ホーム » 服部
更新履歴
2025/10/07...中秋の名月
[服部]
2025/09/16...スポーツのあき。
[服部]
2025/08/18...海・グルメ・癒し。
[服部]
2025/07/07...今宵の天気は?
[服部]
2025/06/24...消えた梅雨前線
[服部]
2025/05/26...やっぱり温泉が好き
[服部]
2025/04/08...朝撮れ!
[服部]
2025/03/27...はじまり。
[服部]
2025/02/07...モネ展
[服部]
2025/01/07...新年あけましておめでとうございます。
[服部]
2024/12/19...檸檬
[服部]
2024/11/21...晩秋の候
[服部]
2024/10/29...秋を探して
[服部]
2024/09/07...鹿が教えてくれた温泉
[服部]
2024/08/07...夏休み
[服部]
2024/07/07...星祭
[服部]
2024/06/21...紫陽花の候
[服部]
2024/05/07...風邪(ふうじゃ)
[服部]
2024/04/22...Everybody's Free To Wear Sunscreen
[服部]
2024/03/15...春はデトックス。
[服部]
2024/02/16...幸運のキノコ。
[服部]
2024/01/18...占う。
[服部]
2023/12/07...眼福
[服部]
2023/11/08...マティーニを夢見て
[服部]
2023/10/10...秋という季節
[服部]
2023/09/14...怒るキウイ。
[服部]
2023/08/17...残暑お見舞い申し上げます
[服部]
2023/07/23...夏のガーデニング
[服部]
2023/06/14...梅雨時期を楽しむ術
[服部]
2023/05/27...ただのガイドブックと思うなかれ。
[服部]
2023/04/25...女子旅
[服部]
2023/03/09...夜空を見上げて
[服部]
2023/02/15...わんガーデン
[服部]
2023/01/20...冬さんぽ
[服部]
2022/12/27...今年も ありがとうございました
[服部]
2022/11/24...とある夜の出来事
[服部]
2022/10/07...はっきり言ってイモね
[服部]
2022/09/12...秋のお庭
[服部]
2022/08/19...夏の山
[服部]
2022/07/29...礼文島(北海道)
[服部]
2022/06/02...ここでquestionです!
[服部]
2022/05/06...立夏
[服部]
2022/04/19...桃源郷を探して
[服部]
2022/03/30...弥生
[服部]
2022/02/17...雪のある情景
[服部]
2022/01/26...大寒(だいかん)
[服部]
2021/12/08...大雪(たいせつ)
[服部]
2021/11/17...今年最後のTry
[服部]
2021/10/13...レモンの木
[服部]
2021/09/24...経年変化を慈しむ
[服部]
2021/08/20...花と暮らす
[服部]
2021/07/15...山です
[服部]
2021/06/04...梅酒、はじめました
[服部]
2021/05/18...梅雨入り間近。
[服部]
2021/04/08...春雷
[服部]
2021/03/24...春光
[服部]
2021/02/04...春一番
[服部]
2020/12/10...アロマなお話。
[服部]
2020/11/05...久々の・・・
[服部]
2020/10/08...温泉天国
[服部]
2020/09/04...新調シマシタ。
[服部]
2020/08/26...ピュアホワイト
[服部]
2020/06/10...ブーム。
[服部]
2020/05/29...ビオトープ&スモーク もどき?
[服部]
2020/05/15...お庭事情。
[服部]
2020/04/20...テレワーク
[服部]
2020/04/10...桜は来年も必ず帰ってきます。もし人の命が奪われたら、二度と帰って...
[服部]
2020/03/13...人生初 あんこう鍋
[服部]
2020/03/05...無人島 猿島
[服部]
2020/02/05...那須 鹿の湯
[服部]
2020/01/23...福岡 食い倒れ
[服部]
2020/01/09...寒中お見舞い申し上げます
[服部]
2019/12/25...メリークリスマス!
