TOP

千葉県のエクステリア&ガーデン設計施工は柏市のボックスウッドにお任せください。

旅する庭

ホーム » 服部
更新履歴
2025/03/27...はじまり。
[服部]

2025/02/07...モネ展
[服部]

[服部]

2024/12/19...檸檬
[服部]

2024/11/21...晩秋の候
[服部]

2024/10/29...秋を探して
[服部]

[服部]

2024/08/07...夏休み
[服部]

2024/07/07...星祭
[服部]

2024/06/21...紫陽花の候
[服部]

[服部]

[服部]

[服部]

2024/02/16...幸運のキノコ。
[服部]

2024/01/18...占う。
[服部]

2023/12/07...眼福
[服部]

[服部]

2023/10/10...秋という季節
[服部]

2023/09/14...怒るキウイ。
[服部]

[服部]

[服部]

[服部]

[服部]

2023/04/25...女子旅
[服部]

2023/03/09...夜空を見上げて
[服部]

2023/02/15...わんガーデン
[服部]

2023/01/20...冬さんぽ
[服部]

[服部]

[服部]

[服部]

2022/09/12...秋のお庭
[服部]

2022/08/19...夏の山
[服部]

[服部]

[服部]

2022/05/06...立夏
[服部]

2022/04/19...桃源郷を探して
[服部]

2022/03/30...弥生
[服部]

2022/02/17...雪のある情景
[服部]

[服部]

[服部]

2021/11/17...今年最後のTry
[服部]

2021/10/13...レモンの木
[服部]

[服部]

2021/08/20...花と暮らす
[服部]

2021/07/15...山です
[服部]

[服部]

2021/05/18...梅雨入り間近。
[服部]

2021/04/08...春雷
[服部]

2021/03/24...春光
[服部]

2021/02/04...春一番
[服部]

2020/12/10...アロマなお話。
[服部]

2020/11/05...久々の・・・
[服部]

2020/10/08...温泉天国
[服部]

2020/09/04...新調シマシタ。
[服部]

2020/08/26...ピュアホワイト
[服部]

2020/06/10...ブーム。
[服部]

[服部]

2020/05/15...お庭事情。
[服部]

2020/04/20...テレワーク
[服部]

[服部]

[服部]

2020/03/05...無人島 猿島
[服部]

2020/02/05...那須 鹿の湯
[服部]

2020/01/23...福岡 食い倒れ
[服部]

[服部]

[服部]

[服部]

[服部]

2019/10/04...ベジめし
[服部]

[服部]

2019/08/27...夏旅
[服部]

2019/07/27...温泉
[服部]

2019/07/09...大阪土産。
[服部]

2019/05/15...新潟
[服部]

[服部]

2019/04/05...春散歩
[服部]

2019/02/11...デビュー☆
[服部]

2019/01/11...冬休み
[服部]

2018/12/27...冬のご褒美
[服部]

2018/12/15...冬の北海道
[服部]

2018/11/27...伝説
[服部]

[服部]

2018/09/27...雨の日に
[服部]

2018/09/13...夏の終わりに
[服部]

[服部]

2018/08/19...積年の想い
[服部]

[服部]

2018/07/15...紫陽花の挿し木
[服部]

2018/06/18...登山部
[服部]

2018/06/03...静岡バンザイ
[服部]

2018/05/19...新緑の季節
[服部]

[服部]

2018/03/31...お庭の楽しみ方
[服部]

2018/03/07...野望。
[服部]

2018/03/03...春が来るのです
[服部]

2018/02/07...オヤツの時間
[服部]

2018/01/25...大雪!
[服部]

2017/12/01...イイニワの日
[服部]

[服部]

[服部]

2017/09/03...夏のおでかけ
[服部]

[服部]

2017/08/05...日本の夏
[服部]

[服部]

2017/06/29...季節のお花たち
[服部]

[服部]

[服部]

2017/04/10...新年度。
[服部]

[服部]

[服部]

[服部]

2016/11/29...マイブーム
[服部]

2016/10/27...山 と 海
[服部]

[服部]

