TOP

千葉県のエクステリア&ガーデン設計施工は柏市のボックスウッドにお任せください。

旅する庭

ホーム » 服部
更新履歴
2025/03/27...はじまり。
[服部]

2025/02/07...モネ展
[服部]

[服部]

2024/12/19...檸檬
[服部]

2024/11/21...晩秋の候
[服部]

2024/10/29...秋を探して
[服部]

[服部]

2024/08/07...夏休み
[服部]

2024/07/07...星祭
[服部]

2024/06/21...紫陽花の候
[服部]

[服部]

[服部]

[服部]

2024/02/16...幸運のキノコ。
[服部]

2024/01/18...占う。
[服部]

2023/12/07...眼福
[服部]

[服部]

2023/10/10...秋という季節
[服部]

2023/09/14...怒るキウイ。
[服部]

[服部]

[服部]

[服部]

[服部]

2023/04/25...女子旅
[服部]

2023/03/09...夜空を見上げて
[服部]

2023/02/15...わんガーデン
[服部]

2023/01/20...冬さんぽ
[服部]

[服部]

[服部]

[服部]

2022/09/12...秋のお庭
[服部]

2022/08/19...夏の山
[服部]

[服部]

[服部]

2022/05/06...立夏
[服部]

2022/04/19...桃源郷を探して
[服部]

2022/03/30...弥生
[服部]

2022/02/17...雪のある情景
[服部]

[服部]

[服部]

2021/11/17...今年最後のTry
[服部]

2021/10/13...レモンの木
[服部]

[服部]

2021/08/20...花と暮らす
[服部]

2021/07/15...山です
[服部]

[服部]

2021/05/18...梅雨入り間近。
[服部]

2021/04/08...春雷
[服部]

2021/03/24...春光
[服部]

2021/02/04...春一番
[服部]

2020/12/10...アロマなお話。
[服部]

2020/11/05...久々の・・・
[服部]

2020/10/08...温泉天国
[服部]

2020/09/04...新調シマシタ。
[服部]

2020/08/26...ピュアホワイト
[服部]

2020/06/10...ブーム。
[服部]

[服部]

2020/05/15...お庭事情。
[服部]

2020/04/20...テレワーク
[服部]

[服部]

[服部]

2020/03/05...無人島 猿島
[服部]

2020/02/05...那須 鹿の湯
[服部]

2020/01/23...福岡 食い倒れ
[服部]

[服部]

[服部]

[服部]

[服部]

2019/10/04...ベジめし
[服部]

[服部]

2019/08/27...夏旅
[服部]

2019/07/27...温泉
[服部]

2019/07/09...大阪土産。
[服部]

2019/05/15...新潟
[服部]

[服部]

2019/04/05...春散歩
[服部]

2019/02/11...デビュー☆
[服部]

2019/01/11...冬休み
[服部]

2018/12/27...冬のご褒美
[服部]

2018/12/15...冬の北海道
[服部]

2018/11/27...伝説
[服部]

[服部]

2018/09/27...雨の日に
[服部]

2018/09/13...夏の終わりに
[服部]

[服部]

2018/08/19...積年の想い
[服部]

[服部]

2018/07/15...紫陽花の挿し木
[服部]

2018/06/18...登山部
[服部]

2018/06/03...静岡バンザイ
[服部]

2018/05/19...新緑の季節
[服部]

[服部]

2018/03/31...お庭の楽しみ方
[服部]

2018/03/07...野望。
[服部]

2018/03/03...春が来るのです
[服部]

2018/02/07...オヤツの時間
[服部]

2018/01/25...大雪!
[服部]

2017/12/01...イイニワの日
[服部]

[服部]

[服部]

2017/09/03...夏のおでかけ
[服部]

[服部]

2017/08/05...日本の夏
[服部]

[服部]

2017/06/29...季節のお花たち
[服部]

[服部]

[服部]

2017/04/10...新年度。
[服部]

[服部]

[服部]

[服部]

2016/11/29...マイブーム
[服部]

2016/10/27...山 と 海
[服部]

[服部]

2016/09/22...授賞式
[服部]

2016/08/24...台風〜。
[服部]

2016/07/03...アジサイ。
[服部]

2016/05/23...棚田の夜明け
[服部]

2016/02/23...あっ!
[服部]

