし確認します
まだ行ったことのない温泉地…


あった!!





こんなの見つけてしまったら
もう、行くしかない。





GO!

↓ ↓ ↓



塩原温泉



新緑の季節。

大自然の中、川のせせらぎを聞きながら浸かる温泉はなんと気持ちの良いことでしょう〜。


翌日は
お肌つるつる
心ほくほく。


地の美味しいお酒とお料理でお腹も満たされる温泉旅行。


もう言葉は要らない。


誰かに何かに感謝したくなるこの幸福感。



あぁ〜。これて良かった





そして次なる温泉地を模索する時間もまた楽しい。



どこかおススメ温泉ご存知でしたら是非おしえてください♪






*********************************
EXTERIOR & GARDEN
ボックスウッド 柏
はっとり
*********************************

投稿者:boxwood

2025/05/23:眠らぬ小五郎

[]
C2BD0B33-3BB7-40BC-9268-CEE28FB68CCC
40A4D575-8DCA-4D39-BDB3-4FB8D9EE4E3C

コナンの季節がやってきました。
ライトコナンファンにとっては、「じ、10カ月前・・・!?」という感想から始まるであろうこの映画。
今回はどこが爆発してしまうのか。
青山剛昌先生(漫画原作者)の原画が映画のどこに使われているのかを知ると、もう一度映画館で・・・と思ってしまう。
今回も最高でした。


千葉・茨城のエクステリア専門店
ボックスウッド Hata ...
投稿者:boxwood

2025/05/18:脱皮・・・

[野山]
会社でのお掃除中
こんなものを見つけました!

うちの会社ではいろんなものを発見しがち
はじめて見た

PXL_20250427_000655751.MP





亀さんの脱皮?


これはなんか健康に良さそうな気がする・・・
亀は万年 鶴は千年

健康第一で頑張ろうっと♪


エクステリアガーデン専門店
ボックスウッド のやま

投稿者:boxwood

2025/05/17:再来願ふ

[鳥飼]
18594
 
 
今季も怪我あり、
ホームでまさかの連敗あり、
色々ありました。

千葉ジェッツ、ホームの
ららアリーナ。

シーズン最終戦に行ってきました。


 
18596
 
 
中3になった息子は
早々に受験モード。
(塾で色々と
言われているのでしょう)

10月からの来シーズンは
観戦は控えめにしたい、
とのこと。

親離れの時期も相まって
母はダブルの衝撃です。



 
18597
 
 
幸いにも、
今季チャンピオンシップに
進出することは確定したので、
寄せ書きにメッセージを。
 
 

18598
 
 
母は甘酸っぱい
ソフトクリームを。
 

  
18602
 
 
今回の最終戦、
満を持して
うちわ、作成してまいりました。

息子の推しは
高校卒業したての
この世代でNo.1のルーキー、
瀬川(写真右)。
現在グッズはまず手に入らない、
注目の選手です。

一方、母は
言わずと知れた、富樫推し。

この2人、同じポジションのため
同時に試合に出ることはありません。

富樫から
あっさり瀬川に乗り換えた息子よ、
そう簡単には
ジェッツの顔は譲らないよ!


 
18603
 
 
今季終盤に怪我をして
欠場が続く富樫。

瀬川のプレータイムが増え、
チームは連勝が続き…
母は複雑な心境。

しっかり治して
またいつもの華麗なプレーを
見せてほしいです。
 
 
 
18606
 
 
…そして、
母の推しはもう一人、
田代直希選手。
(顔が飛んでますが)

強豪、琉球では
若くしてキャプテンを務め、
大けがに泣き、
今シーズンから
地元船橋に戻ってきました。
 
富樫と違って
泥臭い、熱いプレーが泣けます…。

   
 
 
18601
 
 
この日はゲストで
JO1のどなたか…が
パフォーマンスしていましたが、
結局、センターを陣取るのは
我らがジャンボくん。
 

  
18623
 
 
スタージェッツの皆さんと共に
今日もお仕事がんばる
ジャンボ(5才)。
 

  
18625
 
 
対戦相手は仙台。
なかなかプレーが繋がらず、
歯がゆいゲーム展開でしたが、
何とか最終戦を
勝利で飾りました。

我々はメガホンとうちわで
せわしなく応援…
いつもなのですが、
本当にあっという間の2時間でした。


試合後、
選手がコートを1周する際に
うちわをブンブン振り回し、
親子共々アピールしましたが、
まあ、そう簡単には
目が合ったり(笑)
しませんよね。

次はいつ来れるのか…
何とか息子を口説いて
年内にこの地に
再び戻ってきたいです!

 


千葉県 柏市
エクステリア ガーデン
ボックスウッド
鳥飼 寛子
投稿者:boxwood
[隈本]
IMG_2626

某ドラマの影響で、今年のゴールデンウィークは家族で山梨県へ。
こんなに近くで富士山を見たのは生まれて初めてです。壮大な富士山を目の前に、『デカッ!!スゴッ!!ヤバッ!!』しか出て来ない子供達と私。語彙力が崩壊するほど素晴らしいお姿に、思わず両手を合わせてしまう一家でした。

車窓から見た実際のサイズ感はコチラです↓『筑波山何個分?』と子供から質問されました。筑波山しか知らない人たち(笑)


IMG_2623


そして...左手に見える看板「いちやまマート城山店」。
こちらのスーパーはドラマのロケ地となり、店内にサインが飾られていました。劇中に「カツ煮丼が安くておいしい」と噂でしたので、とりあえず購入しその日は近くのロッチで1泊。


20250516_1412_45_5621w231_h308


間近で富士山を拝めただけで、結構満足してしまったので翌日はちょっと足を延ばして静岡県伊東市へ行くことに...


