ホーム » webmaster専用

夏といえば...

S__42704900_0

夏の花といえば、「ひまわり」ですよね!

夏を実感したくて横須賀に用事があっていった際、時間があったのでソレイユの丘へ立ち寄ってみました。
夏の時期はどの時期に行ってもどこかしらでひまわりが咲いているように設計されているソレイユの丘。
私が立ち寄った時も満開でとても綺麗でした!

S__42704898_0

ひまわりの学名は「Helianthus」というのですが、意味は太陽の花というみたいです。

プレゼントするときには本数によって意味合いが変わるらしく、1本だと「一目惚れ」の意味で、3本だと「愛の告白」など意味を調べて送るのもロマンティックでいいですよね!


今回は、ひまわりメインで立ち寄ったのですが...
少し散歩してみると、じゃぶじゃぶ池にちょっとした遊園地、ふれあい動物園にミニ水族館まであって気温が暑くなければ一日過ごせるなと思いました。

誘惑に勝てず、ふれあい動物園ではたくさんの動物のエサやり体験を...
特にペンギンさんにエサやりしたのは初めてでとっても興奮しました!!!
かめさんについては暑かったのか全然出てきてくれず、こちらに目を向けるだけでした苦笑

S__42704902_0

今度行くときには、暑すぎない季節の秋や春にじっくり楽しみたいと思います。
グランピングもあったので、ちょっと気になっています...

たまには、お花を観賞しながらお散歩もいいもんですね!

S__42704903_0

CHIBA SAITAMA IBARAKI TOKYO
Exterior&Garden
BOXWOOD WAKABAYASHI


ワンちゃんの熱中症対策!

20250804_1045_17_3661w666_h443

近頃暑すぎですよね...

貸切ドッグランを運営するには、この季節熱中症対策が必要だ!と思って調べてみました(⌒∇⌒)

20250804_1045_28_1821w666_h443

□お散歩
・早朝や日が暮れた後がおすすめ。
・真夏のアスファルトは50〜60℃まで熱くなるといわれているため、お散歩前には地面を触って確認を!
・水分補給をしっかりする。

□お出かけ
・車移動の際は、エアコンをしっかりかけて水分補給をしっかりする。
・保冷剤やひんやりマットの用意も必須。
・ワンちゃんだけで車の中に放置しない。

□室内
・暑い時期にはエアコンをきちんと使用する。
・適度な水分補給を!
・日陰を作り、ワンちゃんが日光から逃げられる場所を作る

参照サイト:https://www.anicom-sompo.co.jp/inu/1546.html
ワンちゃんにとっての快適温度は26℃・湿度50%

調べてみたら、お庭にも応用できる熱中症対策がたくさんありました!
まずは、日陰を作るためにシェードを設置。
暑くなることを考えて、ガーデンルームなどを設置してエアコンを取付。
水分補給と地面を濡らして冷やすことが出来るように、立水栓を設置。
プールも直接身体を冷やしてくれるので効果ありそうです!
プールの設置が厳しかったら、ミストとかでもいいかもしれません。

ふと考えたら、弊社のドッグランに全てありました(⌒∇⌒)
お庭の対策を考えている方いましたら、ぜひ一度ご利用ください!

CHIBA SAITAMA IBARAKI TOKYO
Exterior&Garden
BOXWOOD WANGarden WAKABYASHI


ワンちゃんと芝

20250621_1609_02_6065w755_h566
実際にワンちゃんのお庭施工を考えると、床材は人工芝がいいのか?天然芝がいいのか?気になりますよね!

正直に言ってしまうと、最終的には個人の好みになってきます。
ただ、参考にするためにも情報は知っておきたいですよね(^▽^)/

今回は、双方のメリットでメリットをお伝えしようかと思います!

20250621_1613_00_2565w770_h513
まずは、”人工芝”。

<メリット>
・手入れが簡単で、維持が楽。
・日当たりを気にすることなく、一年中芝を楽しめる。
・ワンちゃんの足が汚れない
・おしっこで芝が枯れる心配がない
・クッション性があるため、足腰への負担が軽減される

<デメリット>
・コストが高いが、天然芝の維持や手間を考えると数年で元が取れる。
・夏場熱くなり、水をまくなど工夫が必要
・犬の抜け毛が絡みついてしまったら、掃除が必要。
・犬種によっては、穴を掘り噛んでしまうこともある。
・人工芝に臭いが染みついてしまうので、消臭や終わったら水をまくなど必要。
次は、”天然芝”。

<メリット>
・四季を感じられて見た目が美しい。
・コストが安い。
・クッション性があり、足への負担が少なく土の上と同様に優しい。
・夏場に表面温度が熱くなりにくい。

<デメリット>
・芝刈りや水やりなど、手入れが大変。
・除草剤を使うことができない。
・肥料がドッグフードと似た臭いのため、誤飲の可能性がある。
・おしっこで枯れてしまう可能性がある。
20250621_1628_25_6750w770_h513
いかがでしたか?

床材選びの時に、参考にしてみてください!


CHIBA IBARAKI SAITAMA TOKYO
Exterior&Garden
BOXWOOD WANGarden WAKABAYASHI

ワンちゃんの運動量はどのくらい?

IMG_E3434

ワンちゃんの運動量は飼っている種類や年齢、普段の習慣によって違いがあるみたいです。

最終的んは「この犬種で何歳だからこの時間」と決めるのではなく、ワンちゃんの反応を見ながら適切な運動量を測っていく必要があるようですが、一般的なものも見てみましょう(^▽^)/

まずは小型犬!
チワワやトイプードルなどの小型犬は1日1回、30分程度の散歩が目安。
1回で厳しい場合は、朝夕2回に分けるなどの工夫も◎
運動量をしっかり確保したいからといっても、骨が細く関節も弱い小型犬には体の負担が大きすぎるかも?
なるべく平坦な道を選ぶようにしてあげたら小型犬のワンちゃんに優しいです。

次は中型犬!
柴犬やビーグルなどの中型犬は、30分〜1時間程度の散歩を1日2回または1回行うのが目安。
犬種によって大幅に運動量が変わるため、ときには1時間以上の散歩を必要とするときも!?
散歩だけでは運動量が確保できない場合もあるので、ドッグラン等を利用して思い切り走らせてあげるのも◎

次は大型犬!
ラブラドールレトリバーやゴールデンレトリバーなどの大型犬は、1日2回または1回の1時間〜2時間程度の散歩が目安。
距離にすると2キロメートル〜4キロメートル程度。
体重が重く、関節や骨にかかる負担が大きい大型犬の散歩は、ゆっくり行います。
時間がかかると飼い主さんへの負担も大きくなってしまうので、ドッグランの活用などをしてワンちゃんの運動欲求を満たしてあげることもポイント!
ストレスが溜まったり、運動量が足りず肥満にならないように注意・・・

他にも年齢や季節、気候、ワンちゃんの疲れ具合によって運動量の調整が必要みたいです。
ワンちゃんは家族も同然です。
できるだけ健康で長生きしてほしいのが本心です。
そのためにも、散歩や運動は欠かせません。
適切な運動量の見極めに最も重要なことは、飼い主の愛情です。

やっぱり運動量が足りないから、庭を造りたいと思ったときにもその気持ちやワンちゃんへの気持ちを共有できる人に施工をお願いしたいですよね!!!

CHIBA IBARAKI SAITAMA TOKYO
Exterior&Garden
BOXWOD WANGarden WAKABAYASHI

今年の人気犬種ランキングが!?

20250403_1549_59_2511w755_h503

今年の人気犬種ランキングが気になって調べてみたところ、例年と変わっていました!

1位  MIX犬
2位  トイプードル
3位  チワワ
4位  柴(豆柴含む)
5位  ミニチュア・ダックスフンド
6位  ポメラニアン
7位  ミニチュア・シュナウザー
8位  フレンチ・ブルドッグ
9位  マルチーズ
10位 ヨークシャー・テリア

昨年までの15年間、トイプードルが1位を獲得していたのですが、今年更新されました!
1位はMIX犬。

よく散歩しているワンちゃんの中に見る気がします!

CHIBA SAITAMA IBARAKI
Exterior&Garden
BOXWOOD WAN Garden WAKABAYASHI

舌を出して寝ている・・・

S__40009730

CHIBA SAITAMA IBARAKI TOKYO
Exterior&Garden
BOXWOOD WAN Garden WAKABAYASHI


先日とっても顔で眠っていたので、思わずパシャリ☆ミ

舌を出して寝ているのを見た瞬間にカメラを向けてしまいました。
よくワンちゃんが舌を出しているところを見ますが、どういった理由があるのでしょう?

調べてみました!!!

» 続きを読む

☆おひなさま☆

CHIBA SAITAMA IBARAKI Exterior&Garden BOXWOOD WAKABAYASHI
すず 柴犬

実家のすずも、女の子という事でおひなさまと記念撮影(^▽^)/

ところで皆さん!
ひな祭りとは、どんな意味や由来があるか知っていましたか?
ずーっと気になっていたので、今回調べてみました…

今とは全然違って、驚き(;^ω^)

» 続きを読む

ワンちゃんに与えてはいけないもの?

IMG_0038

先日、実家のワンコがお腹を痛めてしまったときに「犬に与えてはいけないもの」を調べたのですが、知らないものもたくさんあって驚いたので、紹介します!

◆チョコレート・ココア
◆ネギ類 ネギ、タマネギ、ニンニクなど
◆骨類 加熱した獣骨・鳥骨・魚の硬い骨など
◆乳製品 牛乳・チーズ・ヨーグルトなど
◆キシリトール キシリトールで甘くなったキャンディーあるいはガムなど
◆香辛料 唐辛子・七味唐辛子・コショウ・マスタードなど
◆消化に悪いもの イカ・タコ・エビ・カニ・貝類など
◆甘いお菓子 ケーキ・ビスケット・アイスクリーム・和菓子など
◆ナッツ類 アーモンド・ピーナッツ・くるみなど
◆ミネラルウォーター
◆コーヒー・紅茶・お茶
◆アルコール類
◆生卵の白身
◆ジャガイモの芽、トマトのへた、青いトマト
◆ブドウ・レーズン
◆豚の生肉
◆アボカド

上記のように、日常にあるものがほとんどでした。。。
食べこぼしなど改めて気を付けないといけないなと思いました。

CHIBA SAITAMA IBARAKI TOKYO
Exterior&Garden
BOXWOOD WANGarden WAKABAYASHI

年末年始休業のお知らせ

年末年始休業のお知らせ

休業期間中のお問合せは、2025年1月6日(月)以降に順次回答させていただきます。

2025年1月31日まで、ワンガーデン限定!冬のWAN祭りを開催しております。
この機会にわんちゃんのお庭をご検討ください(o^―^o)ニコ

また、貸切ドッグランも引き続き火曜日・金曜日に運営しております。
ぜひご利用ください。

CHIBA IBARAKI SAITAMA TOKYO
Exterior&Garden
BOXWOOD WANGarden WAKABAYASHI 

今年も開催!?

冬のWAN祭り
今年も開催します!!!
毎年恒例になりつつある???