[服部]
2019/12/09...パンが好きなんです。
[服部]
2019/10/08...テーブルコーディネート教室
[服部]
2019/10/04...ベジめし
[服部]
2019/09/09...台風シーズン到来
[服部]
2019/08/27...夏旅
[服部]
2019/07/27...温泉
[服部]
2019/07/09...大阪土産。
[服部]
2019/05/15...新潟
[服部]
2019/04/27...沖縄・神秘の島『浜比嘉島』へ
[服部]
2019/04/05...春散歩
[服部]
2019/02/11...デビュー☆
[服部]
2019/01/11...冬休み
[服部]
2018/12/27...冬のご褒美
[服部]
2018/12/15...冬の北海道
[服部]
2018/11/27...伝説
[服部]
2018/10/05...チーム『ホームリゾート』 始動です!
[服部]
2018/09/27...雨の日に
[服部]
2018/09/13...夏の終わりに
[服部]
2018/08/31...大谷石地下採掘場跡
[服部]
2018/08/19...積年の想い
[服部]
2018/07/29...タカショーガーデン&エクステリアフェア2018
[服部]
2018/07/15...紫陽花の挿し木
[服部]
2018/06/18...登山部
[服部]
2018/06/03...静岡バンザイ
[服部]
2018/05/19...新緑の季節
[服部]
2018/04/21...EXE エクステリアエキシビジョン2018
[服部]
2018/03/31...お庭の楽しみ方
[服部]
2018/03/07...野望。
[服部]
2018/03/03...春が来るのです
[服部]
2018/02/07...オヤツの時間
[服部]
2018/01/25...大雪!
[服部]
2017/12/01...イイニワの日
[服部]
2017/11/03...富士山、眺める派?登る派?
[服部]
2017/09/23...秋、始まりました。
[服部]
2017/09/03...夏のおでかけ
[服部]
2017/08/21...残暑お見舞申し上げます
[服部]
2017/08/05...日本の夏
[服部]
2017/07/29...ただいま旅にでてます
[服部]
2017/06/29...季節のお花たち
[服部]
2017/06/01...山登り季節到来♪
[服部]
2017/05/21...ブルー、ブルー、ブルー!
[服部]
2017/04/10...新年度。
[服部]
2017/03/01...おおきな きがほしい
[服部]
2017/02/27...きょうの にゃんこ
[服部]
2016/12/23...メリークリスマス!
[服部]
2016/11/29...マイブーム
[服部]
2016/10/27...山 と 海
[服部]
2016/10/20...多肉植物 と エアープランツ
[服部]
2016/09/22...授賞式
[服部]
2016/08/24...台風〜。
[服部]
2016/07/03...アジサイ。
[服部]
2016/05/23...棚田の夜明け
[服部]
2016/02/23...あっ!
[服部]
2016/01/15...2016。始まり
[服部]
2015/08/27...こども110
[服部]
2015/02/05...立春
[服部]
2015/01/19...神戸へ
[服部]
2013/07/16...フローラ黒田園芸
[服部]
2012/08/16...残暑お見舞い申し上げます。
[服部]
2012/03/08...石垣島
[服部]
2012/01/16...謹賀新年
[服部]
2010/07/10...10期終了
[服部]
2010/01/12...HAPPY NEW YEAR 2010!
[服部]
2009/09/07...箱根 【霧の芦ノ湖】
[服部]
2018/09/13:夏の終わりに
[服部]
酷暑も終わるとなると、何だか名残惜しい・・
![]() |
過行く夏の最後の思い出に、今年も行って参りました郡上踊り。
そしてもう一つの終わりが・・涙 すでに秒読みに。涙 私の成人期に、常に寄り添ってくれていた、圧倒的カリスマ性を持つスーパーヒーローの引退。号泣 若かりし頃、御多分に洩れずアムラーになり、妊婦の身でピタT腹出しでミニスカを履き、母に叱られたあの時代。 その後、両手に幼子の手を握りながら厚底ブーツで闊歩し、これまた母に睨まれたあの時代・・ どれもこれも苦笑いの思い出だけど、今となってみれば、まぁそれはそれで・・・ ♪〜<(゚ε゚;)> 25年間、常にトップクラスのプロ精神を持ってファンを魅了し続け、人気、未だ翳りないこのタイミングでの引退に、潔さと、引き際に崇高な美学までを感じます。 本当に美しい人です。 |
『平成』という元号の最後の夏が終わります。
SMAPや安室ちゃんがいなくなった次の時代は、どんな時代になるのだろうかと、秋の夜長を愉しみつつも、ちょっとセンチメンタル気分で今日もビールがすすみます。
EXTERIOR&GARDEN
ボックスウッド
はっとり
*********************
投稿者:boxwood
2018/08/31:大谷石地下採掘場跡
[服部]
![]() |
今さらジロー(死語?笑)行ってきました。
大谷石地下採掘場跡。
話には聞いてましたが
写真では見てましたが....
