経験
今日みたいに風の強い日は特に!
外の現場で作業の職人さん。
いつも ありがとうございます。
現場に行くときにはあったかいコーヒーでも差し入れしますね。
そんな職人さんの気持ちをわかるべく、
先日 若手2人を連れて職人さんと一緒に現場作業をしてきました。
営業、現場管理という立場(仕事)だけではわからない、
ものをつくるという原点。
実作業 を経験。
その作業の段取りから、仕上げまで。
一部の作業でしたが、作業の大変さ、難しさを
身をもって感じてくれたのではないかと思います。
![]() |
外構では、土工から始まり、ブロックやレンガ、石や二次製品を使った工事、
コンクリートを打設したり、フェンスなどの金物工事もあり、
ちょっとした電気工事、造園工事まで多種におよびます。
かじるだけでもいい、身をもって感じること。
これが、良いデザイン、仕上げに通じ
ひいては、お客様へのご提案・ご説明、職人さんとのやり取りまで
繋がってくると感じています。
経験しているからこそ出てくる話があり、説明ができる。
![]() | ![]() |
次の機会は、金物かな? 植栽工事かな?
いろんなこと経験して 自分の糧にしてください。
頭でっかちの仕事はしないよう、頑張りましょう!
もちろん 私も!!!
![]() |
今日はここまで。
後日 職人さんがきれいに貼ってくれました。
ありがとうございます!
お疲れ様でした!
今後は植栽も入ってくると、お家も、このアプローチも引き立ってくると
思います。
若者2人もお疲れ様でした!
また、一緒に 経験 しましょう!
柏市エクステリア専門店 ボックスウッド 上原