2015/01/31:初インフエンザ!!
[野山]
寒いが続いてますが皆様お風邪などひいてないでしょうか?
わたくし先週 4○年間生きてきた中で初インフルエンザになりました・・・
38度以上の熱を何年ぶりかしら・・・と思いつつ病院にいき
初インフルエンザの検査をし あまりの痛さにうっすら涙をこぼして
診断結果はインフルエンザA型でした。
正月休みボケがまだ抜けきれてないまま
一週間の出勤禁止令です。
ご迷惑をおかけしました
すみませんでした。
もうだいぶインフルエンザもピークは過ぎたらしいですが
まだまだ寒い日が続きますので
みなさまお風邪などひかないようお気をつけください!!
わたくし先週 4○年間生きてきた中で初インフルエンザになりました・・・
38度以上の熱を何年ぶりかしら・・・と思いつつ病院にいき
初インフルエンザの検査をし あまりの痛さにうっすら涙をこぼして
診断結果はインフルエンザA型でした。
正月休みボケがまだ抜けきれてないまま
一週間の出勤禁止令です。
ご迷惑をおかけしました
すみませんでした。
![]() | かわいいにゃんこが そばでずっと看病してくれました。 |
もうだいぶインフルエンザもピークは過ぎたらしいですが
まだまだ寒い日が続きますので
みなさまお風邪などひかないようお気をつけください!!
投稿者:boxwood
2015/01/30:Beautiful Sunday
[石神 友和]
先日、家族で茨城方面にお出かけをしてきました。
茨城は大好きです。
なんせ滅多に渋滞に当たらないので。
近道を選択したが為に渋滞にハマり助手席からの厳しい誹謗中傷を浴びる事がまず無いので、
平和かつ安定したドライブになりますから。
さてこの日、途中立ち寄った土浦にある「蔵」という喫茶店。
ここで親戚(40代2児の母、最近趣味は息子とEXILEのライヴ参戦・特許考案など)が、働いている事もあり、ふらっと訪問。
ワタクシ、明らかに珈琲をすするピッチが速くなってましたが…
しかし案ずるなかれ。
話を聞いて安心しました。
耐震性を兼ねて、後から鉄筋を打ち込み補強をしてあるから大丈夫との事。
時代の息吹に触れられる貴重な場所や建物はいつまでも残ってほしいものです。
レトロな雰囲気に包まれながら、おいしいメニューと少しのスリルが味わいたい方にぜひお薦めのお店です。
ちなみに今の時代の外構工事におきましては、しっかりレンガの中に鉄筋を通した施工方法を行っており、強度も確立されておりますので、レンガ積みを施工ご検討の皆様は、どうぞご安心下さい。
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 石神
茨城は大好きです。
なんせ滅多に渋滞に当たらないので。
近道を選択したが為に渋滞にハマり助手席からの厳しい誹謗中傷を浴びる事がまず無いので、
平和かつ安定したドライブになりますから。
さてこの日、途中立ち寄った土浦にある「蔵」という喫茶店。
ここで親戚(40代2児の母、最近趣味は息子とEXILEのライヴ参戦・特許考案など)が、働いている事もあり、ふらっと訪問。
![]() | 外観はその名の通り明治25年に建てられたレンガ造りの蔵そのまま。 |
![]() | かっ、確実に傾いていますね。 作業着を着ていたら思わず水平器を当ててるとこですが。。 |
ワタクシ、明らかに珈琲をすするピッチが速くなってましたが…
しかし案ずるなかれ。
話を聞いて安心しました。
耐震性を兼ねて、後から鉄筋を打ち込み補強をしてあるから大丈夫との事。
![]() | 目地の間にあるグレーの部分が後から補強を打ち込んだ跡だそうです。 「ほほぉ、この積み方はイギリス積みですね?100㎜ピッチで補強とはいい仕事してますねぇ~。しかし、白の目地材で補強の跡を補修してあればなお良かったです」 と、なんでも鑑定団でお馴染みの中島誠之助ばりのウンチクを並べ、家族に普段の仕事ぶりをここぞとばかりにアピールしてみましたが、一同無心でスイーツを頬張っておりました。 |
時代の息吹に触れられる貴重な場所や建物はいつまでも残ってほしいものです。
レトロな雰囲気に包まれながら、おいしいメニューと少しのスリルが味わいたい方にぜひお薦めのお店です。
ちなみに今の時代の外構工事におきましては、しっかりレンガの中に鉄筋を通した施工方法を行っており、強度も確立されておりますので、レンガ積みを施工ご検討の皆様は、どうぞご安心下さい。
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 石神
投稿者:boxwood
2015/01/30:印西市 M様邸 竹垣風フェンス取付け
[上原 勉]
ボックスウッド上原です。
今日は朝から雪が舞い散ってましたね。
けっこうな量に、このまま積もってしまったら・・という心配をよそに、あっさり止んだので良かったです。
そんな中、フェンスの取付けをしてきました!