2016/01/15...2016。始まり
[服部]

2015/08/27...こども110
[服部]

2015/02/05...立春
[服部]

2015/01/19...神戸へ
[服部]

[服部]

[服部]

2012/03/08...石垣島
[服部]

2012/01/16...謹賀新年
[服部]

2010/07/10...10期終了
[服部]

2010/01/12...HAPPY NEW YEAR 2010!
[服部]

[服部]

梅酒

今年もこの時期がやってきました♪

レシピはとっても簡単。
でも、作業は丁寧に!の梅酒作り。

材料を入れて、あとは冷暗所に置いておくだけ。
漬けて半年経ったぐらいからが飲み頃ですが、フライングの予感しかないです笑


まだまだ自粛生活は続きそうですので、今年はスモモと
あと秋になったらリンゴとレモン酒も作ってみようと思います。


**********************
EXTERIO&GARDEN
ボックスウッド 柏
はっとり
*********************





投稿者:boxwood

2021/05/18:梅雨入り間近。

DSC_5533

昨日夕刻時、雨雲が通過した後に、西の空の雲の切れ間から沈む直前の太陽が顔をのぞかせ、反対側の東の空に大きな虹がかかりました!


雨が続き、ちょっと鬱々してしまいそうでしたが、一気にテンション上がりました

ありがとう



ボックスウッド★はっとり

投稿者:boxwood

2021/04/08:春雷


夕刻の時間帯、激しくなってきた雨とカミナリ。

今日は雨音すごいな〜と思いながら仕事をしていると


IMG_0555

なんと
IMG_0558

なんと
IMG_0551

なんと
IMG_0568

雹(ひょう)でした!


IMG_0563

すっごい勢いで降ってました。

車、大丈夫かな?と少し心配に。
こういう時もカーポートあったら安心かもですね。


エクステリア&ガーデン
ボックスウッド はっとり


投稿者:boxwood

2021/03/24:春光


山登りです

あまり遠くへ行けないので最近は県内でちょこちょこしてます
高宕山
高宕山山頂


千葉にもいい山がたくさんあると知った今日この頃。
体力もなくなりつつあるお年頃ではありますが、やっぱり山の魅力は最強で、はぁはぁぜぇぜぇしながら登ってます


山のてっぺん。

登り切った感いっぱいで山頂標識を見ると
『標高330m』と。

えっ?
そんなもんだったのね..........


しかし低山ながら見所はいっぱい!
おもしろかったです


そして、庭のミモザが真っ盛り!
ライラックやコデマリも芽吹いてきて、生き物たちも動き出してきて、
庭観察もおもしろい。
ミモザ スワッグ

会社近くを流れている川沿いの桜並木の蕾もだんだんと開いてくるし
春たけなわです!




**************************
エクステリア&ガーデン
ボックスウッド 柏 千葉 茨城
はっとり
**************************

投稿者:boxwood

2021/02/04:春一番

本日、関東地方で春一番が吹いたと。

そんなニュースを耳にすると春が近づいてきた気がして気分がグンっと上がります


でもこれは今後寒暖差が厳しくなるということなので
ますます体調に気をつけないとですね!




ルアー


そして先日、釣りデビューを果たしました

ふふふ。

とってもおもしろかった!


このご時世なので なかなか次に行けませんが、
今は おとなしくその時を待とうと思います。


いろんな事を楽しみに待ちわびる今日この頃です





エクステリア&ガーデン
ボックスウッド はっとり
投稿者:boxwood

2020/12/10:アロマなお話。



庭でできる豊かな健康生活”をテーマとした
『ガーデンセラピーコーディネーター』を受講しました。


このご時世なので、講義内容がとても身に沁みます。。。

その中の一つ『アロマセラピー』のお話しを少しだけ。
今とてもおススメのアロマをご紹介させてください。


ローズゼラニウム】→嗅覚障害に効果
ベルガモット】→免疫力が高まる
オレンジスイート】【ラベンダー】→自律神経に効果的
ティートゥリー】→呼吸器系に効く

※弊社にも数種類ご用意あります。お打ち合わせ時にご希望のある方はぜひおっしゃってください♪
エッセンシャルオイル

確実な医学的根拠やエビデンスがしっかりしたものではないものもありますが、

あまり難しく考えず、今の気分で香りを選び、カップの中にお湯を入れ、そこにアロマエッセンスを数滴たらしてリラックスした時間を過ごすだけでもいいと思います。
好きな香りは身体に優しいです。


肉体的・精神的・社会的、この3つの健康要素が揃って、人は幸福を感じることができると。


今年は何かと考えさせられる日々が続き、今もなお世界中が大変な状況ではありますが、皆様が心穏やかに年末年始を過ごせる事を願っております。



*******************************
エクステリアガーデン
ボックスウッド はっとり
*******************************
投稿者:boxwood

2020/11/05:久々の・・・

 
久々の

久々の.....