ワンちゃんのためのエクステリアを考えている方、なかなか散歩に行けない等の悩みを抱えている方。
是非一度、ご相談ください(^▽^)/

期間は、2025年1月31日(金)まで!
冬のWAN祭り
\詳細は、画像をクリック、または「柏 ワンガーデン」で検索/

CHIBA SAITAMA IBARAKI
Exterior&Garden
BOXWOOD WANGarden WAKABAYASHI

わんちゃんOKな植物 最終No

ワンガーデン 犬 庭

WANGardenのHPでは、わんちゃんにNGな植物をお伝えしていますが、
今回が最後!その逆のわんちゃんにOKな植物を紹介していこうと思います(^▽^)/

ワンガーデン 犬 庭
タイム/リナロール
シソ科の多年草。リナロールは数あるタイムの中でも香りが優しく、作用も穏やかな種類。
小さな花を咲かせ虫もつきにくいのでチ上や花壇んで手軽に楽しめるハーブのひとつ。
主成分であるリナロールは中枢神経を鎮静し、不安を和らげる効果が気合出来るので、心を落ち着かせ、気分を明るくさせてくれる。
抗菌力が強く、タイムに含まれるチモールという成分は口腔内の洗浄に効果がある。
犬の口臭対策として生葉やドライハーブをを細かくしてフードに混ぜたり、煮だしたハーブティーで口腔内を洗浄して利用できる。
また、タイムの入ったハーブティーで犬の身体を拭いてあげると被毛ケアができ、皮膚バランスを整えることができる。
過剰摂取には注意が必要でが、生葉やハーブティーがあれば比較的安心して与えられる。
※ハーブ類は比較的犬と一緒に楽しめる種類が多いが、なかには毒性があるもの、使用料に注意が必要なものもあるので、取りいれる際には問題がないかを確認することが必要。
また、犬も香りに好き嫌いがあるため、香りを嗅がせ、くしゃみをしたりそっぽを向くようであれば無理に使用しないようにすること、皮膚へのパッチテストが必要。

WANGarden
Exterior&Garden 
BOXWOOD Wakabayashi

わんちゃんOKな植物 No.4

ワンガーデン 犬 庭

WANGardenのHPでは、わんちゃんにNGな植物をお伝えしていますが、
ここから何回かに分けて、その逆のわんちゃんにOKな植物を紹介していこうと思います(^▽^)/

ワンガーデン 犬 庭
ペパーミント
シソ科の多年草。メントールを含むため、さわやかな香りが特徴的です。
種の他に地下茎からも増殖するため、繁殖力が強く、プランターや小さめの花壇で育てることをお勧めします(^▽^)/
他の植物との寄せ植えをする場合は、プラスチック板などで深さ20〜30cmほど仕切って地下茎がのいないようにする必要があります。

メントールによるクールダウンが期待され、ノミの防虫剤としても有効です。
ドライバー部や精油の大量使用は皮膚や目を刺激したり、中枢神経を麻痺させる恐れがあるため使用する場合はごく少量にしましょう。
また、冷却作用により、体温を下げるので冷房と併用する場合は冷え過ぎに注意しましょう!

他にもたくさんあるので、随時お伝えしていきます(^▽^)/

また次回!!!

WANGarden
Exterior&Garden 
BOXWOOD Wakabayashi

☆ブルーインパルス☆

ブル―インパルス

つい先日、あるドラマに触発されて宮城県に行きました。

宮城といえば、航空自衛隊松島基地!とまでは言いませんが、、、。
ブルーインパルスで有名な基地があるところですね!

航空訓練を日付が合えば行っており、今回は10:30開始でした!

311CAFC4-177D-45B9-9326-A3E2E3321EAF

平日なのに30分前から、たくさんの人が待っていて人気度がわかりますね!
以前、入間基地の航空祭に行ったことがあるのですが、ベストポジションから見るブルーの迫力は比べ物になりませんでした。

自分の真上を飛行する瞬間の五感で感じる感覚がとっても素敵で、何度でも行きたくなります。

今回は残念ながら、曇りだったのですが次はぜひ晴れてるときに見たいものです(^▽^)/
E9D3D292-5075-4681-8B01-E795B61D863C

ほかにも東日本大震災伝承館や震災遺構を見ることができ、人としてとってもためになる休日でした。

次はどこかな?
61D56A61-C213-444B-80C8-B271D7107548
CAB84596-D542-4555-896E-D0D2716F6D90
DE72A992-7E0A-476F-ACA6-9AC607BF3475
CHIBA SAITAMA IBARAKI
Exterior&Garden
BOXWOOD WAKABAYASHI

〜ワンガーデンフェスタ2024〜

ワンガーデンフェスタ2024


ワンガーデンフェスタ2024にご来場いただいた方、
誠にありがとうござました(^▽^)/


天候の不安がある中、開催できたこと。
そして、たくさんの方々にご来場いただけたことを嬉しく思います!!!


ワンガーデンフェスタ2024

前日まで雨予報だったので、プールは厳しく、イベント開催も怪しいという状況でした。
それでも何とか開催したいという心が伝わったのか、午前中は暑いくらいの快晴。
しっかりプール日和でした(o^―^o)ニコ

時間前から来場して下さった方々もいたり、思いっきりプールに入ってびしょびしょになっているワンちゃんやお子さんがいたりと私たちスタッフも楽しむことができました。

今回、日程が合わず来ることができなかった方や天候によりなかなか来ることができなかった方。
弊社は貸切ドッグランもやってます!
なかなか土日は埋まってしまいますが、平日はよく空いています///

また、わんちゃんのお庭が気になって、ちょっと体験してみたい方も絶賛募集中です(o^―^o)ニコ

気になる方は、下のボタンをクリック!!!
ワンガーデンフェスタ2024
予約ロゴ
お問合せ

これから夏本番!!
どんなわんちゃんたちが遊びに来てくれるのか、ワクワク(⌒∇⌒)

また遊びに来てねー!!!

CHIBA SAITAMA IBARAKI TOKYO
Exterior&Garden
BOXWOOD WANGARDEN
DOGRUN WAKABAYASHI

お気に入り

IMG_2468[1]
お世話になっております。

ガツンと食べて、ゆっくりしたい。。

そんな時におすすめのらーめんがこちらです!

濃厚なスープの鶏白湯らーめん!
疲れた身体にしみわたります。
チャーシューも非常においしく、こってりしながらもぺろっといただけます。
柏は本当に素晴らしい街です。

感謝します。

千葉県柏市 エクステリア&ガーデン
ボックスウッド 清田悠人

わんちゃんOKな植物

おゆき

WANGardenのHPでは、わんちゃんにNGな植物をお伝えしていますが、
ここから何回かに分けて、その逆のわんちゃんにOKな植物を紹介していこうと思います(^▽^)/


えんむぎ
えん麦:
イネ科カラスムギ属の穀物。
主に飼料として利用されており近年では種子を加工しオートミールとして食用量が増えている。
〈わんちゃんの場合の効果〉
   1)毛づくろいの際に胃に入った毛を吐き出す。(毛玉症予防)
   2)胃腸の正常化
   3)ストレス軽減
   4)栄養補給(葉酸、ビタミンなど)

他にもたくさんあるので、随時お伝えしていきます(^▽^)/

また次回!!!

WANGarden
Exterior&Garden 
BOXWOOD Wakabayashi

久々の。。

79230297-7CD9-416B-BC3C-9A9739390B0D
先日、かなり久々の野球やってきました〜
天気にも恵まれ、気温もぐんぐん上がる中、久々の野球・・・
めっちゃ楽しかったぁ〜
なかなか、体を動かすこともなくなってきていたので気分も身体もスッキリした感じでした!
部活でやっていた時の厳しい感じはもちろんないですが、ほど良い緊張感で、
やっぱり野球って楽しいなぁと改めて実感!!
また早くやりたい!!

エクステリア&ガーデン
ボックスウッド
武田雄介

インターペット2024

LINE_ALBUM_インターペット_240405_1
先日、はじめてインターペットへ行って参りました!

すごいですね(;・∀・)
人は多いし、エリアは広いし。。。
ひたすら迷子で何度も同じところをぐるぐる回ってしまいました(;´Д`)

でもたくさんの商品があって、時間が足りない!と感じるくらいで面白かったです。
LINE_ALBUM_インターペット_240405_27
紹介したいと思うんですけど、たくさんの商品がありすぎて難しいですね、、、。

何にしよう...

お庭に関わるもので、一つ上げるとLIXILさんのブースで人工木デッキが紹介されていました!
熱く感じにくい人工木デッキ「デッキDC」
20240405_1723_12_2787w525_h263
他の商品はまた今度!

WANGarden Wakabayahsi

S__34775142_0

桜の咲くころになってきました!

沢山の植物が元気になってくる頃です(^▽^)/

特に、ぽかぽかしてきてお散歩日和じゃないですか?
(たまーに一気に寒くなって風邪ひきそうですが、、、苦笑)

というわけで、すずのお散歩ショットを撮ってもらいました!
undefined
S__34775144

家の中でも、走り回っていますが、、、。
外ではもっともっと楽しそうです(⌒∇⌒)

S__34775145

まだ、考案中ですが、、、。
6月頃にイベント企画予定ですので、お楽しみに!!!
インスタ QRコード

安全第一!


最近また地震が多くなってきましたね…。
いきなり来る地震。やっぱり怖いですね。

外構でも、ブロックやフェンス等、背の高い構造物を造るにあたって、
安全な施工を心掛けています!
こういった地震が続く中、工事をしている現場での職人さんに対する安全指導
また、強度の見直しの話など密に行って安心して頂けるような現場を提供していきたいと思います!

エクステリアのご相談、お待ちしております!!

エクステリア&ガーデン
ボックスウッド 武田雄介

らーめん、つけ麺、僕いけ…

IMG_2037[1]
皆様、お元気ですか?
花粉症の季節がやってきましたね。
私自身花粉症ではないのですが、どうも最近噂されることが増えまして…
くしゃみが止まらないんです。。
あと目の痒みと、鼻水と。。良い噂であることを祈ってます。

さて、なかなか暖かくならない日が続いておりますね。
そんな日はつけ麵ですよね!?

いつ来ても変わらないこの味が最高です。
大盛りでもペロッと食べられるくらい、するする食べられます。
ごちそうさまでした。

千葉県柏市 エクステリア&ガーデン
ボックスウッド 清田悠人

タイムスリップ

A6022B82-3772-48AE-AB1D-09B745C49332
6CA3765C-7D4D-4074-A644-B11DF0DDD175


先日、お台場にある東京ジョイポリスに行ってきました/

平日だったものの、学生たちの休みとかぶり激混み…

学生の頃は何時間でも並べたアトラクション待ち、、、

100分待ちとか見るともう並ぶ気が。。。(-_-;)

途中で息抜きする為に外に出てみると、すごくレトロなお店がずらり!!

久々に見かけた駄菓子屋さん!!

思わず写真をパシャパシャ。

いつかはやってみたかった「駄菓子屋さんで大人買い」

今こそその時!と大きい方のカゴを手に取り、

あの頃は一個ずつ買っていた焼肉屋さん。

一個ずつなんて、、、!箱で買う!!!笑

ドサドサとカゴに食べたいお菓子たちを入れていざレジへ。

〈さすがに買いすぎたかな、、、(;・∀・)ヒヤヒヤ〉

なんとお会計 ¥3,227・・・!!!!

こんなに買って!!!

小学生の頃に比べたらかなり値上がりもしていましたが、

それでもやっぱりお財布にやさしい。

お台場のジョイポリス入口目の前にあるエスカレーターを1つ上がるとありますので

ぜひ安めの大人買いをしたい方はぜひ!!!

ここからはせっかく撮った写真たちを(´艸`*)



54BAE713-3134-47A0-AAD5-A5B78CC50A87
704A487C-3A00-42BD-AFF8-63CBED70B8B0
69DADB9D-7859-4547-B44A-2890C67694E6
53DC067B-E3E6-482D-AE4F-9BC81B14BAE1
----------------------------------------------

Exterior & Garden
お庭の専門店ボックスウッド
大人買いが出来て満足なのした

----------------------------------------------

施工事例

先日お引渡しさせて頂いた、外構のご紹介です!
クローズ外構で、目隠しがしっかりできるものが駐車スペースにほしいとご希望がございました!
見た目も重厚感も重視した上で、セキュリティ面もしっかりしたものをご提案させて頂きました!!
商品は「LIXIL プレミエスゲート」です!!

S__14802973_0
安全性、防犯性も確保!!
S__14802975_0
見た目も重厚感があり、木調色と光も取り入れられるポリカーボネートスリット!!
S__14802976_0
開閉はスムーズで、コンパクトに折り畳みが出来る、折戸式です!!
駐車スペースの安全性確保とエクステリアの顔としても存在感を演出してくれます!
※商品は電動・手動があります。

エクステリアのご相談、お待ちしております!!

エクステリア&ガーデン
ボックスウッド 武田雄介

あっという間に・・・

IMG_2441[1]
もう二月も終わろうとしてます…
今年はより早く感じております…

寒い日が続き、一気に暖かくなったかと思いきや、またもや寒い日が…
体調にはお気を付けください…

温泉に行きたいので、来月は温泉の写真を載せれるようにしたいです。
てことで今回もお食事の写真をパシャリ。
追い飯とは別でご飯を頼むのが僕なりの食べ方です。
ご馳走様でした!