2016/09/22...授賞式
[服部]

2016/08/24...台風〜。
[服部]

2016/07/03...アジサイ。
[服部]

2016/05/23...棚田の夜明け
[服部]

2016/02/23...あっ!
[服部]

2016/01/15...2016。始まり
[服部]

2015/08/27...こども110
[服部]

2015/02/05...立春
[服部]

2015/01/19...神戸へ
[服部]

[服部]

[服部]

2012/03/08...石垣島
[服部]

2012/01/16...謹賀新年
[服部]

2010/07/10...10期終了
[服部]

2010/01/12...HAPPY NEW YEAR 2010!
[服部]

[服部]

あんこう鍋

好みとか、好みではないとか・・・
そういうくくりではなく“季節モノを愉しむ”という趣旨で
大洗へ出向き『あんこう鍋』食してきました


店頭に吊り下げられた本物のアンコウの姿に先制パンチをくらいましたが、
負けずにちゃんと『あんこう鍋ください!』とオーダーしました。笑


太陽・大地・海、自然の中で育った栄養素たぷりの旬のもの。
免疫力アップにもつながります。

こんな時だからこそ、心も体も健康でありたいですね。



帰りに偕楽園にもプラ〜っと寄り道。

大好きです。
梅の香り。
春の足音感じます。

もうそこまで来てますね!

************************
エクステリア&ガーデン
千葉 柏 茨城
ボックスウッド ハットリ
************************
DSC_4178
投稿者:boxwood

2020/03/05:無人島 猿島


東京湾最大の自然島 

猿島(さるしま)



かつては砲台があり、東京湾を守る役割をしていた要塞の島です。


ずーーーっと行きたかった

やっと行けた
(≧∀≦)




行って良かった〜
( ´∀`)




猿島


フェリー

猿島までは横須賀から小さな船で約10分。
この日は風強め。  めっちゃ揺れる〜

でもそんなのお構いなし。ガンガン波しぶきあげ、ぐんぐん進むフェリー。
潮風受けながら、ワクワクとまりません 笑

トンネル
猿島

島に着くと、そこは苔むした石壁や、木の根や蔦が絡まる要塞の遺跡が。

木漏れ日の小道、歩いて島を一周。
時が止まったようなジブリの世界がありました。

また行きたいな〜
横須賀の街も面白かったしね。
フランス積みレンガ



横須賀ビール



************************
エクステリア&ガーデン
千葉 茨城 柏
ボックスウッド ハットリ
************************
投稿者:boxwood

2020/02/05:那須 鹿の湯


『鹿の湯』 
栃木県内で最も歴史の深い温泉。
古くから湯治場として親しまれ、いまも全国から多くの人が訪れる名湯。



ただ今回は『鹿の湯』ではなく『小鹿の湯』です
鹿の湯から源泉を引いてるので効能は一緒です
初心者はまずこの湯からです 笑


何にも傷付いてないけど、とりあえず何かしら治癒して欲しくなるこの人間の性。。。



小鹿の湯温泉

源泉かけ流し、白濁色、硫黄の香り。
温泉好きにはたまらないこの3セット。

温泉に、硫黄と濁りがあると、ひとまず気分は上がります 笑

古い木の香りも相まって、(しかも貸し切り状態!)
幻想的な湯けむりと射し込む光を眺めながら心身共に癒されます
日本に生まれたことを尚一層、幸せに思うひと時。


小鹿の湯


しかし、さすが源泉。
この後2、3日自分の体からほんのり硫黄のかほりが。 笑



この冬は、何故かいつもにも増して温泉に憑りつかれてます 

秘湯を探し、もう少し温泉巡りをしようと思います。


************************
エクステリア・ガーデン
千葉 茨城 柏
ボックスウッド 服部
************************



投稿者:boxwood

2020/01/23:福岡 食い倒れ


今年初の遠征は福岡デス!



そして知人・友人にそのこと話すと 皆、美味しいお店を必ず知ってて教えてくれる!

福岡、食べ物人気すごーい!


水炊き
ごぼてんうどん
鯖定食 真

確かに、どこへ行っても食べ物ハズレなし!

