TOP
2025年10月年 の記事

2025/10/31:剪定講習

[渡辺 聴英]
先日、お世話になっているハウスメーカーさんの住宅展示場にて剪定講習を行いました。

当日はあいにくの雨でしたが、沢山のお客様がご参加してくださいました。


剪定講習


弊社で植栽工事をお願いしている職人さんによる、実際の植木を使った剪定講習でした。

殆どの家が植木屋さんに剪定をお願いする程は植木を植えていなくて、ご自身での剪定をされているので、
お客様も興味深く真剣に聞いて頂き、質問も沢山頂きました。

時間の関係で初歩的な剪定講習でしたが、お客様に喜んで頂けて良かったです。

この時期から冬にかけて冬季剪定の時期です。

植木があまり大きくなりすぎないように定期的な剪定をお勧めします。


柏のエクステリア・ガーデン

ボックスウッド 渡辺

投稿者:boxwood

2025/10/30:家系

[武田 成弘]
IMG_7441
吉村家直系店に行ってきました

少し前のキムタクのYouTubeでも紹介されていた厚木家です。

写真も1枚のみ撮影可能で、その他は撮影NGでした。

チャーシューがめちゃくちゃ美味しかったです。

スープは塩分濃いめで、油も濃いめでした。

これが横浜家系なんだなと実感してきました。






こちらも吉村家直系店、エガちゃんねるで江頭が紹介していた杉田家千葉祐光店です。

こちらもチャーシューが美味しかったです。

スープは鶏油もマイルドな感じで吉村家系の塩分が強い印象は全くありませんでした。

麺は酒井製麺、海苔は両店とも全く同じ感じでした。


ラーメンばかり食べていると血圧が、、、控えます


ボックスラーメン部 武田




IMG_5728
投稿者:boxwood

2025/10/26:今年も満足

[上原 勉]
IMG_2855


 今日は第31回 手賀沼エコマラソンでした。
 もう何回出場しているんでしょうか。
 40代前半からだから・・・

 今年も出場できたこと、そして完走もできたこと。
 良かったです。
 来年も出場できるよう怪我に、健康に、気をつけていきたいです。

 タイムもまずまずかな。
 私にしては上出来。
 ですが、足の疲労が相当です。

 帰ってゆっくり休みます。
 お疲れさまでした!


IMG_2859
投稿者:boxwood

2025/10/23:旅先のエクレア

[]
A4CB527E-B132-483D-8969-FA26F7F5D17C

その地に縁もゆかりもないものが魅力的だったとき。
悩みますよね。
2時間後に旅館の夕飯が控えているが、
巨大エクレアを食べるべきか否か。

30代の座右の銘

迷ったら、実行

- 千葉・茨城のエクステリア専門店 株式会社ボックスウッド -
Exterior and Garden BOXWOOD HATA :)
投稿者:boxwood

2025/10/17:爽風

[鳥飼]
 
全くの新参者ですが
ここ1年あまり、
藤井風の虜です。

先日、NHKで
風さんの特集があり、
心して番組を観ました。

もちろん、曲も大好きですが
あの独特の、
マイペースでおどけた感じ…
何なんでしょう。
たまりません。
 
 
現在施工中のお客様とお話していて、
その方も藤井風がお好きなことが判明し、
風談義で盛り上がりました。

「本当に、ライブ行きたいです。
しかし今や、チケットを取るのは
不可能に近い…」

「海外のライブは??」

なるほどー!!
と、心に爽やかな風がその時吹いた…
ような気がしました。




千葉県 柏市
エクステリア ガーデン
ボックスウッド
鳥飼 寛子
投稿者:boxwood

2025/10/15:遭遇

[隈本]
IMG_E3669

チーバくんの鼻の先っぽあたりに位置する、千葉県野田市の関宿城。

何度も来ているのに...先日、お城の裏側にヘンテコな公園がある事を初めて知りました。

奥に見える後ろ姿のゴリラの背中がシュールで素敵です。

IMG_E3663

毎日のようにニュースで報道されているクマ達。
丸まった背中が心なしか淋しげです...

と思ったら、色褪せたパンダでした。


白黒じゃないと熊です。


その他にも、ウサギ&切り株、亀、カバ、深海魚...なぜ魚類?

『ちょっと多すぎじゃない?』

という数の像が点在しています。


アートなのか?
遊具なのか??どうやって遊ぶ???


謎だらけの『関宿にこにこ水辺公園』。

関宿城にお越しの際はぜひ裏側にも足を運んでみてください。



スクリーンショット 2025-10-16 051817


柏市
Exterior
&Garden
&WAN Garden
BOX WOOD 
くまもと
投稿者:boxwood
[青柳]
IMG_9485


― 夜の時間が、また少し好きになる ―


夕方の風が心地よく感じはじめる季節。

ボックスウッド展示場に、ルイスポールセンのアウトドア照明が仲間入りしました。

折り重なるシェードから漏れる光の美しさ。

時間がゆっくりと溶けていくような、そんな優しい灯りです。


IMG_9551

もちろん日中の姿も美しく、見慣れたいつもの景色が、少しだけ上質になった気がします。


仲間入りしたライト:PH 3-2 1/2 Wall
屋外使用に対応したPHランプのウォールタイプです。


夜が長くなるこれからの季節、お気に入りの照明で、夜の景色を楽しみます♪


---------------------------------------------
エクステリア専門店 ボックスウッド
AOYANAGI


投稿者:boxwood

2025/10/08:息子の秋

[大島]
小4の息子は、今年が少年野球低学年大会に出場できる最後の年。

春の大会、夏の大会を経てこの秋の大会でいよいよ終わりである。

秋の大会では、背番号「10」を背負うことになり、開会式では選手宣誓も務めた。堂々たる姿に息子の成長を感じ涙した。

ここ数カ月野球ファーストで頑張ってきた。

10月5日 いよいよ息子の秋が始まった!

