鉢植えの台風対策
台風のとき、庭においている鉢植え、どうしていますか??
数が少なければ、もしくはそんなに大きな木でなければ、玄関に取り込んだり、
家の軒下、壁際に取り込んだりするのが一番いい方法ですが、
それができないような背の高い樹木があったり、
鉢植えの植物が多くて避難させきれなかったら・・・
悩ましいですよね・・・。
そんなときには、3つくらい(小さな鉢なら5〜6つくらい)、
鉢をまとめて、縛り付けちゃいましょう。
樹木は枝折って、ニューサイランみたいなものは束ねて、
大きなひとかたまりにしちゃうのです。
そうすれば、風の被害、転がったり飛ばされたり、枝が折れたり、
そんな被害の予防になります。
もちろん・・・、そうやって予防しても、
かなわないくらいの大きな台風が来ることだって
・・・ありますが・・・。
そんなときは、まず自分が、家族が、
怪我しないようにすることが一番・・・ですよね。