良いですね〜
ちょっとした感動です(本当はめっちゃ感動。笑)
採掘場跡というより、どこかの遺跡でも見ている気分になります。
資料館では手堀時代の様々なものが展示されており、これがなぜか泣けてきます。
必見です!
![]() の、ついでに採掘場近くにある『AGカフェ』をおススメ。 店内もテラス席も、どちらも 良い。 アンティークな建具がとにかくステキ。 (写真なし。笑) | ![]() |
![]() 猛暑ですすんだアルコール摂取。 そろそろ現実をみようと乗ってみた体重計。 うん。なかったことにしよう。 現実をきれいに封印。 もう少し晩夏を愉しもうと心に誓う、そんな休日の昼下がりでした。 EXTERIOR&GARDEN ボックスウッド はっとり ****** | ![]() |
投稿者:boxwood
2018/08/19:積年の想い
[服部]
社員旅行で、どうにか皆を巻き添えに、ここへ行けないかをたくらみ続け早五年。
ついに諦めました。
えぇ、行ってきました。個人で。
『和歌山』へ。。。
![]() |
でも行って良かった和歌山!
長旅の疲れも吹っ飛ぶ素晴らしさ。
![]() ユネスコの世界遺産として登録された 熊野古道。 | ![]() |
![]() | ![]() その他、川に海に、カメラ女子が喜びそうなスポットまで選り取り見取り♪ |
![]() 魅力満載すぎてここにはもう書ききれません・・・ 是非行ってみてください! | ![]() |
そして締めはやっぱり・・・お城!
和歌山城の石積みは圧巻でしたね〜
![]() | ![]() |
石積みになぜか惹き寄せられます。
この職業の性でしょうか?
それとも城好き社長の呪いでしょうか?
あっ、社長といえば・・・本日社長のお誕生日ではないですか!!!
社長、いつものあの店で従業員一同待ってますから。すぐに来てください。宴です。笑
EXTERIOR&GARDEN
ボックスウッド
はっとり
投稿者:boxwood
2018/07/29:タカショーガーデン&エクステリアフェア2018
[服部]
タカショーさんの提案する、
家と庭を同時に考える設計デザイン「スケルトンインフィルガーデン」。
暮らしや年代の変化に応じ、インフィル(間取り)の変化で造るリビングガーデンスタイルなど、住宅と庭をつなぐ各種空間パーケージの体感展示アイテムを一堂に見れるフェアです!
最後はセレブ気取りで撮ってもらった(笑)
いかがでしょうか?
5番目の部屋。いいですよね〜
EXTERIOR&GARDEN
ボックスウッド
はっとり
***********
家と庭を同時に考える設計デザイン「スケルトンインフィルガーデン」。
暮らしや年代の変化に応じ、インフィル(間取り)の変化で造るリビングガーデンスタイルなど、住宅と庭をつなぐ各種空間パーケージの体感展示アイテムを一堂に見れるフェアです!
![]() | ![]() さすがです。 プロの成せる業!! どのブースも惹かれます。 新商品も着々とスタンバってました。 発売が楽しみです。 (発売前という事で撮影はNGでした) |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() 世界にひとつの 庭づくりを応援。 というメッセージ。 私も応援したいです〜 |
![]() |
最後はセレブ気取りで撮ってもらった(笑)
いかがでしょうか?