娘は 夜な夜な ジャニーズライブ
母は 夜な夜な 飲み歩き。


20-01-13-18-00-37-206_photo
テムジン
酔灯屋

そんな楽しい福岡の夜。


昼間はレンタカー借りて、母娘で福岡ぶらり旅。




#ジハングン
大濠公園
千如寺大悲王院


太宰府天満宮

そして太宰府天満宮では、もう梅が咲いてました。

今年もこの季節がやってきましたね。
全国の受験生たち、
これまで頑張ってきたものを充分に発揮できるよう応援してます。
ファイトだ!

エクステリア&ガーデニング
千葉 茨城 柏 
ボックスウッド 服部
投稿者:boxwood

皆さまには そろって佳き新年をお迎えのことと存じます。


私は今回の冬期休暇は遠出することなく関東でゆるゆると過ごしました。




IMG_1385
IMG_1384
IMG_1383
IMG_1382
IMG_1386
親に甘えてのんびりと、、年末年始を過ごし、、





IMG_1381
IMG_1378
IMG_1379
IMG_1377

友人たちとは箱根駅伝を観戦して、勇気と元気と感動をいっぱいもらって

近年お気に入りのハマの下町 『野毛』 で立ち飲みはしご酒をし、

なんとも平穏な日々を過ごすことができました。








新しい年、気持ち新たに 皆様の笑顔と出会えることを楽しみに
今年も精一杯頑張ります!

どうぞ、よろしくお願い致します。


千葉 茨城 柏
エクステリア&ガーデニング
ボックスウッド 服部


投稿者:boxwood

\ Happy Holidays!/


皆様の元にはサンタさんやってきたでしょうか?
わたくしの元へは、先日誕生日を迎えまして・・そのタイミングで一足早くサンタさんが訪れてくれました。涙


DSC_3606
その名も『tomizon』。
退社後にひっそり現れます。
その姿は誰も見た事ありません。
DSC_3608
なんと、プレゼントの中身は私の好物
『黒豆せんべい』と『グミ』!!
とみぞん、神!!



そして弊社にはもう一人の神が。
女性社員の誕生日には必ずスィーツを買ってきてくれます。

心優しい渡辺常務!

昔はイケメンだったと言い張る常務。
今は福山雅治だと言い張る常務。
DSC_3604



もう、メタボとか陰口は言いません。
いつも、優しいお心遣いをありがとうございます。





IMG_0003

どうか皆様も、温かいクリスマスと新年をお迎え下さい。
また来年もよろしくお願いいたします(*'ω'*)


Merry Christmas and a Happy New Year!


ボックスウッド 服部
投稿者:boxwood

パンが好きです。

朝食は、ほぼパン。

和食も好きなのですが、和食は誰かに作ってもらうと美味しさが増す!(気がする)←持論。笑



ジャムもバターもチーズもハチミツも、いろんな種類が我が家には。

ちなみに、お給料日は外国産バターを買う日。笑

いつかはテラスで朝食。
ファニチャーが置けるお庭を夢見ています。




ハンバーグ・タマゴ
月曜日
米粉パン
火曜日
フォカッチャ
水曜日
ベーグル
木曜日

ハンバーガー
金曜日
キリ&ナッツ
土曜日
トマト&アスパラ
日曜日
アボカド&ベーコン
月曜日


そして今、
もっとも
気になるパン皿あり。

それをGETするか悩み中(ー'`ー;)

木のプレート。
一つ一つ職人さんの手彫り!
ステキなフォルム(*´ー`*)

天然木素材は、トーストしたパンの水分を適度に吸ってくれるから最後まで食感サクサク。


お値段『9千円』
高い?安い?妥当?
価値ある!
頭の中でグルグル。





一ヶ月ぐらい悩んでいます。










**********************
エクステリア&ガーデン
柏 千葉 茨城
ボックスウッド
はっとり
***********************






投稿者:boxwood

木や草花があるお庭は、家に表情を生み、暮らしに豊かさをもたらします。

特別な日の食卓を、植物で飾り、わくわくするテーブルコーディネートを実体験しよう!