少し、雪が残ってる地域もあるとのことですので、足を滑らせないように、どうかお気を付けください!
今日は朝から雪が舞い散ってましたね。
けっこうな量に、このまま積もってしまったら・・という心配をよそに、あっさり止んだので良かったです。
そんな中、フェンスの取付けをしてきました!
![]() | ←奥にあるフェンスは既存のものです。 今回は、手前のフェンスの取付です。 既存のフェンスの色味が年月と共に、色ムラが出てました。 それに合わせ、あえて色味の違うパーツを組合せ、違和感が出ないように設置しました。 |
商品は 『タカショー エコ竹』。 合成竹垣の材料ですが、天然竹の情緒をそのまま感じさせてくれる商品です。 また、ABS系樹脂なので、軽量・丈夫・長持ち! お勧め商品です。 | ![]() |
少し、雪が残ってる地域もあるとのことですので、足を滑らせないように、どうかお気を付けください!
投稿者:boxwood
2015/01/27:施工写真
[武田 成弘]
![]() | タイル貼り門袖+リクシルコラゾン親子門扉 表札、インターホン、ライトにポスト・・・スペースが無い場所でも何とかなります |
ボックスウッド秋のイベントに展示してありました タカショーの新製品エバーアートフェンスセンシア横パネル 沢山の契約を頂いた商品です | ![]() |
![]() | 樹脂デッキ、三協ひとと木! 家と庭をつなぐ5番目の部屋5thROOM 癒しのひとときとして穏やかな時間を楽しめます |
投稿者:boxwood
2015/01/24:バラ~冬剪定~
[青柳]
みなさま体調はいかがでしょうか?
今日は久しぶりに雨も降らず暖かかったですね♪ ということでやっとバラのお手入れが出来ました~(^∀^) (Before写真撮り忘れちゃった;;) 2014年中に葉は落として休眠してもらってました。 ので今日は強剪定と誘引を行いました~。 かなりスッキリ☆ 春に綺麗に咲いてくれるか不安ですが楽しみです♪ | ![]() |
ちなみに今日お手入れしたバラはこの子達です。 |


また春頃になったらこの子達の成長をお知らせしますね☆
(*ちなみに私は前担当者から引き継いだばかりの未熟者ですので悪しからず…)
(ちょっとそこどうなの!?とか思っても大きな心で見逃して下さい!)
☆おしまい☆
*エクステリア・ガーデン ボックスウッド*
投稿者:boxwood
2015/01/19:神戸へ
[服部]
どうしても、今 見ておきたかった風景。
本当に弾丸でしたが、行ってきました。
『明石海峡大橋(あかしかいきょうおおはし)』
神戸市と淡路市を結ぶ、橋長3,911mの世界一のつり橋。
自然の壮大さと、人工建築物の堂々たる姿に圧巻!
ずーっと眺めていられる風景がそこにはありました。
が、寒さに耐えきれず、建物の中へ・・。
夕刻から夜にかけて、またステキなロケーションが期待できることは確かだったのですが、時間の関係で泣く泣くこの場を去りました。
夜は、日本における照明デザイナーの先駆者・第一人者 石井幹子さんが手がけたライトアップが見れます。
ちなみに、阪神・淡路大震災発生日の1月17日は、鎮魂の願いを込めた白一色となるそうです。
『諏訪山公園』
冬の夕陽は息をのむほどの美しさが。
阪神大震災から20年。
色々なものを一瞬にして奪ってしまう震災。
あの時、テレビから流れた映像は、今もなお脳裏に焼き付いています。
でも 今、眼下に広がる光景は、温かなお家の灯りと街灯。
傷痕は完全に消えてはないと思いますが、積み重ねていく歳月が、この街と ここに住まわれてる方々の心を癒やしていってくれることを心から願います。
本当に弾丸でしたが、行ってきました。
![]() |
神戸市と淡路市を結ぶ、橋長3,911mの世界一のつり橋。
自然の壮大さと、人工建築物の堂々たる姿に圧巻!