千葉県 柏市 ガーデン&エクステリア
ボックスウッド 清田 悠人

疲れちゃった(;'∀')

犬 庭 ドッグラン
この前、山下公園にわんこと散歩してきたんですけど、帰ってきたら一日中寝ていてびっくり!!!

気になって調べてみたんですけど、ワンちゃんの一日の睡眠平均時間知ってますか?
実は、12〜15時間も寝ているそうなんです!!!
びっくりですよね!

人間だと6〜7時間なので、ほぼ倍!
起きて一緒に過ごせる時間が少ないからこそ、毎日を大事にしたいですよね(^▽^)/

千葉 茨城 埼玉
犬庭 貸切ドッグラン
Exterior&Garden
BOXWOOD WANGarden Wakabayashi

アメリカンな空間に行ってきた/

AB3BA112-2AE6-4A3C-AC66-2B241A5D7356
先日、市川にある「大慶園」に行ってきました。
とにかく見渡す限りギラギラ。

ゴーカートやユーフォ―キャッチャー、
ゲームセンターにある遊びはもちろん、
バッティングもできるので、
子供からしたら楽園でしかないこの空間。
さらに、24時間営業。

す、すごい。

23歳でも楽しめました!!
(まだまだ気持ちは高校生、、、!! )
ゴーカートは13時か13時半から受付開始だったので、
もし興味がある方は午後から行くことをおすすめ!
明るい時間に行きましたが、夜に行ってもすごくきれいだと思います!!
ぜひぜひ!

-----------------------------------------------

Exterior & Garden
お庭の専門店ボックスッド
ゴーカートで友達に負けて悔しいのした

-----------------------------------------------

ハイボール!

本年も宜しくお願い致します!!
コロナ、インフルも猛威をふるってるみたいですので体調にはくれぐれも気を付けましょう!!
身体を温める為にも・・・お酒。。
今ハイボールにはまっていまして・・・毎晩自分の好きなウイスキーで作ってます!
いろんな銘柄を飲んでみたいなーと!!
これから増やしていくぞー!!
お勧めの物があればぜひ教えてくださーい!!

お酒に飲まれず、ほどほどに、、、
今年も頑張ります!!!!

エクステリア&ガーデン
ボックスウッド 武田雄介

A15B102B-C62F-4737-B64D-241ABC4C2AF3

明けましておめでとうございます

IMG_2363[1]
あけましておめでとうございます。
皆様、年末年始はいかがお過ごしになられましたでしょうか。
自分は地震もあったため、お出かけは控えておりました。

ただ、もやもやしたままではだめだと思い、江ノ島に初詣に行ってまいりました!
写真は江の島へ行く途中の橋の上で、綺麗な富士山が見えたのでパシャリ。

心機一転!

今年はより精進して参ります。
引き続きよろしくお願いいたします!

千葉県柏市 エクステリア&ガーデン
ボックスウッド 清田悠人

辰の年になりました(^▽^)/

初日の出
毎度恒例。今年も行ってきました!
「富士山 初日の出2024」

今年の1月1日は、例年よりも運が集まる日ということでパワースポット!
パワーもらえたかな?

今回も一緒にわんこ“すず”といってきました(^▽^)/
一緒に掲載します!
すず
相変わらず、寒さで震えているすずこでした(^▽^)/

千葉 埼玉 茨城
Exterior&Garden
貸し切りドッグラン わんこのお庭
WANGarden BOXWOOD Wakabayashi 

2024年はまったりスタート

DC1709CD-1E0D-4481-8722-6BBF2577CD00


年越しから年明けは…

アイスとジュースを準備して、
ネットフリックスを鑑賞しまくりました^^
それと言って暴飲暴食はしなかったものの、
ほぼ部屋に引きこもっていました…笑
手の届くところにリモコン用意して〜
ジュース用意して〜
アイス用意して〜
準備完了!
朝から晩までゴロゴロまったりしてました笑
みなさんはどのように過ごしましたか?


--------------------------------

Exterior & Garden
お庭の専門店BOXWOOD
アイスは無限に食べれるのした

--------------------------------



うさぎの年から

S__34038271
うさぎの年が遂に終了です。
あと数日で辰の年へ・・・

今年もたくさんの学び、たくさんの経験を行うことができました(^▽^)/

2024年もたくさんの学びをできるよう頑張りたいと思います!

千葉 埼玉 茨城
Exterior&Garden
BOXWOOD wakabayashi

研ぎ澄まされた"感性"

IMG_2242[1]
例年にない暖かい師走となっております。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

暖房をつけ、部屋にこもっていたある日。
頭がぽーっとなっていることを重く受け止め、
とあるものを研ぎ澄ましてまいりました。

いざ!森美術館へ。
現代アートの素晴らしさに触れ、「爪」(感性)
を研いでまいりました。

テーマは、「私たちのエコロジー」
心躍る作品ばかり。
成長を感じた一日となりました。

これからも精進しまくります。

千葉県柏市 エクステリア&ガーデン
ボックスウッド 清田悠人

気分転換

S__446193679
S__446193681


江の島ドライブ。

渋滞を避けたナビの指示に従って住宅街をくねくね。

突如広がる澄んだ空と広い海。

そして富士山まで!

気分転換できた1日でした/


------------------------------------------

Exterior & Garden
お庭の専門店BOXWOOD
運転は嫌いじゃないけれどドライブはやっぱり助手席に乗っていたいのした

------------------------------------------

飛躍の年


先日、アイデアを出さないといけないのに、

小学校の作文のように

何も浮かばず!


5分位ポカーンとしてしまいました。


考えようとすればするほど
何も浮かばない!


刻々と期限が迫る中、
焦りだけが膨らんでしまい


これはアカン!という事で
脳みそのストレッチをしました!





私の場合は、

お風呂に入ったり

計算ドリルをひたすらこなしたり

犬のトリミングをしたり


他の何かに集中したり、
極限にぼ〜とするとスッキリするので、




久しぶりに絵を描きました!



青色出すぎでしまった!

絵を描く時は、割と下書きなしで

頭の中のイメージを目の前に落としていく感じですが、


これが、イメージ通りにいくこともあれば、
全く違うものになったり!


いかに頭でグルグル考えているものが
抽象的でいいかげんか思い知ります(笑)


そして、絵の仕上がりがどうでも
とことん没頭すると、
頭の中がリセットされ、スッキリ♪

お陰様で良いアイデアも出てきたので、
無事に前に進むことが出来ました。






日々の暮らしは決断の嵐



ただのんびり過ごすだけでも、
『ごはん何食べる?』
『寒くなってきたから上着を着よう』
『テレビ見ちゃう?』
など、小さな決断の毎日


そんな中、お家を建てる
外構工事をする
という事は、もっともっと負荷が大きい決断の連続

そして、思い描くデザインを
第三者へ伝えるということの難しさとたるや・・・



だからこそ、理想のものが仕上がる時の幸せと達成感は
たまらなく嬉しいもの


皆さまとボックスウッドの出会いが素敵なものでありますように。




千葉県 柏市 
Exterior&Garden
WANGarden
BOXWOOD
(仕上がった絵を載せない理由は、ぜひ察してください)
:)
murataでした。






日本の文化財を旅してきました(o^―^o)ニコ

岐阜県 白川郷

今回は、「世界遺産 白川郷」へ行ってきました!

合掌造りの建物がところどころにたくさんあり、村の雰囲気を感じることができました。
自然がすごくどの方向をみても山で、少し高い山の頭には白い雪が、、、。
少し低めの山には紅葉があり、行くときも絶景を拝むことができました!!!

岐阜県 白川郷

ひとつの掲示板にかいてあったのですが、この合掌造りを存続するため白川村の住んでいる人たちが協力して残したそうです。

今も人々が住んでおり、日本の原風景である農村文化・生活・暮らしを深く感じることができる「日本の故郷」のような場所なんだと感じることができました(^▽^)/

心が和みますね(o^―^o)ニコ
国宝 松本城

続いては、「国宝 松本城」です!

現存する日本最古の五重天守である松本城。
中に入って見学しましたが、たくさんの展示品があり歴史の勉強になりました。
階段の蹴上がとても高く、登るのが大変でした(o^―^o)ニコ


さて問題です。
右の画像で、一番端の建物を月見を見るために作られた「月見櫓」といいます。
現存する城の中で、この月見櫓がある城があります。
そのお城は、何城でしょう?
国宝 松本城

まだまだ日本には、歴史的なものがたくさんあるのでいろいろ行ってみたいと思います。


CHIBA SAITAMA IBARAKI
Exterior&Garden
BOXWOOD WAKABYASHI

感謝します

お久しぶりです!
着々と冷えが始まってまいりましたね。。
11月ももう終わりですもんね…

ってはやいっ!!
最近時間の流れをより早く感じております。

刺激が欲しい、、そう思っていたところ、

なんと!

尊敬する諸先輩方に!

ラーメンに連れて行ってもらいました☆彡


ピリッと辛い担々麺。
忘れかけていた刺激を思い出しました。
また連れていっていただきたいです。

ごちそうさまでした。

千葉県柏市 エクステリア&ガーデン
ボックスウッド 清田悠人

IMG_1135[1]

ワンちゃんのお庭完成しました!

S__9936917_0
先日、ブログで紹介させて頂いたお庭が完成しましたー!!
入り口には、樹脂舗装材+ワンちゃんシルエットとワンちゃんの肉球ワンポイント!!
玄関口が明るく可愛らしくなりました〜!!
S__9936918_0
お庭は天然の芝を敷き詰め、山を作ってトンネルを!!
トンネルの直径は60cmかなり大きいです!
芝が根付くまで少し時間がかかりますが、このお庭で、たくさんたくさん遊んでもらうのが楽しみです!!
次回は、ワンちゃんが遊んでる写真を撮りに伺うので、またご紹介しますね!!

エクステリア&ガーデン
ワンガーデン
武田雄介

納得のいく作業環境

6C093C54-9228-42D2-9182-2672AA9D30C4


先日本格的な断捨離を決行。

最近勉強することが日課になってきた私にとってデスク環境はとても大事。

やっと納得のいく勉強机が完成!/

やっぱり自然光を浴びながら勉強できる環境最高。

そして「勉強したい」と自然と思うように…(笑)

学生の頃の自分では到底考えられない思考。

机に向かう時間が増えた分今まで気にならなかった椅子も気になりだし…。

ネット通販でポチっとしちゃいました(*^^)v

届くのが楽しみです!

断捨離。作業環境の整理整頓。気分転換の模様替え。

ぜひぜひみなさんもやってみてください!

----------------------------------------

Exterior & Garden
お庭の専門店 ボックスウッド
納得のいく作業環境が出来て気分が良いのした

----------------------------------------

翔んで埼玉


と、いうわけで行って参りました!

埼玉県 飯能市


”ノーラ名栗”



Nolla名栗

わんちゃんも一緒に泊まれる

グランピング施設です。

35286_0
 

都心からでも高速使って2時間


広がる大自然

 
紅葉には早かった


備え付けのテント

あたたかく寝心地の良いベット

屋根付きバーベキュー

朝夕ごはん付き

珈琲・紅茶飲み放題


そして、宿泊中何度でも入れる

サウナと水風呂!



35869_0
 

加えて、お隣には温泉施設

(グランピング宿泊者は1回無料で使えるチケット付き)

漫画も読み放題




そして、釣りがしたくなったら

車で5分

手ぶらでOK



狙うはニジマス

月明りもライトアップも綺麗でした

夜


しかも、ココ…


焚火も出来るんです。
(公式でスモアも可能)

焚火とスモアは相思相愛

お気づきでしょうか?

そう。

これすべて、5分圏内。




巨大ショッピングモールのレイクタウンといい


さすがは埼玉県


だいたい手の届く範囲に”好き”を全部集めがち。






次の休日に、いかがでしょうか?☆彡


35290_0



千葉県 柏市 
Exterior&Garden
WANGarden
BOXWOOD
(埼玉育ち。ひそかにある埼玉愛。)
:)

Halloween★night


昼間はPOPな雰囲気のワンガーデン

夜になると”ホラ〜”な雰囲気に・・・


トリックオアトリート♪
 

展示場の戸締りに行く度、

ちょっと怖くて、毎回へっぴり腰だったのは

ここだけのお話です。



千葉県 柏市 
Exterior&Garden
WANGarden
BOXWOOD
:)


ワンちゃんのお庭施工!