と、いう講座へ参加しました。


IMG_0109



食卓を彩る植物は、今回は生花ではなくグリーン系多めです。

そしてドライフラワー入り!

そうすると温かみがぐっと増します。

良いですね!
ステキすぎます。(*´ー`*)

そして料理家、竹内京子さんの作る美しく美味しいお料理!
あまりにも美味しくてレシピ伝授してもらいました〜





IMG_0046


ホームパーティなどの大掛かりなものでなくても、手始めは
『自宅で記念日ディナー』ぐらいの感じから入ればいいかも♪

まず自分が愉しむ。これ大事!

大好きな植栽と、大好きな食べ物がコラボして、
ただでさえ楽しい『食』がもっと楽しくなるなんて最高〜



これをお外ですると開放感も加わり、きっともっと最高〜





IMG_0030


IMG_0102


慣れてきたら、ゲストに楽しんでもらう。

あまり難しく考えず、おもてなしの心で♪
IMG_0142

日々の、お庭での楽しみや暮らしを、これからもお客様にご提案していけたらと思います




**************************
エクステリア&ガーデン
ボックスウッド 千葉 茨城
はっとり
**************************
IMG_0094
投稿者:boxwood

2019/10/04:ベジめし

P1011780


『ベジタブル×ごはん』

たぶん、野菜主役ご飯?
私もよく知らないんですが
地元情報誌に載っていて、それがとても美味しそうだったので行ってみる


食いしん坊。
食べる事にはフットワークやたら軽い。


P1011766



\まぁ、なんてカワイイお店!/


P1011813


内装もステキ。
家具も建具もステキ。

こだわるってこういう事。




イスやテーブルを制作しているショップは松戸でした
今度行ってみよう


P1011760
P1011824
P1011772
P1011776

ベジめしと聞くと、ヘルシーだし、健康的だし、お味も薄めなのかな?と思いきや、しっかりめの味付き!
思わずワインリストをお願いする。 絶対ワインに合うって!



*********************
エクステリア&ガーデン
ボックスウッド 柏 千葉
はっとり
*********************



投稿者:boxwood

大きな台風でしたね
皆さまのご自宅、地域はご無事でしょうか?

特に樹木被害など・・・。

こうなってから思うのですが、
大事な樹木を守るために
やはり日ごろから、こまめな剪定や枝折れ防止の支柱などは大事ですね



IMG_0980


自宅庭もいろいろ飛び交っていた模様。




お庭のお困り事、何かございましたら、お電話ください。
順次対応させて頂いております。



これから本格的な台風シーズンです
夏台風より秋台風の方が本州を直撃しやすいと云いますし・・・今後とも充分ご注意ください!




***********************
エクステリア&ガーデン
千葉 茨城
ボックスウッド 服部 
***********************

投稿者:boxwood

2019/08/27:夏旅


あわよくば社員旅行で行けないかと狙っていたのですが(第二弾)・・・・


残念ながら今年もワタクシの淡い夢、破砕け散り・・・




自腹旅です
(みんなそうだ笑)




付知峡
付知峡

旅となると、めっちゃ早起きできます。
人間の不思議なるメカニズム。

自然の中に身を置くなら、絶対夜明け前。
朝陽に照らされた自然の、なんと神々しいこと!
付知峡




モネの池


直前までルートを迷いましたが、迫りくる台風を避けるように岐阜県→石川県へと。




苗木城


鶴仙渓
img052
           ↑ 
通りすがりの老夫婦が撮ってくれてました(笑)
ひがし茶屋街
武家屋敷跡野村家

山・川・海・城・緑・空・汗・酒
夏って、最高。 すべてスキ!