IMG_2719

数年前からずっと気になっており、いつか訪れてみたいと心に秘めていた
『まぼろし博覧会』

日本で最高峰のカオスに出会える場所としてSNSやネット、NHKの『ドキュメント72時間』などでも特集された不思議なテーマパークです。

入口では創設者兼館長のセーラちゃんがお出迎え。チャーミングすぎる人柄にキュンとしました♪

IMG_2686
IMG_2660
IMG_2706
投稿者:boxwood

2025/05/14:発見。

[片倉 大樹]
IMG_8565
IMG_8564

地元からちょっと足を延ばした先に、
蒸留所があったなんて・・・。

不覚です。

最近海外でも人気が出てきている、
ジャパニーズウィスキー。
手がけているのは、常陸野ネストビールで有名な「木内酒造」さん。

ちなみにここ、ハムも絶品です。
ご賞味あれ。

千葉 茨城 埼玉
エクステリア & ガーデン 専門店
ボックスウッド 片倉

投稿者:boxwood

2025/05/13:リボベジ

[大島]
普段切って捨ててしまう「あれ」を水につけておくだけで

なんと!?

新しい葉っぱが伸びてくるんです。

1000003874
そうです!

小松菜です。

切りくずを水に付けてから2、3日でニョキニョキ伸びてきました。

生命力を感じますね!

そして、再生できるのって豆苗だけじゃないんですね。

知らなかった。。。

ということで、リボーンベジタブルを調べてみました。

豆苗、キャベツ、ブロッコリー、レタス、玉ねぎ、ねぎ、小松菜、水菜、にんにく、アボカド、青梗菜、かぶ、さつまいも

結構ある!?

野菜高騰の中、エコでお財布にも優しい。

ちょっとした観葉植物代わりにもなり、心も癒される。

子供の食育にもなり、夏休みの自由研究にもなりそう。

やだ、いいこと尽くし。

みなさんもぜひ試してみてください。

わたしは、今度はアボカドにチャレンジしようと思います。


おまけ

唐突ですが

娘はシマエナガが大好きです

そんな娘が大好きな父が

せっせと子供の日に制作していました

1000004122
かしわもちdeシマエナガ

なかなかのクオリティにびっくりです(笑)

Exterior&Garden BOXWOOD
エクステリア専門店
ボックスウッド
おおしま
投稿者:boxwood

2025/05/10:まめとてんぷら

[岸田]
GWの個人的恒例行事。


それは.......



\おじいちゃんの畑でスナップエンドウ大量収穫/


今年もたくさん収穫できました!

私はめんつゆ×マヨネーズで食べるのが大好きです。

採りたては調味料を付けるのが勿体ないくらい甘くて美味しいですが。

ちなみにサヤエンドウも大量収穫!
お味噌汁に入れるのが美味しいです。


畑作業(?)を終えた後は、近くの神社で休憩。
木陰で飲むレモンスカッシュ最高です!


私とお母さんで真剣にまめを収穫している間に、
おじいちゃんはアシタバや春菊などなど葉っぱを収穫。

家に戻ると......


大量の天ぷら!!!
おじいちゃんが作ってくれました。

アシタバの天ぷら大好き!!!
小さい頃にもおじいちゃんが作ってくれたのを思い出します。


それにしても大量です(笑)
中学生男子と大学生男子の従兄弟を含めた5人で食べても食べきれませんでした。
残りは持ち帰って食べました。


おじいちゃんおばあちゃん、いつも美味しいご飯をありがとう。
ずっと元気でいてほしいです。


GWはたくさん遊んで、たくさん寝て、たくさん食べて、
充電完了!!!!!
5月も頑張ります!!!



EXTERIOR×GARDEN
BOXWOOD
KISHIDA
投稿者:boxwood

2025/05/09:GWの味覚

[青柳]

みなさまGWはお出掛けしましたか?

前半はお出掛け日和の晴天で気持ち良かったですね(*^^*)


わたしは近場で美味しいものを食べてきました!

全然写真を撮ることもせず…

わたしのお腹に納まった海鮮丼や焼き肉・ハイボールたち。


夏に向けて節制しようと思っていたはずが…

今年も美味しいものが止まらないGWとなりました。

パンケーキ

蔵前のカフェでパンケーキ

メロンソーダ

道の駅常総のメロンソーダ

揚げたて極細芋けんぴを求め30分以上並びました。



さて、五月病になりやすい時期ですが…

エネルギーチャージしたのでお仕事頑張ります!


--------------------------------
エクステリア専門店 ボックスウッド
Aoyanagi

投稿者:boxwood

2025/05/08:GW休暇

[渡邉 泰成]
GWあっという間でしたね…

弊社は4/29〜5/6までお休みをいただいていたのでゆっくりと休むことができました。

8日はお休みがあったはずが気づけば出勤日に。

働いているときよりも時間の流れが速く感じるのは何でなんでしょうね。


お休みは学生時代の友達と遊ぶことができ、久しぶりに趣味の釣りにも行くことができました。

友達が知らぬ間に釣りに目覚めていたらしく、4日は釣りに行っていました。

しかし、4日も行ったにもかかわらず釣果は0。

最終日に隣で釣りをしていた達人のおじさんにお情けでスズキを分けてもらい唯一持ち帰れた魚になりました。

GWは場所によって釣れていない場所があったらしく、おじさんにオススメの釣り場を教えてもらいました。

次はそこでリベンジしたいと思います。

最後に惨敗した後に食べたラーメンの写真をお納めします。

いつもよりしょっぱく感じた敗北の一杯でした。(泣)

ガーデン&エクステリア
ボックスウッド 渡邉

S__6570024
投稿者:boxwood