S__9527637_0
ワンちゃんの為のお庭、これから施工させて頂きます!!
現在のお庭の様子は・・・たくさんの緑に浸食されたお庭、、ですが、このお庭をフルリフォーム^ー^
S__9527639_0
お庭がどんな風に変わるのか。
お施主様もご近隣の方も楽しみにされています!!
私も楽しみ^−^
完成後、またご報告します!!
お楽しみに!!

エクステリア&ガーデン
ボックスウッド 武田雄介

飛翔龍尾脚ーーーっ!!

IMG_E1995[1]
おはようございます!
気持ちのいい気候が続いて、気分も最高です!

ただ一気に寒くなってきましたね。。
ホットな食べ物無いかなぁ、ぽかぽかしたいなぁ。

そんな時はこちら!
蒙古タンメン中本!
おいしくて、辛くて、気付いたら汗が噴き出てきます。

初心者なので、まずは味噌タンメンからいただきました。
気になった特製樺太丼もあわせていただきます。

辛いイメージがあり、普通のタンメンのイメージがあまりなかった中本さんですが、
これはうまいッ!ツルツルの中太麺、濃いめのスープ、シャキシャキの野菜たち。
有名になるべくしてなったお店なんだなぁとしみじみ思いました。

お次は特製樺太丼。いただきますッ!辛ッ!!!うまいッ!

…皆様は辛さに慣れてから、中本の辛いメニューに挑戦してみてください。
近いうちにリベンジしてきます。ごちそうさまでした。

千葉県 柏市 ガーデン&エクステリア
ボックスウッド 清田 悠人

土佐犬 

ワンガーデン 犬 庭
今年、初めて土佐犬に出逢いました!

高知の桂浜にあった、とさいぬパークが営業を終了してしまってからもう見ることは出来ないのかもしれないと思った、土佐犬。。。

ダメもとで、桂浜に行ってみたらいました!

「高知家」さんという団体の方が、ブースを開いてふれあいできるようになっていたんです。
いつも開催されているのかはわかりませんが、タイミングがとても良かったみたいです(o^―^o)ニコ
ワンガーデン 犬 庭
ワンガーデン 犬 庭
とても大きくて、声も響き渡っていました。

ごつくてかっこよくて、迫力がありました

ただひとつ、一般の家庭で買うのは難しいのだろうと思いました。
(ごはん量に運動量がすごそうで。。。)

子犬はとってもかわいくて、おやつをあげる体験もさせていただきました!
ワンガーデン 犬
是非また会いたいと思います(^▽^)/

ワンガーデン HALLOWEEN

ハロウィンキャンペーン開催中です!

ただいま平日は空きがあります(^▽^)/
是非この機会にご利用ください!

千葉 埼玉 茨城
Exterior&Garden
犬 庭 ドッグラン
BOXWOOD WANGarden Wakabayashi

夢のひと時かと思いきや…


先日、急遽彼に会いに韓国へ。

彼がお友達から誕生日プレゼントにもらったという「サーティーワンのギフト券」

「僕が軍隊に戻ったらこのギフト券の有効期限が切れてしまうから、
良かったら一緒に食べない?」と彼。

私はアイス大好きマン。もちろん

「え!食べる!絶対食べる!!早く食べよう!!」と即答。

ギフト券は「好きなフレーバーを6種類選べる」という内容

嬉しくてたまらん。あのサーティーワンを6種類も食べれるなんて。夢だ。



早速サーティーワンへ。

お店に到着し食べたいフレーバーを6種類選び終わり、
いざ店員さんがカップに入れようとしたその時。

「待って。え、待って、カップの大きさ間違ってない???」と私。

「え?あってるよ?まさか小さいアイスが6個だと思ったの?笑」と煽る彼。


はい、その大きなサーティーワンアイスをご覧ください。^^


70ED02FF-B4B7-4E82-85A3-8ECE4572963E
2A105BA6-290F-4576-94A7-E1B56FEDF6EF


はいどーん!どーするのこれーーーー!!!( ;∀;)

めっちゃ大きな蓋まで親切についてた…(-_-;)

最初はすごく幸せでたまらなかったけど、

二人でこの量は途中から、うん、しんどかった…

だけど普段からよくアイスを食べる方で、彼もアイス好きだったので、

お腹は壊しませんでした笑(*^-^*)


というある日のお話でした。


---------------------------------------------------

Exterior & Garden
お庭の専門店 ボックスウッド
お腹を空かせてもう一度チャレンジしたいのした

---------------------------------------------------

東京さんぽ


先日、ぽっかり2時間ほど空き時間が出来たので、

表参道をぶらりしてきました。


表参道散策
 
大きな通りは有名店が並ぶ、華やかな世界。
お店の扉が開くたび、
個々を主張する香りがして背筋が伸びます。


一歩路地へ入ると、
新旧個性豊かなお店が並んで歩く度に新しい発見が♪

 
表参道散策 (4)
 
 
表参道散策 (5)
 
 
表参道散策 (3)
 
こちらは“ForRent”の文字もいくつか。
挑戦者を心待ちにしていました。

表参道散策 (2)
 
新しいもの。歴史あるもの。どちらかではなく

伝統も最新も混在する。


お互いの価値観を認め合う。



か、どうかは実際のところは知らんけど^^


そんな瞬間を見るのも、過ごすのも好きな私にとって
癒しにも、前に進む勇気もくれる街でございます。




次回来るときには、どんな挑戦者が入って

どんな雰囲気になっているやら・・・


古き良きものも愛し続けながら
新しい何かが生まれ続ける
こんな街だからこそ
たまらなく面白い!!


また次回が楽しみになった、東京散歩でした。
(工事中の所も沢山ありました!)


表参道散策 (1)

 
次回はイチョウ並木が色づく頃、また来たいと思います。


千葉県 柏市 
Exterior&Garden
WANGarden
BOXWOOD
:)




かもがわへGO

夏の終わりを惜しみつつ

秋の訪れを感じに、鴨川へ行って参りました。

 
KAMOGAWA (1)

”海の匂いと風を感じる空間”

というコンセプトを元に


今年の夏オープンした施設

kamogawa SEASIDE BASE



・・・いつの間にこんな素敵空間。全然知らなかった!

 
KAMOGAWA (2)

ちょいっと歩けば、

すぐ海岸沿いも歩けます。


KAMOGAWA (3)

 

KAMOGAWA (5)
 
 
 
至る所で、風を感じることができる工夫がされていました。

 

KAMOGAWA (8)


 
KAMOGAWA (6)


周りのお店では、鴨川オリジナルのクラフトビールや、

手作りパンや、


もちろんこちらも♪

 


KAMOGAWA (7)




HPの文章をお借りすると、、、


・・・

『晴れた日は、太平洋を一望できるテラスで過ごす。
風の強い日は、大きな窓越しに荒れた海を見ながら、淹れたてのコーヒーを静かに飲む。
犬の散歩をしながら、芝生の上で焼き立てのパンを頬張りひと休み。
週末は、家族でBBQ。
夜は、気の合う仲間とクラフトビールを片手に語り合う。
海の匂いと潮風を肌で感じながら、朝から夜まで』

・・・




最高です!




夏好きな私ですが、
今年は長かった〜〜〜


とは思いつつ、
夏が過ぎ去るのも少し寂しく思いながらも

暑くもなく、
寒くもない。


今年も
癒しの時期到来です。



わんちゃんとご家族や友人と共に癒しのドライブへ♪

いかがでしょうか?



お誘いいただいたY氏、
素敵な空間を教えていただきありがとうございました。





千葉県 柏市 
Exterior&Garden
WANGarden
BOXWOOD
:)



やっぱり生演奏・・・

1B2EEC6B-8B2B-4FF8-86CD-4F1FD10B7746
知り合いに連れられ、ミュージックバーへ行って参りました!

今回はラテンジャズの演奏。
前々から本場のノリのラテンジャズを生演奏で聞いてみたいと思っていたので、今回聞くことができてとてもよかったです(^▽^)/

最初は落ち着いた雰囲気で聞ける音楽からだんだん激しい音楽になっていき、最後は聴いている人も全員で踊りながら楽しみました。

たまには、生演奏を聴いて、五感で楽しむのもいいなと思った一日でした(o^―^o)

千葉 埼玉 茨城
Exterior&garden
BOXWOOD Wakabayashi

食欲の秋!

IMG_1867[1]
最近いかがお過ごしでしょうか。
雨が重なりなかなかお出かけが出来なくてしょんぼりでございます。。

ですが!!
そんな時こそこの悶々とした気持ちを「食」に!
ということで近くのとあるラーメン屋さんへ…

なんとこちらのラーメン屋さんはごはんが二杯まで無料!
さらにさらに!地域で採れた野菜をふんだんに使っております!
濃いめのスープとすごく相性が良いです。
チャーシューもまた肉厚で、食べた後には満足感だけが残ります。

また今日もいこうかな…皆様もぜひご賞味あれ。

ごちそうさまでした。

千葉県柏市 エクステリア&ガーデン
ボックスウッド 清田

大満足デザート

S__429121547
S__429121545


この大きさが伝わるであろうか…

北柏駅前『サァティーラブ』という喫茶店のデザート。

メニューの中に“白くまくん”という文字を発見。

いかにもザ・夏デザート!なネーミング。

気になり注文してみたところ…

デ、デカい…?!

ふわふわのかき氷の上にたっぷりのバニラアイス、

さらに真ん中にはあんこがぎっしり…!!

これでなんと680円!!(確かこのくらいの値段だったはず…(-_-;)

大満足すぎるデザート!さすがサァティーラブ!

そして私は一人で食べきれず、母と父にもおすそ分け( ̄∇ ̄;)

そのくらい大きいです!!(大声)

是非北柏にお越しの際はサァティーラブへ!


-----------------------------------------------------

Exterior & Garden
お庭の専門店 ボックスウッド
このブログを書いてたらまたサァティーラブに行きたくなったのした

-----------------------------------------------------

ご利用ありがとうございます!


9月ですね!
朝晩は秋らしく涼しくなってきたものの・・・

まだまだ暑い!!!

そんな時は、水遊びがたまらない♪


たくさん遊んだね!

躊躇なく、プールに飛び込んで

たっくさん遊んでくれました!


帰りの車は寝てくれたかな?


まだまだ、貸切ドッグランプール

営業中です(^−^)/





▽CHIBA IBARAKI SAITAMA
▲Exterior&Garden
▼WANGarden
△byBOXWOOD
 murata:)

舗装材!

S__9175050
今回は商品のご紹介!!
ワンガーデンの入り口の舗装材「ペイブリ―フロア」+「ペイブリーアート ペットシルエット」!
玄関前のアプローチやお庭の歩道などアクセントにピッタリな商材です!!
砂利を樹脂で固めてあるので飛び散ったりしないのも魅力の一つ。
シルエットを入れるとオンリーワンのデザインに!!

こちらの写真(弊社展示場)をみて「これしたい!!」と言って頂くことも多いです(^ー^)

実際にこちらを取り入れた工事がこれからありますので、現場が仕上がり次第、ご報告します!!

ワンガーデン
武田雄介

ダブルハーモニー


そういえば、
先々月、韓国へ行って参りました!


目的は?山登り!!!



だったのですが、あいにくの全日程雨予報

しかも、災害級の。笑
(滞在中ずっと災害警報のメッセージが( ^ω^))


旅立ち前日・・・
「これまでの1週間、記憶にないくらい激務だった!!!
 で?明日のフライトって何時発だっけ?!」

と、言う友人の為
(後々、何聞いたら、想像をはるかに超える激務を乗り越えていた)



”癒しと食のツアー”へ方向転換♪

地元民曰く、「ここのティラミスは世界一!」という

ダブルハーモニーさんへ行ってきました:)


DOUBLE HARMONY


寡黙な雰囲気の店主が

こだわりの珈琲を淹れてくれる


絵本の中に入ったような喫茶店


まさに癒しの空間でした




メニューもどれも美味しそう・・・


韓国語と英語のメニューがあります♪


悩みに悩んだ結果
噂のティラミスと珈琲を注文



ひとつひとつ丁寧に淹れてくださった珈琲は

出される前の音から美味しい


ふわふわティラミスも感動

そもそも世界2位を知らない

がしかし、このティラミス

想像以上にデッカイ!!!


