謎の飛行物体
お盆休み明けの夕暮れ時、家のシャッター雨戸を閉めようとリビングの窓を開けた瞬間、謎の飛行物体が部屋に侵入し、カーテンの中で『バサバサバサ〜』と恐ろしい音を響かせながら羽ばたいておりました。 『何何何!?』と子供達とひとしきり大騒ぎした後、家中の電気を消して、庭のライトだけを点灯し息を潜めて出ていくのを待つ事 1分。 ...が、部屋が真っ暗なので出ていったのかが判断できず、カーテンをブンブン振ってみたところ羽音はせず無音でしたので、おそらく出ていっただろうと疑いつつも窓を閉め、部屋の電気を再び点灯すると... |
息をのみました。 ホラーです。 リビングの、ど真ん中に移動している... そして謎の飛行物体はトンボでした。 興奮して慌ててスマホで撮った写真↑の画質は、雑誌『月刊ムー』に掲載されてる未確認飛行物体感がよく出ております。(息子撮影) その後、何とか外に逃がそうと奮闘しますが なかなか出て行ってくれません。 どれだけ家に居たいのか... 『はっ!!もしや、亡くなったお爺ちゃんでは??』 ちょうど今年はお盆のお迎え提灯(ちょうちん)を新調し、ロウソク立てからLEDライト式に電子化したところ。 『やっぱり電池の炎じゃ、おじいちゃんがお墓から帰って来れなかったんだよ!!』と子供達。 (※注意:蝋燭の炎に乗り移って帰宅するは、我が家の解釈です。笑) そうなると尚更無下には出来ません。 皆でお爺ちゃんに向かって手を合わせ(トンボですが)、ゆっくり窓に追い込んで、静かに網戸の外へ誘導し、『またね〜』と空に返っていただきました。 信じるか信じないかはあなた次第です。 (ただ家の中にトンボが入り込んで大騒ぎした、というお話です。) |
![]() | 千葉県 柏市 Exterior &Garden &WAN Garden BOX WOOD くまもと |