ずーっと眺めていられる風景がそこにはありました。
が、寒さに耐えきれず、建物の中へ・・。
夕刻から夜にかけて、またステキなロケーションが期待できることは確かだったのですが、時間の関係で泣く泣くこの場を去りました。
夜は、日本における照明デザイナーの先駆者・第一人者 石井幹子さんが手がけたライトアップが見れます。
ちなみに、阪神・淡路大震災発生日の1月17日は、鎮魂の願いを込めた白一色となるそうです。
『諏訪山公園』
![]() |
![]() |
阪神大震災から20年。
色々なものを一瞬にして奪ってしまう震災。
あの時、テレビから流れた映像は、今もなお脳裏に焼き付いています。
でも 今、眼下に広がる光景は、温かなお家の灯りと街灯。
傷痕は完全に消えてはないと思いますが、積み重ねていく歳月が、この街と ここに住まわれてる方々の心を癒やしていってくれることを心から願います。
投稿者:boxwood
2015/01/15:Go for it !
[石神 友和]
2015年がスタートして早くも2週間が過ぎました。
今日1月15日といえば、かつては「成人の日」。
成人式なんてついこの前と言いたいところですが、気づけば来年「ダブル成人式」を迎える世代になりました。
ウソかホントかわかりませんが10代は10キロ、50代は50キロといった具合に時の流れも年齢と共にスピードを加速して過ぎていくそうです。
あっ、体重と同じですね。
ね、渡○常務。 ボソ
昨日食べたものですら、うすらボンヤリと危うい今日この頃。
ついでに昨日1月14日は今から56年前、南極で置き去りにされたあのタロ・ジロが発見された日。
ワタクシも子供の頃、映画館で見た「南極物語」には様々な衝撃と感動を受けました。
リーダー犬のリキが仲間をかばいシャチに襲われ致命傷を負わされその後、力尽きる…。
幼心に覚えた怒りがトラウマとなり、それ以来、水族館のシャチのショーが嫌いになり、名古屋グランパス戦に勝つと3倍嬉しいという、今ではすっかり偏った成人になりました。
余談ですが、南極では風邪を引かないそうです。
あまりの寒さにウイルスが存在しないからだそうです。
だからインフルエンザにも絶対ならない。
だそうですよ、渡辺常務。 ボソ。
という訳で、仲間に支えられどんな逆境をも耐え抜いたタロとジロのように強く、たくましく、1日1日を大切に前へ前へと今年も1年邁進して行きたいと思います。
皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 石神
今日1月15日といえば、かつては「成人の日」。
成人式なんてついこの前と言いたいところですが、気づけば来年「ダブル成人式」を迎える世代になりました。
ウソかホントかわかりませんが10代は10キロ、50代は50キロといった具合に時の流れも年齢と共にスピードを加速して過ぎていくそうです。
あっ、体重と同じですね。
ね、渡○常務。 ボソ
昨日食べたものですら、うすらボンヤリと危うい今日この頃。
ついでに昨日1月14日は今から56年前、南極で置き去りにされたあのタロ・ジロが発見された日。
ワタクシも子供の頃、映画館で見た「南極物語」には様々な衝撃と感動を受けました。
リーダー犬のリキが仲間をかばいシャチに襲われ致命傷を負わされその後、力尽きる…。
幼心に覚えた怒りがトラウマとなり、それ以来、水族館のシャチのショーが嫌いになり、名古屋グランパス戦に勝つと3倍嬉しいという、今ではすっかり偏った成人になりました。
余談ですが、南極では風邪を引かないそうです。
あまりの寒さにウイルスが存在しないからだそうです。
だからインフルエンザにも絶対ならない。
だそうですよ、渡辺常務。 ボソ。
という訳で、仲間に支えられどんな逆境をも耐え抜いたタロとジロのように強く、たくましく、1日1日を大切に前へ前へと今年も1年邁進して行きたいと思います。
皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 石神
投稿者:boxwood
2015/01/13:インフルエンザ
[渡辺 聴英]
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
皆さんお元気ですか?
私は新年早々インフルエンザにかかってしまいました。
仕事初めで挨拶まわりをして、二日目からダウンで五日間お休みを頂きました。
その間、お客様、会社のスタッフの皆様に大変ご迷惑をお掛けしました。
すみません・・・・。
今インフルエンザが流行していますので、皆さんもお気をつけ下さい。
新年早々やらかしてしまった私ですが今年も宜しくお願い致します。
柏のエクステリア・ガーデニング専門店
ボックスウッド 渡辺
皆さんお元気ですか?