5番目の部屋。いいですよね〜
EXTERIOR&GARDEN
ボックスウッド
はっとり
***********
投稿者:boxwood
2018/07/15:紫陽花の挿し木
[服部]
![]() |
紫陽花がわさわさ咲き出すと、毎年ドライフラワーや挿し木をしたくなります。
※写真は冷蔵庫にそのまま紫陽花を入れてドライフラワーにするという荒業中
(こういう横着な事をすると家族からクレームがくるので注意が必要)
![]() | でもこれが出来上がると贈り物のラッピングに添えたりできるので楽しみ♪ |
挿し木の方は増やしたところで植える場所などないのですがやってしまいます。
適期は、花後の6月上旬〜7月下旬。
そうです。今なのです!
![]() | 健康で、勢いのある株から挿し穂をとります。 しかし、弊社にあるアナベルときたら年々元気がなくなっていく。 なぜでしょう? でもダメ元でやってみます。 ちなみに、今年花が咲かなかった枝、花が咲いた枝、どちらでも使えます。 |
![]() | まず、下の葉をすべて取ります。 上の葉は、水分の蒸発を防ぐため、半分に切ります。 花がついていたらカットします。 経験上、そんなに神経質になることはないです 結果、50%の成功を目指します。 |
![]() | 挿し穂は下の部分を斜めにカットして、すぐに水にさし半日くらい水あげします。 ちなみにこのまま一年間おいておくと根が出てきてそのまま土に植えて成功となることもあります。 世の中にはいろんな荒業が存在します。 |
![]() | 水あげができたら、あらかじめ水をかけておいた挿し床に割り箸で穴をあけ、挿し穂を1本ずつ挿します。 挿し終わったら、たくさん水をあげます。 あとはひたすら愛情とお水をあげ、明るい日陰に置き発芽するのを待ちます。 |
![]() | 用土は、肥料分が無いものがおすすめ。肥料分があると、挿した枝が発根するまでに腐ってしまうことも。 うまくいくと1カ月くらいで発根します。 |
種まきの時期ではないのですが・・どうしてもヒマワリが見たくて。
毎日お水をあげながら、ガン見してます。
プレッシャーで出てくるのではないかと。
発芽が楽しみです。
EXTERIO&GARDEN
ボックスウッド
はっとり
*****
投稿者:boxwood
2018/06/18:登山部
[服部]
弊社には非公認の部活や愛好会がいくつか存在します。
その中の一つ『登山部』。
山を通し、より豊かな人生を歩もう!をモットーに活動しております。
現在部員1名。
社長率いる『お城部』と同じくらい人気ありません。
山は美しいです。
山は偉大です。
山は自分を成長させてくれます。
もう、内外問いません。
百聞は一見に如かず。
是非、我が登山部へ!
EXTERIO&GARDEN
ボックスウッド
はっとり
その中の一つ『登山部』。
山を通し、より豊かな人生を歩もう!をモットーに活動しております。
現在部員1名。
社長率いる『お城部』と同じくらい人気ありません。
![]() |
![]() と、いうことで、まだ一人活動中の登山部、昨日は百名山の一つ『日光白根山』へ行ってきました。 | ![]() |
![]() | ![]() |
山は美しいです。
山は偉大です。
山は自分を成長させてくれます。
![]() |
もう、内外問いません。
百聞は一見に如かず。
是非、我が登山部へ!
EXTERIO&GARDEN
ボックスウッド
はっとり
投稿者:boxwood
2018/06/03:静岡バンザイ
[服部]
弊社、今期も終わりに近づき無事決算を迎えることができそうです。
これもひとえに皆様の絶大なるご支援の賜物と深く感謝しております。
ありがとうございます!!
と、いう事で静岡へ行ってきました。(どういうこと?笑)
かわいかったです。弊社展示場でどれか飼えないでしょうか?
これもひとえに皆様の絶大なるご支援の賜物と深く感謝しております。
ありがとうございます!!
![]() |
と、いう事で静岡へ行ってきました。(どういうこと?笑)
![]() 静岡にはライオンさんがいました | ![]() キリンさんもいました |
![]() | ![]() |
![]() ご当地グルメも美味しく | ![]() 幸せなひと時を過ごしてきました |
![]() | ![]() |
![]() 静岡。山あり海あり、世界遺産あり! 気温も穏やかで自然の美しさと豊かさを体感できるスポットが盛りだくさん | ![]() |
また来期も頑張ろう!と、おもいました。 EXTERIO&GARDEN ボックスウッド はっとり |
投稿者:boxwood
2018/05/19:新緑の季節
[服部]
若葉の緑が目にしみる季節となりました。
大自然を満喫するにはもってこいの季節です!