3人で食べて、ギリギリ食べきりました!
(注文の際はサイズ選びにご注意を)



いつか芸能人のように顔の大きさと比べてみたい・・・伝わる・・のか?


もしお近くへ行かれた際は、いかがでしょうか:)


日本語での会話は難しい様子でしたが、

心の優しい店主がお迎えしてくださいます♪




突然の日本語に嬉しい

▽CHIBA IBARAKI SAITAMA
▲Exterior&Garden
▼BOXWOOD
△murata:)

初めて食しました。

S__31531019_0
先日人生初岩牡蠣を食べました!

サイズが通常の真牡蠣とは比べ物にならず、口の中パンパンです(#^.^#)
生牡蠣の食感が苦手な人は厳しいと思いますが、好きな人はぜひ一度!

ちょうど、今が旬のようでプリプリ濃厚な味がしました(*^^)v

今度は、生ではなく浜焼きが食べたいですね!
(なるべく暑くない時期に・・・w)

最後に、ウォーキングをしていたらいろんなものに見えて面白かった雲をのせておきます!

千葉 埼玉 茨城
Exterior&Garden
BOXWOOD 若林

S__31531017_0

暑さ対策


夏も折り返しですね。

気を抜かず、暑さ対策をして

元気に乗り越えていきましょう!


水分・塩分補給忘れずに。


エクステリア&ガーデン
ボックスウッド 武田雄介

ビバ☆サマー

残暑お見舞い申し上げます。
皆様今夏はどうお過ごしでしょうか。
私清田はこの夏、たくさん飲んで!たくさん食べました!
・・・いつも通りかもしれません。
海や川に美ボディを披露する!は来年の楽しみとします・・・。

IMG_1808[1]
そんな現在絶賛怠慢ボディの私ですが、出身が愛知県となります!
観光名所に乏しいと言われる愛知ですが、食は独特で最高です。
そんな中でも、名物と言われる味噌カツを先日帰省した際に頂いてきました。
この濃い〜ぃ味付けが他では味わえません。

皆様も愛知にお越しの際には、味噌カツをご賞味あれ。
ごちそうさまでした。くぅぅぅ

千葉県 柏市 ガーデン&エクステリア
ボックスウッド 清田 悠人

久々の…

S__260046860


先日NHK交響楽団のウェルカムコンサートへ母と行ってきました/

久々のN響。久々のNHKホール。久々のコンサート。

ただただ心が落ち着く空間、そして時には鳥肌も。


私は高校が音楽科でホルンを専攻していました。

そのせいか、それともホルンの音色が好きなせいか、

ホルンの音ばかり耳が追ってしまいます。笑

ゆったり静かな曲では後ろからオブリガートで小さくかつ存在感のある優しい音色。

激しいダイナミックな曲では、ホルンの力強い響き。

どの曲でも「やっぱりホルンは必要不可欠だ」と思ってしまうのは、やはり…笑


S__425861122


今回の公演はこれから先に行われる演奏会の曲目を少しずつ切り取ってのコンサートで、

色んな作曲家の、雰囲気も全く違った曲目で知らない曲も聴けてとても楽しかったです。


S__425861127


帰りは表参道近くにある『テディーズビガーバーガーHAWAII』へ。

ボリューム満点のハンバーガーを頬張ってから帰りました。笑

次の演奏会ははお盆休み中。

楽しみです♪


-------------------------------------------------

Exterior & Garden
お庭の専門店 ボックスウッド
久々の演奏会でリフレッシュしたのした

-------------------------------------------------



夏の試練は手強かった!


こんにちは。


唐突ですが、先日、40度の高熱を出して3日間寝込んでしまいました。

小学2年生以来の大記録TT


とにかく熱くて顔は真っ赤なのに、
寒くてお布団から抜け出せない!
しかし、サウナばりに汗だく・・・


というカオスが起こっておりました。


おかげで体重は韓国アイドル級に!(一瞬だけ。体重がね。食べたらすぐに戻りましたとさ。)



普段ならひと眠りすれば、回復してしまうのに
今回はどうして回復が遅いのか?

と、考えていたら、


ありました!
原因が!!!



そう。


最近、運動が全くできていない!!!




どんなに仕事が忙しかろうが、
お昼を食べる時間すらなかろうが、
魅力的な飲み会のお誘うがあろうが、


週の2〜4日はフットサルをしていた自分


自粛を受け、数は減ってしまっていたのですが

筋トレを欠かさずやっておりました。


2022年までは!



2023年、すでに半年はとっくに過ぎ去り

月日と共に、こっそり落ちていた筋肉達・・・


筋肉が身体へもたらす効果は、重いものが持てるようになる以外に
とっても沢山あります。(バランスも大事)


・基礎代謝アップ
・冷え性やコリの改善
・成長ホルモンの分泌をサポート
・ストレス耐性の向上
・ポジティブ思考力
・ボディメイク・姿勢の改善…など

その他、沢山の効果があります。



何が話したかったかというと
”筋肉は世界を救う”です。


ちなみに、同じ時期に夏風邪をひいた父

一晩で回復しておりました・・・
30年以上続けているテニスは伊達じゃなかった・・・!



ついに夏本番!
熱中症には十分に気を付けて、

楽しく、健康な毎日を過ごして参りましょう!


undefined


まずは、本調子に戻るまでは

健康に良いものを食べて、体力を回復して。


徐々に運動を再開していこうと思います!



▽CHIBA IBARAKI SAITAMA
▲Exterior&Garden
▼BOXWOOD
△murata:)

心の健康のために

日本海

今回は、新潟まで下道旅!

下道ならではの山々を眺め自然を感じ、到着したら日本海を一望してリフレッシュ(^▽^)/

朝7時に出発して、到着は16時30分。
お昼ご飯や休憩もあったので、思ったよりも遅くなりましたがのんびりいけてよかったです。
ぽんしゅ館のおじさん
やっぱり新潟行くならここいかないと!

『ぽんしゅ館』

沢山の日本酒が試飲できて、何を飲もうかワクワクしました!
のどぐろの天ぷら
朝ごはんは、市場へ行ってのどぐろ探し!

今回は、のどぐろの天ぷらを初めて食べました(o^―^o)ニコ
つゆをつけてしまうとのどぐろを感じられなかったのですが、何もつけなかったらちゃんとのどぐろでした(;^ω^)

今度は、旬の時期に食べてみたいと思います!
長岡まつり
歴史博物館へ行って、新潟の暮らしについて学びました。
雪の時の対応はとても大変だと感じました。

その帰り、道の駅がありのぞいてみると、、、。
なんと長岡花火大会の記念館がありました。
まだ新しく、最近できたみたいです。

有名な長岡花火大会。一度は行ってみたいと思ってます!

ところで皆さん。
なぜ長岡花火大会が開催されているか知っていますか?

長岡大空襲によって亡くなった方々の追悼で打ち上げられるそうなんです。
ちゃんと理由があったんですね(;・∀・)
当日は3尺玉”フェニックス”という花火が打ち上げられこのサイズは日本一なんだとか、、、。
新潟サイコ!
今回の新潟旅!

リフレッシュにもなり、学びもして、さらにおいしいものも食べることできて最高でした!
次はどこかな?


CHIBA IBRAKI SAITAMA
Exterior&Garden
BOXWOOD 
WAKABAYASHI

ワンガーデンフェスタ開催!

S__8962203
今日はワンガーデンのイベント!!
イベント自体が4年ぶり!?
準備も少したどたどしくなりましたが、準備完了!!
新しくなったワンガーデンでの初イベントは晴天の中、開催いたしましたぁ〜!!
S__8962205
ドックランは予約制の貸切りでご案内させて頂いています!
本日以外でもお電話等でのお問合せお待ちしております!!

さぁ今日はたくさんのワンちゃんに会えるのが楽しみ!!
ワンガーデンでたくさん遊んで〜〜^-^!!

エクステリア&ガーデン
ワンガーデン
ドックラン

武田雄介




S__8962206
S__8962207
S__8962208

撮影の裏側



こんにちは。
唐突ですが、各プロジェクトのホームページが
リニューアルしました。


プロの方へ助けていただきながら、創り上げていきます。

各プロジェクトの個性が出ているホームページ
是非、一度ご覧いただけたら嬉しく思います。


それでは、今日は?

ワンガーデンチームのホームページ用素材写真を
撮る作業がありましたので

"あお"さんの初めてのモデル体験の裏側をご紹介させてください♪




↓まずは、過去のイベントで使った車が再登場!
イベントでお会いした方は懐かしい代物かもしれません♪

うん。表情豊かね!
 
しょっぱい顔



食事風景など色々様々な写真を準備します。


↓物欲しげに見つめる、まん丸頭

 
じっと待ちます。
 

おにぎりも、とても美味しかったです


美味しすぎて、

撮影後
一瞬でなくなったお弁当♪
(また食べたい)


撮影待ち時間は、たくさん遊んで♪
 

 
IMG_9368


仲良くわんちゃん用ケーキをもぐもぐ♪♪
 


 
仲良くひとつを上手に分けてました^^

終始楽しそうに過ごしていたので、

初のモデルのお仕事は大成功で幕を閉じるのでした♪
(楽しい時間になったかな?^^)





お友達が帰って、少し寂し気?

今回、改めてワンガーデンとは何か?
考えさせていただく良い機会となりました。

それぞれの
ペットライフに寄り添い
飼い主さんも、ご家族も、
そしてペットの子たちも、

リラックスして
肩肘張らずに過ごす空間


わんちゃんと過ごせる時間は
案外あっという間に過ぎ去ってしまいます


この子を飼って良かったと
思う機会がたくさん増えますように


  

▽CHIBA IBARAKI SAITAMA
▲Exterior&Garden
▼BOXWOOD
△murata:)

母とランチ ♪

S__422699018



先日、職場が近い母と休憩時間が合ったので急遽ランチへ/

クライムコーヒーさんで集合。

「今日の午前中はこんなことがあってさ〜」なんて、

他愛もない話をしながら、母はカレーを。私はチーズハンバーグを。

母のお昼休憩はいつも11時半〜や12時半〜で、

12時から始まるお昼休憩はすっっっっごくレア!!!


「たまにはこんな日があってもいいね(笑)」


ふふふ。と笑いながら過ぎ去った1時間でした。



S__422699017


頑張ってご飯を撮ってるママさん↑(o^―^o)

-----------------------------------------


Exterior & Garden
お庭の専門店 ボックスウッド
母とのデートランチでウキウキだったのした

はじめまして!よろしくお願いいたします。


この度!晴れてボックスウッドの一員となりました 清田 です!!
この!の量の多さで伝わってほしいのですが、めっちゃ元気です!
初めてのブログ投稿ですので、どうか温かく見守ってください。。!

まず始めに、自己紹介をさせてください。
私清田は、とにかく楽しく笑えることが大好きです!
ということは、つまりお酒を飲むのも大好きです!
お酒の写真と、旅行先での新しい発見をこれからごりっとブログにのっけていきます!

…ただ、お酒の種類だとか、おいしいお店だとかに疎いのです(小声)
少しずつレベルアップしていきますのでお楽しみにっ!

と、こんな私ですが、元々職人出身であります!
職人時代に培った経験や知識を活かして、お客様に還元できるよう頑張りますのでよろしくお願いします!

千葉県 柏市 ガーデン&エクステリア
ボックスウッド 清田 悠人

リフォームに人工芝!

4E7875E5-E3D9-41C8-BBFD-E29BCF48DF14
Before

全面、天然芝を敷かれていましたが、お手入れが大変になってきたとの事で、
ご相談を頂きました。
B792D349-19F4-4565-AA92-FAA3C8E65076
After

お話をお伺いし、手入れのかからない人工芝をご提案。
綺麗に生まれ変わったお庭に満足頂けました!!
B792D349-19F4-4565-AA92-FAA3C8E65076
Before

こちらも元々は天然芝を敷いておりましたが、雑草が強く出てきてしまい、
どうにかしてほしいとご依頼頂きました。
7866225F-AB22-41A7-BA72-28C15FF85AA3
After

緑は残したいとのご要望があったため、こちらもメンテナンスフリーの人工芝をご提案。
しっかりと下地を作り、防草シートも貼り、人工芝を敷いています!!