八甲田山


山登り!

IMG_1131a

八甲田山は紅葉真っ盛り。

久しぶりの山という事もあり
喜びもひとしお。


赤、黄、茶と壮美なグラデーションを
描き出す山々には
感動しかありません。





こんなにも山全体が秋色に染まるものかと圧倒されました。
IMG_1079
八甲田山


....いや、
でも
正直、
久しぶりのトライ、、キツカッタデス。。。汗

山の美しさとキツさと半泣き状態での登山

己の体力のなさを痛感でした( ;∀;)



でもやっぱり山は好きだ。
体力つけてまた会いに行きたい




*********************
エクステリア&ガーデン
柏 茨城
ボックスウッド 服部
*********************




投稿者:boxwood

2020/10/08:温泉天国

昨日今日と、急に寒くなりましたね

温泉がひときわ 心と体に沁みる季節がやってきそうです☆

GoToトラベルで、温泉旅行へ出かけたいとこですが
感染者が増えたり減ったりで、なかなかタイミングが難しい。。。。


今年初め
私の小さな野望は温泉天国群馬を制覇しようと
伊香保・宝川・草津・四万と旅したのですが
万座を目前に、新型コロナウイルスが深刻化となり中断しました。
情勢を見つつ、安全を心がけ、また再開できたらいいな〜と思う日々です


そんな年始めの、群馬温泉旅行の中で
四万(しま)温泉は人生初でした!
タイムスリップしたようなノスタルジックな街並みと、不思議な色をした川に一瞬で虜に。

IMG_0029
IMG_2289
IMG_2290

レンタサイクルで
川沿いを走り、千と千尋の神隠しのモデル宿を横目に
柳谷遊技場のある小さな道を通りぬけ、
一山登れば四万川ダムに到着。

どこを見ても楽しい四万温泉。
がんばった自分へのご褒美女一人旅におススメします。
(女一人旅じゃなくてもいいのですが、何となく合いそうな感じだったので笑)
積善館
四万温泉
IMG_0063

あ、宝川温泉の手付かずの大自然と、豊富な源泉の、驚きの大露天風呂もスゴかった!こちらも是非。


宝川温泉


気温の急激な変化と、近づく台風。
みなさま、どうか お気をつけください!

*********************
エクステリア&ガーデン
ボックスウッド 柏 千葉
はっとり
*********************


投稿者:boxwood

2020/09/04:新調シマシタ。

IMG_2141
名刺入れ。
緻密で繊細な美しい木目に一目惚れデス。

木材は『アレルセ』。

別名「チリ杉」。名前のとおり、南米チリ生育の樹木。
(でもヒノキの仲間!)