私は新年早々インフルエンザにかかってしまいました。
仕事初めで挨拶まわりをして、二日目からダウンで五日間お休みを頂きました。
その間、お客様、会社のスタッフの皆様に大変ご迷惑をお掛けしました。
すみません・・・・。
今インフルエンザが流行していますので、皆さんもお気をつけ下さい。
新年早々やらかしてしまった私ですが今年も宜しくお願い致します。
柏のエクステリア・ガーデニング専門店
ボックスウッド 渡辺
投稿者:boxwood
2015/01/08:2015年*初書き♪
[青柳]
遅ればせながら・・・
新年明けましておめでとうございます☆
毎年恒例お正月の暴飲暴食で絶好調に肥えてる私です\(^▽^)/
見てきたのは『寄生獣』
CMで見たミギーの可愛さに惹かれてずっと気になっていたんです。
期待通りミギーがちょこちょこ面白くて良かったのですが。
なんだかとってもメッセージ性のある内容でした。
冒頭の台詞:
ある時、誰かが思った。
世界の人口の半分が減れば、どれだけの木が減らずにすむだろう?
どれだけの環境が良くなるのだろう?
この台詞ちょっとドキッとしてしまいました。
まあ映画のシリアスな雰囲気にノせされた感はあるんですが。
それでちらっと調べてみたら・・・
2000年から2010年までの間に
毎年約5万2千km2の森林が地球上から消えていっているそうです。
(5万2千km2=日本の国土の7分の1近く)
・・・ちょっと恐ろしいですよね。
で、以前の研修で「構造物ではなく自然のものを利用しよう。」
というような話を聞いたのを思い出しました。
もちろん世界規模の緑減少問題なんて大それたことは考えられませんが・・・
このお仕事をしてるんだから少しは意識してみようかなぁ
と思ってみたりした1月4日のことでした☆
まぁ難しいことは置いといて・・・ 楽しく充実した日々を過ごしていきたいですね(*^∀^*) 2015年 笑顔あふれる素敵な1年になりますように♪ ご縁のある方々 今年もよろしくお願い申し上げます。 ☆おしまい☆ *エクステリア・ガーデン ボックスウッド* | ![]() |
投稿者:boxwood
2015/01/06:あけまして おめでとうございます
[上原 勉]
2015/01/06:謹賀新年
[井田 直樹]
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
旧年中は大変お世話になりました。
2014年を振り返ると会社もスタッフも成長することが出来た一年でした。
これも お客様、職人さん、問屋さん、メーカーさんのお陰です。
ありがとうございました。
今年も更なる成長が出来るように そして皆様に満足していただけるように
がんばっていきたいと思いますので本年も宜しくお願いいたします!
個人の目標は「誰よりも成長する」です。
会社とスタッフの成長に負けないように努力していきます!
この一年間も会社共々 御指導ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。
柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 井田
旧年中は大変お世話になりました。
2014年を振り返ると会社もスタッフも成長することが出来た一年でした。
これも お客様、職人さん、問屋さん、メーカーさんのお陰です。
ありがとうございました。
今年も更なる成長が出来るように そして皆様に満足していただけるように
がんばっていきたいと思いますので本年も宜しくお願いいたします!
個人の目標は「誰よりも成長する」です。
会社とスタッフの成長に負けないように努力していきます!
この一年間も会社共々 御指導ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。
柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 井田
投稿者:boxwood
2015/01/05:あけおめ 2015!!
[野山]
あけましておめでとうございます。
今日から仕事始めのところも多いと思いますが
ボックスウッドも今日からお仕事でございます・・・
お正月の寝て食べて飲んで寝て食べてお腹こわしてまた飲んで・・・
そんな生活からなんとかお仕事モードに切り替えていかなくてはいけません!!
今年の初ブログなので目標でも・・・
個人的な目標ですが
今年こそ今年こそ今年こそ 痩せてやる!!
うん・・・毎年言ってます。いや毎月言ってます。
がんばります。
あ!お仕事もがんばります。
今年も宜しくお願いします。
今日から仕事始めのところも多いと思いますが
ボックスウッドも今日からお仕事でございます・・・
お正月の寝て食べて飲んで寝て食べてお腹こわしてまた飲んで・・・
そんな生活からなんとかお仕事モードに切り替えていかなくてはいけません!!
今年の初ブログなので目標でも・・・
個人的な目標ですが
今年こそ今年こそ今年こそ 痩せてやる!!
うん・・・毎年言ってます。いや毎月言ってます。
がんばります。
あ!お仕事もがんばります。
今年も宜しくお願いします。
投稿者:boxwood
2015/01/01:2015年 元旦
[武田 成弘]