メンテナンスフリーで尚且つ綺麗な緑を楽しんで頂けます!!

お庭のリフォームのアイテムの一つとしてご検討ください!!

エクステリア&ガーデン
ボックスウッド 武田雄介

ドライヤーの力

a0ea7a8b4246b074c9817ddf657e6734_t


突然ですが、傘も寿命があるということをご存じでしょうか?

傘の布の部分。

そこは撥水加工が施されています。

しかし、紫外線などで、使っていくうちに撥水加工が落ちていくそうです。

そこで、そんな傘を回復してくれるのが、

みなさんも毎日使っている…

そう ドライヤー

傘の表面をドライヤーの温風を当てることにより、撥水加工が復活するんだそう!
※長時間あてると生地が傷んでしまう恐れがある為、様子を見ながら!

知らなかった!!!

関東も梅雨入りしましたね。
今日帰ったら早速試してみようと思います ^^/


-----------------------------------------------------------------------------------

Exterior & Garden
お庭の専門店 ボックスウッド
雨の日も好きなのした

アジサイ

20230620_013903566_iOS
こんにちは!

実家のすずです(^▽^)/

先日、お散歩に鎌倉へ行ってまいりました!
アジサイがたくさん咲いていて、アジサイスポットにはたくさんの人だかり・・・。

ワンコにとってアジサイは危険植物です。
(知っているのに、行っちゃだめでしょ!)
ただ、誤食すると危険なので食べないように気を付ければ・・・。

街歩いているだけでも、危険植物はいっぱいあります!
知っておくためにも、ぜひWANGardenホームページ:危険植物図鑑を見てください(o^―^o)ニコ

CHIBA IBARAKI SAITAMA
Exterior&Garden
BOXWOOD WANGarden Wakabayashi

異色のドライブ


GWのとある日

ふと、、、愛犬と目が合い

最近のんびり遊ぶ時間を取れず、
拗ね拗ねMAXの愛犬を連れてドライブへ!


準備をしていたら、テニスの大会から早い帰宅の父・・・
「俺も行こかな〜」という事で

急遽、父と愛犬と私でドライブへ!!!

向かうは〜〜〜


\葛西臨海公園〜!!/イェーイ!
春ですね〜

ドライブしながら話を聞くのが好きな私

埼玉から葛西臨海公園までの道のりは、
父がかつて勤務していた支店もあり


当時の仕事の話やら、初めて聞く話もあり
(8割は旨かったお店と店主の話。
 まさかの仕事終わりに寄っていたお店が同じだった事実に驚愕)


あっという間に公園へ!


混雑を覚悟していましたが、

さすがの敷地の広さ


ピクニックしたり、キャッチボールしたり、BBQする方も居て、

程よい距離感と、緑の多さで気持ちよくお散歩できました♪


海は好きかと言われたら、どちらでもと答えそう・・・
 

すっ転ぶ3秒前ショット!

 
程よい距離感
 

父と愛犬の心の距離・・・

ずっと動物が得意では無かった
父の努力の成果
 

 
閲覧注意
 

研究対象を捕獲中の
大学生

日本固有の生物について教えていただいたり

 
まいう
 

家族の中でも甘党の2人

ドライブとコレはセット!


とことんのんびり過ごす時間・・・


思いのほか、楽しく癒しの時間を過ごさせていただきました(^^)/


 

これから夏本番が来る前に、


ちょっとそこまで、公園散歩はいかがでしょうか?


ぎゃ!やめて!
  

▽CHIBA IBARAKI SAITAMA
▲Exterior&Garden
▼BOXWOOD
△murata:)







初上陸!

LINE_ALBUM_in香川県_徳島県_230530
先日、四国に初上陸をしてきました!

まずは、徳島県:鳴門の渦巻きを見ようと立ち寄ったのですが、残念ながら時間と時期が合わずあまり渦巻き化していませんでした( ;∀;)


続いては、香川県!
香川県と言えば、”うどん”と思っていましたが、絶景がたくさんありました(^▽^)/
今回訪れたのは、二か所!
一つ目は、”天空の鳥居”。


標高404m、稲積山の頂上にある高屋神社本宮。車で、上まで行くことも出来るのですが、今回は、、、
歩きました!登りました!汗だくになりました!


LINE_ALBUM_in香川県_徳島県_230530
傾斜がとてもきつく、一歩でも油断をしてしまうと滑ってしまうような登山道。(私は帰りに滑って泥んこになりました)
外国の方も含めの沢山の方々が登っていましたが、挨拶をしながら、励ましあいをしながらで景色よりも登っているときの人と人とのコミュニケーションが一番癒された気がします!
LINE_ALBUM_in香川県_徳島県_230530
二つ目は、父母が浜。
夕方に合わせていけるよう時間調整しただけありました!
満潮時浜辺まで来てい海水が、干潮になり引くことで水たまりができそこに反射することで起きる絶景でした。
今まで見た中で最高のフォトジェニックスポットでした!
LINE_ALBUM_in香川県_徳島県_230530
LINE_ALBUM_in香川県_徳島県_230530
続いて、愛媛県!
次回のためにも今回はここまで!

四国と言えば、”しまなみ海道”。
ここは外すべからず!やっぱり最高スポットでした!
サイクリングで有名という事で、しっかりレンタサイクル!
車とは違い、ゆっくりじっくり汗を流しながら見ることができるので、いつもとは違った感覚!サイクリングが趣味もいいなと思ってしましました。
感動のあまりほぼ写真を撮らず、景色に浸ってしましましたが行かないと分からない最高の場所でした(o^―^o)ニコ


LINE_ALBUM_in愛媛_230530



CHIBA SAITAMA IBRAKI
Exterior&Garden
BOXWOOD Wakabayashi
LINE_ALBUM_in愛媛_230530

シロ〜

S__8667197
施工させて頂いたお客様の愛犬、
豆柴の「シロちゃん」!!

施工中にもかかわらず、ほとんどシロちゃんの側から離れることが出来ないくらいめちゃくちゃ可愛かったぁ〜〜〜!
正直、シロちゃんを抱っこさせて頂きながら職人さんに現場指示をしておりました・・・
惜しみながら現場を離れようとすると、
こんな風に・・・可愛い〜〜!!帰れないじゃないかぁ!!

しばし戯れて、癒されて帰りました。

また、遊ぼうね!!シロ〜!


Wangarden ボックスウッド
武田雄介
S__8667195

咲きました!

毎朝の掃除の密かな楽しみ♪



つぼみの間、
とても楽しみにしていたら―♪


気づけば、大輪の花を咲かせておりました!!



 

あともう少し!
そして、もうひとつも・・・♪


双子ちゃん
 


こちらの、どう考えても暖かい国出身の植物の名前は、


”キングプロテアのリトルプリンス”


原産国はオーストラリア・南アフリカだそうです。




キングなの?

プリンスなの?




きっとこの花達は百万回以上同じことを言われているのでしょう・・・




ただいま、入口の横で皆様のお越しをお待ちしております!





いらっしゃいませ!

▽CHIBA IBARAKI SAITAMA
▲Exterior&Garden
▼BOXWOOD
△murata:)

GWは韓国へ行ってきました/

695F340E-B55D-4D41-A466-491FE1613879
A3C13097-6110-40A8-A728-A65130907876


アンニョンハセヨ!

今年のGWは韓国へ!

とにかく食べまくった5日間。

食べ物屋さんから出て第一声は「次何食べに行く?」

食って寝て食って寝てを繰り返しました^^;


左写真のキンパは奥がノーマルキンパで手前がエビフライキンパ。

癖になる味で、2日連続朝ご飯はキンパを食べました(笑

韓国の方はキンパを色々な食べ物と一緒に食べます。

例えば、キンパを右の写真のチーズトッポッキのソースと絡めて食べたり、

ラーメンの汁をキンパに吸わせてキンパの上に麺を乗せて一緒に食べたり等々、

味の変化を楽しむそうです

是非韓国に行く機会がありましたら、キンパと一緒にトッポッキやラーメンも一緒に頼んでみて下さい!


ここからは写真をしばしば・・・

844E593C-FFCF-48A8-A419-EB13EBE5ED3D
BB73BA35-D09A-4725-95A0-BA11D321460C
DC513680-EDF9-4556-B07D-2FF32DE69334
263F1802-7B66-4776-8100-55017C25738F
41DFCA55-6F68-44F4-BBF3-13E08B5491EA
C42CE5BF-436E-4DBC-B696-2B143F5698E0
8EA4B1C2-B556-4203-AE1A-820FD9A5BAF1
B1EB1BB3-D688-4673-AEA5-3C6977799E87


一番下右の写真は韓国の八百屋さん。

どこか日本と似ているような感じもします。

とにかく食べまくった韓国旅行。



今日からは徐々に食べる量を減らしていかないと・・・( ;∀;)



------------------------------------------------------------------

Exterior & Garden
お庭の専門店 ボックスウッド
韓国でとにかく食べまくったのした


4月8日は、お釈迦様の日!

良縁地蔵
仏の足跡
毎年この時期にお寺へ行くのですが、今回初めて知った出来事がありました!

それは、4月8日がお釈迦様(仏陀)の誕生日だったことです。
キリスト教はクリスマスが誕生日と有名ですが、仏教までは知りませんでした。

沢山の花が飾られていて「花まつり(祀り)」とも呼ぶそうですが、とてもきれいで良かったです。
花まつり
CHIBA SAITAMA IBARAKI
Exterior&Garden
BOXWOOD WAKABAYASHI

12回目の開花と母の笑顔

S__241156110


お花を育てることが大好きな母。

そんな母から送られてきた一枚の写真。

とてもかわいいマーガレット。

この子たちは今春12回目の開花だそう…

す、すごい、、、

この写真を見て「可愛すぎる」と返信をしたところ、

「でしょでしょ〜!こっちもかわいいよ〜!」ともう一枚。


S__241156135


こちらは ゼラニウム。

確かにこっちのお花もとっても可愛い。

お花のことになると笑顔で嬉しそうに話す母。

何かに没頭できることがあるのは、娘としても嬉しい。

これからも、ずっとその笑顔とかわいいお花を見せて欲しい。


------------------------------------------------------

Exterior & Garden
Boxwood
母の嬉しそうな笑顔が大好きなのした



一部展示場リニューアル工事のお知らせ

こんにちは!

ボックスウッド
ワンガーデンチームです!


展示場にございますワンガーデンを
貸し切りドックランとしてもお貸出しをしておりますが、




この度
2023年4月5日〜初夏まで
リニューアル工事の為
ドックランお貸出しを一時休止させていただきます。




新たにミニプールをご用意して
さらにパワーアップして戻ってくる予定でございます!


しばしお待ちいただければ幸いです。

なお、お庭のご相談は随時ご案内可能でございます。


どうぞよろしくお願いいたします。

心なしか寂し気なケンケン達
  

こちらの景色が見納め
  

いつもお掃除ありがとうございます。
  

WAN
新しい素材もご覧いただけるよう準備中です:)

▽CHIBA IBARAKI SAITAMA
▲Exterior&Garden
▼BOXWOOD
△WANGardenteam

沢山お出掛けしようね!汗

色とりどりの。
クールな冬の景色から

徐々に色鮮やかになって

春到来ですね♪



そう。

ロングヘアーの飼い主さんならお馴染み

枯れ葉がくっつく季節から桜の花びらがくっつく季節へ・・・ふふふ




そして、忘れてはならない春の予防の時期ですね!