長町武家屋敷跡

貧乏性なのか、ここぞとばかりに、あちこち行きまくりました
運転しまくりました。歩き倒しました。


挙句、足がつりました。



千里浜



でも、たぶん 一緒が楽しいね。

来年は招致活動、勤しも笑



*********************
エクステリア&ガーデン
ボックスウッド 柏
はっとり
*********************
投稿者:boxwood

2019/07/27:温泉


とある休日、友人からのお誘い。。

『お風呂いかない?』と。


『うん。ええよ〜』


みのりの湯か? 極楽湯か?
まぁ、どっちでもいいか〜的な気持ちで迎えに来た車に乗る



そして行き着いた先は・・・




DSC_2774-EFFECTS

ざ・草津!



中年って、意外と元気なんだな〜と思った瞬間でした笑






大滝の湯


あ〜 いい湯だ〜



*********************
エクステリア&ガーデン
ボックスウッド 柏
はっとり
*********************
投稿者:boxwood

2019/07/09:大阪土産。

私のお向かいの席に座るクマモトさん。
先週末、ご家族で大阪旅行へ行ってきたとさ。

出かける前に私に一言。。
「おみやげ買ってきますね」
ニヤリ、と


ニヤリ・・・



こりゃあ絶対にビリケン人形か通天閣のキーホルダーだとにらんだ。



結果は・・・・・・




太陽の塔


こやつ。笑


いや、でもこれ好きなんです
芸術は爆発です。初めて見た時感動しましたから。
ひそかに心の中で喜びました
おおきに。


EXTERIOR&GARDEN
ボックスウッド 服部


投稿者:boxwood

2019/05/15:新潟

福島潟

娘がジャニーズのコンサートに一人で新潟遠征するというものだから、、、
えぇ、付いて行きました笑
いや、別に寂しいからじゃないですよ  ( ̄ε ̄;)

私には行かないといけない所があったのです



利酒番所

じゃーん!これです。ここです。
越後湯沢駅ナカにある『利き酒ギャラリー』

さすが日本酒の産地!
新潟県内すべての酒蔵のお酒が自販機システムで飲み比べられます
おちょこ1杯100〜300円

P1012073

そして、お酒のアテ。日本各地のお塩もあり!(無料!)



高半
川端康成
越後湯沢
P1012047
白根グレープガーデン いちご狩り
朱鷺メッセ
湯沢高原ロープウェイ
古町エリア
清津峡渓谷トンネル
湯沢るうろ
日本酒の豊かさ、魅力をますます知る旅なのでした




娘よ。なんなら次の遠征も付き合ってやってもいいよ?


******************
EXTERIOR&GARDEN
ボックスウッド
はっとり
******************


投稿者:boxwood
先日、三協アルミさんご招待の沖縄旅行へ参加させて頂きました。


東の御嶽(あがりのうたき)

巡るは神の島
『浜比嘉(はまひが)島』
この旅、一番の楽しみ!

神聖な御嶽(ウタキ:神に祈る場所。聖地の総称)は大きなガジュマルに守られ佇んでいました。




シヌグ堂

沖縄はお城も魅力的。

もちろん、行く前に社長から『グスク(城)探検ガイド』なるモノを渡され笑
しかし、グスク遺跡にまつわる歴史や物語、御嶽に込められた思いを知りこの地に立つと、心に大きく響くものがあります。



勝連城跡

島のガイドさん曰く、霊感のある人はここへ来るといろんな不思議現象が起きると。



P1011969

まったく霊感ない私には何にも起きませんでしたが。。。

あっ、いや、ちょっとなんか変わった気が・・・
えっ?ただのオリオンビール飲みすぎ?ラフテー食べ過ぎ?



IMG_0639
DSC_0324-EFFECTS
DSC_0380-EFFECTS
IMG_0667
P1011842
DSC_0165-EFFECTS
沖縄3日間の旅、三協アルミさん、メイクさんの細かい気配りに感謝いたします。
本当にありがとうございました!



そしてGWが始まりましたね。
みなさま、どうか事故や病気にお気を付け大型連休をお楽しみください☆


******************
EXTERIOR&GARDEN
ボックスウッド
はっとり
******************


投稿者:boxwood
昇順表示 | 降順表示
«前のページへ || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 || 次のページへ»
小さな工事から大きな工事までお気軽にご相談ください。TEL:04-7165-0701 メールはこちら
ホーム » 服部