TOP

千葉県のエクステリア&ガーデン設計施工は柏市のボックスウッドにお任せください。

旅する庭

霜月



晩秋ですね。
通勤路のケヤキ並木が紅葉秋真っ盛りで秋の深まりを感じています。


週末は都内のモミジ名所の公園たちも見頃になるそうで、
きっと混むだろうけど見に行きたいなと思っております。


そして本来なら我が家のレモンの収穫時期でもあるのですが
今年は実りゼロ(-_-)

春に、ひと回り大きなポットにレモンの樹の植え替えをしたのですが、
その時にポットの水抜き穴からはみ出ていた根っこ(結構太め)を切ってしまったのがいけなかったのでしょうか?
花はついたのですがね。全部落ちました。あとはアゲハJrたちの餌場と。



広島レモン


そんなんで悲しみに暮れていたのですが
先日、知人から広島レモンを頂いたのです!ありがたいです。

さっそく、砂糖漬けと塩漬けに。
塩漬けは初めてです。



レモン塩漬け
レモンスカッシュ
砂糖漬けは炭酸割りが美味しい。
乾燥の季節にはピッタリ。
P1016681
塩レモンは炒め物に入れてみる
シンプルレシピだけど、爽やかなうま味と苦味酸味がお料理をワンランクアップさせてくれました。いい!


塩レモンの活用レシピは他にもたくさんあるようなので
ぜひ作ってみたいです!



あとこれは、おまけなのですが、
あまりにも大好きなスィーツなので紹介させてください

こごめ大福



竹隆庵岡埜さんの『こごめ大福』です
お店は根岸にあるのですが、他にもあるみたいです。

普通の大福より大きくて、特に弾力あるお餅の部分がいい!
もち米の粒が感じられて、ぽってりと厚みあるお餅なのです。
私はヨモギの方が好きですが白も買ってしまいます。
甘さ控えめな粒あんも美味!食べ応え充分な一品です。


大福餅は『福がたくさんきますように』との縁起菓子だそうです。
美味しくて縁起物だなんて最強ですね。もぉ食べるしかないです。




********************************
EXTERIOR & GARDEN
ボックスウッド 千葉 柏
はっとり
********************************