素早い方は、既に終わらせている方も
いらっしゃるのではないでしょうか



ぼちぼち私も動物病院へうちの子を連れて行かなければ。



(最近一緒にお出かけへ行けておらず、
 バックの上で無言のアピール中のあおさん笑)
無言の圧を感じる・・・;
ごめんよ。




そして、動物病院と言えば

私、第一回愛玩動物看護士試験
無事合格いたしました。




試験会場へ向かう電車の中では
目的地が近づくにつれ


極厚の問題集を読み込む方、

スマホでレントゲン画像や、細胞の画像をじっと見つめる方、

お互いに内分泌系や薬品について問題を出し合う方々、



私も耳を澄ましながら答え合わせをしていきます



5時間におよぶ試験は
集中力と冷や汗との闘いでしたが

現役で活躍される方々のプレッシャーは
この比ではなかったことでしょう…



桜咲いた方も、来年再挑戦される方も
本当に本当に、お疲れ様でした。




参考書や当時のノートを端から引っ張り出しては
復習の鬼となった私ですが

知識は常にアップデートし続けなければいけないことを改めて痛感





人生一生勉強とは、

どんなに便利なものが次々と誕生しても
変わらないものなのですね、諭吉先生…



皆さんの快適なペット生活へ向けて

安心してご相談いただけるきっかけになれば嬉しいです。




さて、

それでは私も、久々のお出かけ準備でウキウキのこの子を

予防注射へ連れて行こうと思います。






WAN
ご褒美おやつはマストアイテム!:)

▽CHIBA IBARAKI SAITAMA
▲Exterior&Garden
▼BOXWOOD
△WANGarden
 murata:)

2023_1

1

2023_2

2

2023_3

3

2023_4

4

2023_5

5

2023_6

6

2023_7

7

2023_8

8

2023_9

9

夜桜

S__8520327
夜桜・・・お寺の桜が綺麗で撮ってみました。
本当に写真を撮るのって難しいと思います。。。

ただ、実際の桜は荘厳で美しい。
ひとつずつの花びらが力いっぱいに咲き誇っていました!!

自分の心に響いたな〜
桜ありがとう。

なぜか梅雨っぽい天気が続いて気温も低く寒い日が多いですが、
体調に気を付けていきましょう!!

エクステリア&ガーデン
ボックスウッド 武田雄介

いくつになっても輝き続けるために


さて、本日は、、、


エアストリームのワックスがけをしていきます。

お天気に恵まれ、心地よい気温の中作業ができました!



やはり、日ごろの行いが ――― ♪


お天気に恵まれました!
なかなかの年代物のエアストリーム


存在は知っていたものの、
実際見るのは初めてで


私はこんなに大きな車をワックスがけすること自体も
ボックスウッドへ入社してから初めて知った作業で


このような大物アンティークを扱うことも
貴重すぎる体験なので



毎度ドキドキ・ワクワクでスタートします!

美しくなれ〜
しっかり水垢を落としていきます

洗車しながら、ネジの緩みなんかもチェックして・・・


ひとつひとつに時代を感じる造りに驚きと感動です



そして
ホースと太陽とくれば、

こちらも欠かせませんね♪



Rainbow:)
 


掃除を始めるまでは
正直、腰が重くなることも多々ありますが(へへっ)



始めてしまえば、楽しいし面白い


また改めて物を大切にしようと、愛着が湧くから不思議です




ちょうど
日本語って時々物を人扱いするから混乱する〜
という話を聞きましたが



これって付喪神やもったいないお化けの影響なのか?



なんて、

アメリカ出身のヴィンテージ車を洗いながら

室町時代の絵巻物までトリップしてしまったのは


続きが楽しみでしょうがない
ファニチャーチームのコラムのせいだな〜と考えていたら



いつの間にかワックスがけが終わっておりました!



いつだって楽しむ心は忘れないのです♪

こちらのエアストリーム

中へ入っていただくことも可能です!


エアコン完備ですので、
なかなか居心地も良き



展示場はいつでもご覧いただくことも可能で、

こちらのガーデンはドックランとしても
お貸出ししております♪



気になった方はお気軽に
スタッフまでお問い合わせください:)



ピッカピカになった
この子がお待ちしております!

ピッカピカやで〜
   



  
I am Kenken.
ちょっと白くなったケンケンも♪



▽CHIBA IBARAKI SAITAMA
▲Exterior&Garden
▼BOXWOOD
△WANGarden
 murata:)


WAN

お掃除中の様子は
近日こちらにて公開予定です♪

なんで持ってるの(笑)

先日、韓国が大好きな友達とご飯に行きました。


ご飯屋さんのお会計時によくある、誰かが代表して先にお会計をして後から精算するという流れ。


この日もその流れになり、私が先に全額払いました。

そのご飯屋さんを後にして、カフェへ。

友達から「円とウォンで払うね」と言われ渡されたのは、こちら。



B4338598-0AB3-4CEF-A76F-9CB9A55BB184


なんで持ってるの(笑)と私。

友達は渡韓回数50回越え。( ゚Д゚)

常に韓国のお金を持ち歩いているみたいです笑




というとある日のお話でした(⌒∇⌒)


---------------------------------------------------------

Exterior & Garden
BOXWOOD
渡韓回数50回越えとか言ってみたいのした



三世代で!

4997006E-1A98-4B45-9514-56546C068400
あかりをつけましょ ぼんぼりに
おはなをあげましょ もものはな
ごにんばやしの ふえたいこ
きょうはたのしい ひなまつり

と言いながら、今日はひな祭り過ぎてしまいました。

今回は、我が家ひな人形対決を紹介します!

一番上から、祖母
二番目 母
三番目 私

毎年、写真を送りあっていますが、祖母と母のの作品には近づけません!
CD9AB479-5EEF-436F-A1BE-086F061258DC
S__28286982

ちらし寿司のおにぎりに、薄焼き卵を着せてあげ、
ウズラの卵をのせたら「完成」の雛人形おにぎり!

もっと自炊を頑張って、次こそは!

お!っと言わせれるといいな?

千葉 茨城 埼玉
Exterior&Garden
BOXWOOD 若林

君が幸せそうで何より

保護施設にて
こんにちわ!
ワンガーデンチームのむらたです。



小学生の作文で
”将来は動物に関わる仕事がしたい”と書いてから

はや〇〇年・・・


我ながら、小学生にしてだいぶアバウトな夢だと思いますが
今も少しでも犬に関わるお仕事に就けて有難いな〜と思う日々です。



かれこれ16年以上(おっと)
動物系のお仕事に従事してきましたが、


ふと思うことが、

どう接することがペットにとって幸せなのだろうか?

と考えます。





「親ガチャ」という言葉が巷を騒がせておりましたが、
これは残念ながらペットの環境では少なからず起こること


人間のように主体的に動くことも出来ない小さな命にとって
飼い主や関わる方の責任はとても大きいように考えてしまいます。




ご縁あって、保護施設で今の愛犬と出会った時


兄弟犬が他のわんちゃんと仲良くワイワイ走り回る中♪

「飼い主が決まっていないのはこの子!」と





サークルの端っこで、ひとり縮こまり震えている子犬・・・






…え?

病気か何か?

動物嫌いなタイプ??






どうやら性格がとても臆病な様子――。








引き取るか悩みに悩んでいるうちに

どうやって育てようか???と、考えている自分




よし!怒ることなく褒めて褒めて!出来るだけ本人の好きに育ててみよう!


と、謎の決心をして我が家へお迎えしました。




どんな小さなことも、褒め。
楽しそうにしていたら、褒めに褒め。
それは困る!は、全力スルー。
日々、上手〜!天才〜〜!!I love you〜〜!!!歓声の嵐!

もはや、ファンの集い。
時には白い目で見られても気にしません。




こわがりさん



 


 
あれから、もうすぐ5年!








 



お尻が失礼しました!


  

ケンカではなく♪


  

すまいる:)
 

犬も猫を被るらしいです。



とにかく毎日楽しそうに過ごしているので、
飼い主も家族も日々幸せでございます:)






!褒めのパワーは無限大!




犬も人間も
愛情表現は素直に嬉しい♪



最近、愛情表現はいつしましたか?




 
12155



 


 
IMG_9685
一緒にお庭いじり^^


皆さまのペットライフのハッピーに
少しでもお手伝いが出来たら
それも私達の幸せです

▽CHIBA IBARAKI SAITAMA
▲Exterior&Garden
▼WANGarden
△byBOXWOOD
 murata:)


犬はいたずらしてなんぼ?


20221212_1016_50_8315w171_h171
※犬・猫ちゃんの育て方は種類によって注意が必要です。

お座り・待て・おいで・の3点セットは
本人の安全の為に教えてあげることをお勧めします^^
上記写真は安全確認した上で、遊んでいます。

We are on Instagram!

懐かしの・・

気が付けばもう2月の後半。
すこーしづつ暖かくなってきた気もしますが、夜はまだまだ冷えますね!
皆様、お身体には十分気を付けていきましょう!!


S__8298647
最近、嬉しかったこと・・・

「マルカワフーセンガム FELIX」!!箱買い!!
これ、好きなんですよねぇ〜!
懐かしい・・ずっと変わらない・・・今でも好き・・・

少しずつ食べる楽しみ!
たまにの自分のご褒美になりました!!

もう12個食べちゃいましたが、未だにあたりが無し!!
楽しませてくれるじゃない!
あたりが出でも交換できませんが、楽しみが増えました!

エクステリア&ガーデン
ボックスウッド 武田雄介

初体験

564E422F-6D43-4478-9F72-1EFBF4874FA3
96B7BA9A-BC1D-4D20-BF6B-A3BD85485458
さてこれはなんでしょう?

正解は、、、。
八丁味噌煮込みうどん。
八丁味噌は、大豆と塩のみを原料に大きな木桶に仕込み、天然の川石を職人の手で山のように積み上げて重石とし、この八丁町(旧・八丁村)の気候風土のなかでニ夏ニ冬(2年以上)天然醸造で熟成させて出来上がります。

大豆の旨味を凝縮した濃厚なコクと少々の酸味、渋味のある独特な風味が特徴的です。
糖分が少ないため、甘みは少なめ。色が濃いため辛口に思えますが、塩分は控えめです。
桶一杯の味噌は約6トン、積み上げる石の山は約3トン! 時間と手間がかかり、大量生産はできない貴重な味噌です。 八丁味噌は熟成期間が長いため、普通の味噌に比べ、体をきれいにしてくれる物質も多くふくむそう。 抗酸化作用や、腸内環境を整えるなど、うれしい効果があると言われています。
56B8FC94-C51C-45F0-8DE7-2AFA6FC73C98
この味噌に出会うまでわざわざ調べることもなかったんで、こんなにすごいのかと調べてびっくりしました。

千葉県柏市 エクステリア&ガーデン
ボックスウッド 高橋

大人だって読みたい絵本がある

こちらの絵本
ご存じの方はいらっしゃいますか?

「ほしのぎんか」
10166
※当書籍は契約終了に伴い、現在はフレーベル館から販売されておりません。
DIE STERNTALER bY Stepan Zavrel
訳/佐々木 元
発行所/株式会社フレーベル館





とても有名な物語なので
こちらの本では無くとも、物語をご存じの方は多いかと思います。


幼少期に母がよく読んでくれた本なのですが、

(小児科の待合にあった本で、
お世話になる度に読んでくれ〜とせがみ
一語一句覚えるまで付き合わされた!と今でもクレームが入る本)



私はこの絵が大好きです



全体が寒色で構成された挿絵は
絵本にあるようなポップなものではなく

ほの暗く冷たい、少し怖い印象さえ与えてくるのに

どこか、あたたかい。

不思議と惹き込まれる絵



・・・



ふと、読みたくなったのが5年前


この物語も読みたいですが、
この絵がもう一度見たかった私は
どうしてもこの方の「ほしのぎんか」が読みたかったのですが


どこを探しても見つからない!


本屋さんへ行き、

都内の大型書店へ行き、

ネットショップでも探して、

旅行先の古本屋も覗いてみたりして、


全く見つからない。



とある日に、姉から届いた知らせは
ドイツ語版なら見つかった!!!



もう物語は覚えているし
ドイツ語で読めなくても良い!
と、思ったのですが


お、お値段が・・・・



もう1年、探して見つからなかったら、考えよう。



甥っ子と向かった図書館で
そういえば?図書館ならある??


お尋ねしたところ
地下の貯蔵本棚から持ってきてくださいました!!!





大人になってから見ると
以前より”もっと”心細さと寂しさと冷たさと
”あたたかみ”が伝わってきました

挿絵のほとんどが濃紺から白色で構成されているものの
繊細な色味や、タッチによる素材感が伝えてくる”あたたかみ”


やはり不思議・・・




ふとエクステリアにも、沢山のカラーや素材があることを思い出し

改めて、建物の第一印象を決めるエクステリア

お洋服のコーディネートと同様に
カラーや素材選びがとても大切と感じさせてくれたエピソードです。




10644
 
貯蔵棚へいった本たちは
その後どうなっていくのでしょうか・・・

譲っていただけないかと最後まで口にすることが出来ず
物語の動物たちは、実は強者揃いなことに気づいてしまったアラフォー…

それでも、
本探しの旅は続くのですが
図書館に行けば読める安心感

やはり図書館て凄い!(いつもこのオチ)


約30年以上ぶりに読んだ絵本は
以前より哀しみと心細さと愛情を感じつつ…

ひらがなの ぶんしょうにむずかしさを かんじました。





皆さまのお気に入りの絵本は
どのような本でしたか?