5月の風が実に気持ち良いですね〜
私も早速お出かけしてきました。
![]() |
![]() | ![]() そして 新緑の季節といえば、同時にあの季節でもありまして・・ カーヴィーダンス部にとって恐怖のXデー。 そう、健康診断の日! 毎年、それなりに成果を出してきた弊社部員たち。 しかし今年は誠に残念な結果に終わってしまい、只今意気消沈中です。。。 気合いが足りませんでした。反省です。 『私たちはやれる!』の合言葉を胸に、気持ち新たに来年に向け今から努力する所存です! |
![]() | ![]() |
しかし、敗因には思い当たる節も多々ございまして。。
そう。わたくしたち、何より食べる事飲む事が大好き!
ヒィィ((ll゚゚Д゚゚ll))ィィ!!!
EXTERIO&GARDEN
ボックスウッド
はっとり
投稿者:boxwood
2018/04/21:EXE エクステリアエキシビジョン2018
[服部]
エクステリアメーカーが一堂に集う、日本最大級のエクステリア専門展示会へ行ってきました。
中でも目を惹いてしまったのはこれです!
四国化成さんの『マイポート7』。後方支持デザインカーポートの新商品。
カッコいいですね〜。男前ですね〜。
ベンツ共々展示場に飾りたいです
EXTERIO&GARDEN
ボックスウッド
はっとり
![]() | ![]() ここは最先端の商材・情報が得られる貴重な展示会です。 どのメーカーさんも素晴らしい商品ばかりでしたが、ここでは残念ながら全部紹介できないのでいくつかだけ・・ |
![]() 東洋工業さんのレンガ調ブロックの敷物。 コストパフォーマンスにも優れたアンティーク調の出来ばえには本物に近いものを感じました! カラーをミックスで使用すればもっとナチュラルな感じになるかと。 お値段がお高めな本物のレンガを断念されるお客様には是非おススメしていきたいです | ![]() |
![]() さすが光のプロ、タカショーさん! 光の見せ方がカッコいい♪ | ![]() |
中でも目を惹いてしまったのはこれです!
四国化成さんの『マイポート7』。後方支持デザインカーポートの新商品。
カッコいいですね〜。男前ですね〜。
ベンツ共々展示場に飾りたいです
![]() |
EXTERIO&GARDEN
ボックスウッド
はっとり
投稿者:boxwood
2018/03/31:お庭の楽しみ方
[服部]
ボックスウッドではガーデンライフを、もっともっと身近なものに、そしてもっともっと楽しんで頂けるよう、ご提案いたします♪
![]() |
![]() | ![]() お庭にテーブルを出し、好きなお花、好きなお料理、好きな雑貨等々、大好きなモノを並べるだけでテーブルは華やかになってくれますよ 夜でしたらアルコールも最高ですね♪ |
青空のもと、春の風を感じながら、緑に囲まれ
ご家族やご友人、ご近所さんたちで過ごす楽しい時間。
ガーデンパーティ・ガーデンランチ・ガーデンBBQ・・ぜひお庭を活用してください!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
皆様の日常が、より豊かに、より素晴らしいものとなれるようボックスウッドは全力でお手伝いいたします!