今ではもうワシントン条約で輸入不可ですが
1970年以前に輸入されたこの木材を
作家の方が幸運にも、廃材から見つけ出したとのこと。


これから共に、現役を一緒に過ごし
名刺交換を通じ、良いご縁が沢山ありますように☆


*********************
エクステリア&ガーデン
千葉 茨城 柏
ボックスウッド 服部
*********************

投稿者:boxwood

2020/08/26:ピュアホワイト

ピュアホワイト
噂には聞いていた『白いトウモロコシ』。

初めて見たので
何気に買ってみました。

生で食せるとのこと。
とりあえず、わんぱくにかぶりつく。

んまぁー!何という甘さ!
ビックリ。
フルーツ並み

大げさではないですよ。
見かけたら是非食べてみてください。
歯に挟まるけど(笑)
感動の美味しさです☆


*********************
エクステリア&ガーデン
千葉 茨城 柏
ボックスウッド 
はっとり
*********************


投稿者:boxwood

2020/06/10:ブーム。

とりわけここ最近というわけではないのですが、、、
近年のマイブーム。
DSC_4470
やはりメダカ。
これはタマゴです。
2週間以上経ってますがまだ産まれません。
DSC_4472
待ちわびて、待ちわびて
でもなんと、今朝 孵ってました!
小さすぎてゴミと区別つかない写真ですが、ここにいるんです。
カワイイ!
IMG_1850
エビ?釣り
棒の先に糸付けて、さきイカ餌に垂らすだけ。
網はあえて使いません。バケツの中まで持ってこれた時はニヤリとなります。
ほぼ途中でハサミを離すので、なかなか釣れません。
最後はリバースでおしまい。地味に楽しいです。
DSC_4294
薪割り&焚火
なんでか分かりませんが夢中になれます。
割り方、燃やし方に自分なりのセンスを見出して悦に浸ります。
YouTubeで斧紹介とかも見ます。
意外と面白いです。
DSC_4264
そして、カヌー。
自分と水面の距離が近いのがいいです。
穏やかな川や湖をゆっくり漕ぐのがいい。
自身の周りに自然しかないのが最高に気持ちいいです。
DSC_4282
エクステリア&ガーデン
ボックスウッド はっとり


投稿者:boxwood
同僚たちのブログを見て。。。
クオリティーの高さにびっくりしました。

我が家のメダカ&燻製事情。


メダカはホーローの中で。
なんと蓋つき!
台風の日は閉めれます。←わたし的にナイスアイデア
ホーロー メダカ
メダカ
でも、めちゃくちゃ可愛い。
ずーっと見てられる。
今、お腹にタマゴをいっぱいもってます。

メダカ増えます!うれしい
容器買おう〜


燻製はバーベキューの途中で
思い付きで始めたものだから、食材は冷蔵庫にあるもの。

すでにスモークされてる『スモークチーズ』
すでにローストされてる『ミックスナッツ』
その他、ポテチや魚やたくあん(いぶりがっこになるかと笑)

正解が分からなかったです。
美味しくなったのかどうか 
燻されていることは確かです。

あ、ローズマリーで燻したら大変な事に。
チップはクセのないもので。
_20200527_175748

************************
エクステリア&ガーデニング
千葉 茨城 柏
ボックスウッド はっとり
************************


投稿者:boxwood

2020/05/15:お庭事情。

冬のお花は まだ元気で、
春のお花は盛りで
梅雨の花、紫陽花もお顔を出して。

一年で一番 庭がにぎやかな時期かも(*^^*)



P1012896
P1012923

バラもわさわさ。
ほんと、いい香り!


P1012940

展示場も植栽が増えてきてイイ感じ☆
まもなくリゾートガーデン主役の季節がやってきます


************************
千葉 茨城 柏
エクステリア&ガーデン
ボックスウッド はっとり
************************
投稿者:boxwood

2020/04/20:テレワーク


緊急事態宣言から明日で2週間。
今は依然として厳しい状況が続いてますが、
みんなの自粛生活の効果を期待します!






IMG_0183



そんな中、いよいよ弊社もテレワークに向けて動き出しました。


長期戦です。
気を張り過ぎず、気を抜くことなく、やっていきます。


ボックスウッド 服部


投稿者:boxwood
20-04-03-14-07-04-879_deco


20-04-03-14-06-25-877_deco
P1012762
P1012793
P1012757

『新型コロナウイルスはすぐそこにいるかもしれないと自覚することが大切です。桜は来年も必ず帰ってきます。もし人の命が奪われたら、二度と帰ってきません。

1人1人が油断せず、万全の対策を取って頂きますよう、お願いいたします。』

話題になった山中 伸弥 教授のお言葉です【一部抜粋】
P1012757


そして

『みんなが協力し、賢く行動する。今、私たちが新型コロナウイルスに試されています。私たちの団結力を見せつけなければなりません!』 とも。







『人との接触8割減でダメージ最小限に』

これは私たちみんなが実践しないと成立しない取り組みです

今、自分に出来ることを最大限にやっていかねば。

あとこれ、個人的にとても好きデス → 
あたりまえ体操



ボックスウッド 服部



投稿者:boxwood
昇順表示 | 降順表示
«前のページへ || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 || 次のページへ»
小さな工事から大きな工事までお気軽にご相談ください。TEL:04-7165-0701 メールはこちら
ホーム » 服部