久しぶりに手に取ってみると
面白い感覚を味わうかもしれませんね



    *
 
*    
  *

*     *     
*  
  *

千葉県
柏市
北柏

お庭のご相談は
EXTERIOR & GARDEN
BOXWOOD
murata:]


   *

* *
        *
 *


* * *




妹子と食と食と…

87275F04-226C-4945-A207-0E2390A4E23D

先日、妹と一日オフの日がかぶり妹とお出かけ

お出かけのきっかけは姉妹揃って「中華料理が食べたい」

お昼ごはんを食べにお散歩がてら近くのショッピングモールへ行きました。

ちなみにこの写真は私が左です^^ 妹デカいんです^^ 家族で一番、、、^^


B3AF21F1-DE38-408E-B6B5-11731D521EB5

どーん!

大好き中華料理。待ってました中華料理。かかって来なさい中華料理。

そしてこの餃子は写真だと分かりにくいですが、

普通の餃子の2.5倍くらいの大きさです笑

本当に本当に美味しい。美味しくてたまらん。

幸 幸 幸

さぁ〜!お腹いっぱいになった!帰ろう!



…とはなりません!!!!


女どもの食欲は止まらない。

別腹というものがあるじゃないか。


93AC4624-9FD1-4617-A58F-F76AD3FAFD91


はい どんどんどーん!!!

ミスタードーナツと有名パティシエ トシヨロイヅカ のコラボ!

インスタで見てから食べたくて仕方ない。

ということで気になる三種類と野下家姉妹のミスドと言えば、

オールドファッションハニー!

お家に帰って食べよう!

楽しみ楽しみ!

ルンルン!

DD44408F-FD17-41DF-BB17-CE3DD969573B


待った。待った。

まだまだデザートは足りない。

スタバにも寄ってお家で映画鑑賞する準備万端!!!

甘いものばっかり!これが女子の幸せ!!!(野下家姉妹)

るんるんの妹子と私。

早く帰ろう早く。

お家に着き、美味しくいただきました。

18CF1767-FBDE-494C-BB20-63AB3340D3B5


だがしかし!!!

野下家姉妹の食欲は昼間だけじゃない!!!

夜、21:50。

二人で車に乗り込み、マクドナルドへ。

あり得ない寒さの中でベランピングをしながらマックを頬張る。

野下家姉妹の心はまだまだJK!!!!



以上、一日中ただただ食べまくった日のお話でした。


------------------------------------------------------

Exterior & Garden
BOXWOOD
野下家姉妹の食欲は計り知れない
のした



今年も作りました!

IMG_1039
毎年恒例恵方巻づくり!

今年は米3合とたくさんの具材を使って作りました(⌒∇⌒)
去年よりもボリュームがある感じだったので、絶対飽きると思っていたのですが、ぺろりと平らげて気がついたらなくなってました…これはデブ活です(;'∀')

恵方巻きは、江戸時代から明治時代にかけての大阪の花街で節分をお祝いしたり、商売繁盛を祈ったりしたのに始まったといわれています。花街で商人や、芸子たちが節分に芸遊びをしながら商売繁盛を祈り、食べたようです。名前も恵方巻きという名前ではなく、「丸かぶり寿司」や「太巻き寿司」と呼ばれることが多かったようです。
”一本丸ごと食べる事で幸福や、商売繁盛の運を一気にいただく”ということを大きく意味している恵方巻ですが、皆さんは途中で止めたりせず、一気に恵方巻きを一本をまるごと食べて年の幸運を得ることはできたでしょうか?
「七福」にちなんで7つの具材を入れると良いともいわれています!縁起良すぎですよね!


IMG_1047
ちなみに、今年は卯年。私は年女。節分では年男・年女が豆をまくと良いとされます。
年男・年女は年神様のご加護をたくさん受けられる縁起の良い年と言われています。
年神様のご加護を受けてより強力な邪気払いの効果をもたらすため、年男・年女が豆をまくそうです。
と、言いながら私は恵方巻に満足してまき忘れていました(-_-;)失態です・・・

来年こそは!

CHIBA SAITAMA IBARAKI
Exterior&Garden
BOXWOOD WAKABAYASHI

とある日の一日

先日、友人宅へ愛犬と一緒に行って参りました。


友人家族は旅行もお買い物も
いつも3頭の愛犬たちと一緒にお出かけする愛犬家♪


 
10197


私達が作業中、お買い物へ出かけるということで

お出かけ準備をする3頭を見て、
”あお”もそわそわ・・・

10198
『一緒におでかけしたい〜』

『でも飼い主は出かける様子ない』

『でも、一緒におでかけしたいーー』

『でも、こいつ(飼い主)ふつーに置いていくから、
           帰ってきた頃には、居ないかも!』


『でもでも、一緒におでかけしたいー−−!!!』


私(こいつ)と3頭の間を行ったり来たりっ



「一緒にいくかー!」と、友人父の鶴の一声により


チャームポイントのお尻をもっこもこと弾ませて、車に乗り込む後ろ姿を眺め


子供がいたらこんな感じかな〜
と、ほくほくした気持ちになった休日でした:)



そして、
10分後・・・



 
は!!!っ

10195
うちの子、車内に食べ物を置いて放置をすると
いたずらしまくる事を思い出し

冷や汗!!!



「やばい!やばい!!絶対いたずらする!
   買ったもの食べつくす!!蓋も開ける!やばー−−−−い!」


そわそわする私を横目に、


「大丈夫やで〜、食べつくしたら笑うだけや〜〜〜」

と、黙々と作業を続ける友人



ウィ。
さすがです。

友人の何気ない一言に、懐の広さを感じ
毎度、感謝とこうありたいと思う私なのでした:]




実は普段はある程度遊んだら、おうちへ飛んで帰るあおさん。

寒くても、やっぱり友達と一緒のお散歩は楽しいのでしょう!


このあと、2時間は遊びまくり
無事いたずらもせず、ハッピーオーラ満開で帰宅してきました^^





▽CHIBA IBARAKI SAITAMA
▲Exterior&Garden
▼WANGarden
△byBOXWOOD

We are on Instagram!


20221212_1016_50_8315w171_h171

電車に揺られ

image_6483441
先日打合せの為、三鷹に行ってきました。

電車での長距離移動の中、がっつり人込みのある車両に久々に乗った気がします。

このご時世、まだ座席で隣に人がいることに少し抵抗を感じてしまいます。
気兼ねなくマスクを外して乗りたいものですねぇ

マスク効果でメガネの曇りがひかない者のささやかな願い。

千葉県柏市 エクステリア&ガーデン
ボックスウッド ラーメン部 高橋

HAPPY!

S__8093784
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!!
今年、一発目のブログとなります!

人混みを避けて、夜にスカイツリー、浅草寺に行って参りました!!
スカイツリーはほぼ真下まで行き、パシャリ!
日の丸カラーと「Happy New Year」の文字が!
浅草寺も夜に行くと、ライトアップされていて本当に綺麗でした!!
この時間でも、人手が多くて驚きましたが、昼間よりは落ち着いた感じでした!

本年も皆様のお役に立てるよう、日々勉強しながら頑張っていきます!!
どうぞ宜しくお願い致します!!

エクステリア&ガーデン
ボックスウッド  武田雄介
S__8093785

仕事初めの出来事

今年も早いもので、
仕事始めから一週間!

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

飛躍の年と言われる卯年
新しいことに挑戦するのに最適な年ということで

単純でチョロQな私は今までやりたかったけれど言い訳してきたことを、
大なり小なりチャレンジしてみようと思う今日この頃です。


そんな気持ちではじまった仕事初めの出勤日には、
面白いものが見れましたので、
皆さんとシェアしたいと思います^^



\(^o^)/


9029
太陽の周りに現れた光のリング「ハロ」
(黄緑色のあいつではないですよ)
と、
サイドに虹色で現れた「幻日」
(急いでお撮りしたので写真の粗さはごめんなさい)



9030
上空に薄く広がった氷の粒に太陽光が反射することで
屈折した光が集まって起こる現象だそうです。


この虹色の幻日は、困難を乗り越えるサインや、幸せの前触れなど
吉兆の意味合いもあるとどこかで見ました


縁起の良いものはシャアじゃないシェア

ふふっ。




このような美しいものを、のんびり一息つきながら楽しむ余裕を持っていこう
と思った仕事初めでございました。


やりたいけどずっと逃げていたことを
やると決めた今年。
決めたからには、やります。

Just Do it!!!





千葉県
柏市
北柏


お庭のご相談は
EXTERIOR & GARDEN
BOXWOOD
murata:]


ご来光(#^^#)

IMG_0621
あけましておめでとうございます(^^)/

今年も行ってまいりました!富士山の初日の出
(毎年この日に、同じ投稿している気がする、、、。)
今回も精進湖から拝ませていただきました!
湖が凍るほどの極寒で、夜中の2時に寒さを確認したら−7℃
パワーをもらって今年も頑張れそうです(*^^)v


実家の愛犬”柴犬のすず”も一緒に行きましたが、さすがに長距離で疲れたようで帰ったらぐったり。
人間がダメになるはずのソファで、ワンコがダメになっていました!
IMG_0693

IMG_8715
今年も何事もなく健康に1年が過ごせますように!

(卯年という事なので、うちの子”うさぎのおゆき”も載せておきます!)
CHIBA IBARAKI SAITAMA
Exterior&Garden
BOXWOOD Wakabayashi
15741683092894
https://www.instagram.com/wangarden_ex/

人生初の初日の出

CAC4C134-7B8A-40FF-9091-0198D5A140BD


2022 → 2023

人生で初めて初日の出をしっかり見に行きました。

小さい頃は近所の土手から眺めていましたが、毎年日が出てから見に行っていました。

こちらの写真は九十九里浜にある白里海水浴場です。

深夜1時半ごろ出発し、ゆっくり向かって3時には到着していました。

しかし、すでにたくさんの車で驚きました。





早朝には焚火が等間隔にいくつかあり、みなさんそこで暖を取っていました。

焚火の力って本当にすごいですね、こんなにたくさんの人が集まっていましたが、

しっかり温まることができました。

サーフィンで有名なこの海水浴場。

本当に体の芯まで凍るほどの寒さでしたが、サーファーたちがぞろぞろと海の中に潜っていきました。

その姿がとても凛々しく、なんだかとてもかっこよかったです。

そんなサーファーたちを眺めていたら、さぁ、いよいよ日の出、、、!


S__406929419

ぱぁぁぁぁぁあっ!

全身で受けた初日の出。

あまりにも美しく、そして本当に今年一年の力を注いでくれるような力強い光。

今年一年も頑張っていこう。という気持ちになりました。

素敵な思い出からスタート!

ボックスウッド入口すぐのデスクで、

毎日元気に! そして明るく! 精進して参ります!/



お庭のお困りごとがあればいつでもお待ちしております!

お気軽にご来店ください^^



------------------------------------------


Exterior & Garden
BOXWOOD
2023年の初日の出に今年の力をもらった
のした








納めました


弊社ラーメン部、T部長引率の下とあるラーメン店へ…

店までの道中でハードル上げまくりの解説を受けていざ実食。



IMG_9470a



ラーメンとは思えぬ見た目の繊細さに衝撃、味もびっくりジェノベーゼ。

ジェノベーゼだけどラーメン、脳が麻痺しながら美味しく完食。

替玉をお願いすると…





替玉というか、もう一品料理出てきました。

これがまた美味でございました。


見た目と味の衝撃!今年を締めくくる最高のラーメンとなりました。


皆様良い年末年始を!
IMG_9471a


千葉県柏市 エクステリア&ガーデン
ボックスウッド ラーメン部 高橋


小さな工事から大きな工事までお気軽にご相談ください。TEL:04-7165-0701 メールはこちら