EXTERIO&GARDEN
ボックスウッド
はっとり
投稿者:boxwood
2018/03/07:野望。
[服部]
好きなんです。ドライフラワー。 わしゃわしゃ飾りたい派です。 |
![]() | ![]() 色味の褪せたその柔らかさは 空間を優しく癒してくれます。 |
![]() | ![]() |
でも着々と増え続ける我が家のドライフラワー、 飾る場所がだんだんなくなってき・・・ そろそろ会社へとこっそり移動を狙っているわけでして。 |
この先 ミモザやユーカリでリースとかも造りたいけど、木がないんです。。。 弊社展示場にこっそり植えたら気付かれるかな? |
EXTERIO&GARDEN
ボックスウッド はっとり
投稿者:boxwood
2018/03/03:春が来るのです
[服部]
待ってました、待ち望んでました。
待望の春、ついにやって来そうです〜
![]() |
ご近所、柏の葉公園の梅の花。
ええ香り放ってます〜
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
そして今日は3月3日。桃の節句です♪
かわいいかわいい世の女の子たちが、健やかに成長し、災いを避け、美しい心をもち幸せな人生を歩んでゆけるよう、お祈り申し上げます☆
EXTERIO&GARDEN
ボックスウッド
はっとり
投稿者:boxwood
2018/02/07:オヤツの時間
[服部]
三時です。おやつの時間です。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
でも私は食べません。
何故なら糖質制限を一週間前から始めたからです!
まだ誰も「痩せたね」って言ってくれません。
がんばります。
ライバルは弊社常務です。
ボックスウッド はっとり
投稿者:boxwood
2018/01/25:大雪!
[服部]
降りましたね〜 |
みるみる積もる! |
見る分にはキレイなんですがね・・ 翌日大変でした汗 雪かき ⇒ 雪合戦 ⇒ 雪だるま作り 定番コースでボックス従業員も朝から総動員で大ハッスルです |
![]() | ![]() |
そして最後はglobe CDジャケット風で〆!笑 |
今週いっぱいはまだまだ寒い日が続きそうですね
インフルエンザも流行ってますし、皆様どうかお身体には充分お気をつけください!
EXTERIO&GARDEN
ボックスウッド はっとり
投稿者:boxwood
2017/12/01:イイニワの日
[服部]
先日11月28日はイイニワの日という事で・・
弊社CAD組で都内庭園巡りへ♪
『旧古河庭園』
ここでは深く説明いたしません!
生で見てみてください
洋館・西洋庭園・日本庭園・石積みと・・・見どころ満載。
丁寧に管理された本当に美しい庭園です!
『清澄庭園』
こちらも深くは説明いたしません笑
とにかく行かれてください!
みどころは回遊式林泉庭園と石。
どこを切り取っても絵になります
でも実はこの日のメーンイベントは
『日本庭女子会 〜にわとわに〜』
という、庭を愛する全国のキラキラ女性たちで発足した会合への参加でした。
この件につきましては後日また説明させてください☆
そんな一日を過ごし、ますますお庭の魅力にハマったにゃんこスターな一日なのでした〜♪
そして今日から12月。
師も走る、
ボックスウッドも走る、季節突入です!
一年の疲れがたまってくる頃だとは思いますが、お正月休みまであともう少し踏ん張っていきましょう
弊社1階にはクリスマスツリーも登場しました☆
ちょっと休憩したい時は是非癒されに来てください♪
EXTERIOR&GARDEN
ボックスウッド はっとり
昇順表示 | 降順表示
弊社CAD組で都内庭園巡りへ♪
『旧古河庭園』
ここでは深く説明いたしません!
生で見てみてください
洋館・西洋庭園・日本庭園・石積みと・・・見どころ満載。
丁寧に管理された本当に美しい庭園です!
![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
『清澄庭園』
こちらも深くは説明いたしません笑
とにかく行かれてください!
みどころは回遊式林泉庭園と石。
どこを切り取っても絵になります
![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
でも実はこの日のメーンイベントは
『日本庭女子会 〜にわとわに〜』
という、庭を愛する全国のキラキラ女性たちで発足した会合への参加でした。
この件につきましては後日また説明させてください☆
そんな一日を過ごし、ますますお庭の魅力にハマったにゃんこスターな一日なのでした〜♪
そして今日から12月。
師も走る、
ボックスウッドも走る、季節突入です!
一年の疲れがたまってくる頃だとは思いますが、お正月休みまであともう少し踏ん張っていきましょう
弊社1階にはクリスマスツリーも登場しました☆
ちょっと休憩したい時は是非癒されに来てください♪
EXTERIOR&GARDEN
ボックスウッド はっとり
投稿者:boxwood

ホーム » 服部