33889_0

と思ったら...



初戦敗退で敢え無くおわりました〜

幻の背番号10 _| ̄|○
とは言え、キャプテンなんてやりたくても出来るものじゃない。

一度でも経験させてもらえたことは、息子の少年野球人生に於いてプラスになるだろう。

ちなみに母は人生の中でキャプテンなんてやったことないぞ(選手宣誓も)。

息子よ、選ばれただけでも凄いぞ!自信を持て!!

さーて、大会も終わったし、旅行いこ(笑)

   
33890_0
Exterior&Garden BOXWOOD
エクステリア専門店
ボックスウッド
おおしま
投稿者:boxwood

2025/10/07:中秋の名月

[服部]

昨夜は十五夜でした。
みなさま お月さまは見ましたか?おだんごは食べましたか?

雲の切れ間からまんまるのキラキラした月が見えましたね〜。

見逃した方は今夜見てみてください。
今日は満月!いっそう鮮明に見えるはずです( *´艸`)


日中はまだ半袖で過ごしていますが朝晩はすっかり秋めいてきましたね。
月見にピッタリの気持ちの良い季節です。


先日まで猛暑日が多く、なかなかお出かけをしてませんでしたが、
ようやく気温も下がってきたので
そこで!久しぶりに都内散歩へ行ってきました。






都内には好きな食べ物屋さんがいくつかありますが、
銀座ライオンのクラシカルなビアホールで飲む生はけっこうなお気に入りです笑
冷えっ冷えのジョッキを豪快に飲んでる瞬間が最高に幸せ!
そしてナポリタンも必ずオーダーします。
定期的にこのナポリタンが食べたくなるのです。
香ばしく炒めたこの太麺と赤ウインナーがクセになる〜


緑が多いのも都内が好きなポイント。
広い敷地の公園も多く、
そしてその先に立ち並ぶビルも都内ならではの景観!
ショッピングもスイーツもパン屋も沢山あって散歩に飽きません。

柏も良い感じに開発されていくといいです♪



しかし、暑い暑い言っていたら、もう10月になってました!

あと3ヶ月で2025年が終わってしまいます。
毎年の感想ではありますが…ほんとっに早い!

今年まだ達成していない目標があるので、
あと3ヶ月内でどうにかやり遂げたいです。



********************************
EXTERIOR & GARDEN
ボックスウッド 柏 千葉
はっとり
********************************





彼岸花
投稿者:boxwood

2025/10/05:推し活inKOREA

[岸田]
初の韓国に行ってきました。

推し活です(^v^)

韓国行を決めたのがギリギリ&1泊2日で、
かなりバタバタに。

しかも、数日前に体調を崩してしまい・・・。

下調べがあまり出来ませんでしたが「推し活」という目的があったので、
行く場所にはあまり迷わず、行きたいところに行けました。
一緒に行った友人が韓国に詳しかったので移動もスムーズでした。

2日間とも聖水という街へ。日本でいう原宿らしいです。
原宿が大好きな私は行く前からワクワクしていましたが、

想像以上!!!

オシャレなカフェ、人気なコスメブランド、ファッションブランド・・・

最新トレンドが集まっていて、街を歩くだけですごく楽しいです。


その中でも、私が一番トキメいたお店です。

写真をよーーく見てみてください。

このお花全部、編み物でできているんです!

編み物雑貨のお店です!

吸い込まれるように入店すると、たくさんの雑貨やアクセサリーが。
もちろん全て編み物。


こちらは、2日目の朝ごはんで食べたベーグル屋さんです。
推しがここに来ていたので、これも推し活。

韓国の中でも人気のベーグル屋さん。

写真でもわかる通り、ベーグル屋さんにしては大きすぎる!
まさかの2階建て(笑)
席数はそこまで多くないので、広い空間でゆったりと食べることができます。


とっても美味しかったのでおススメです!!!

私は朝早くに行ったので混んでいませんでしたが、週末は行列のようです。

韓国に来たときはまた食べたいくらい美味しかったです(^v^)



お買い物もたくさんしました!
韓国と言ったら美容品!パックをたくさん買いました。
おススメ商品をもっと調べておけばよかったと後悔・・・
あとは、ずっと行きたかったダイソー
日本よりもキャラグッズが豊富で、私が大好きなキャラクターも。
まさに、爆買い!!!
ダイソーなので全部1000ウォン〜3000ウォンくらい。


短い時間でしたが、大大大満足の韓国旅でした☆彡
また近いうちに行きたいです!

海外旅行はあまり経験無いですが、色々な文化に触れるのは楽しいです。
そして、帰国後に日本っていいな〜と思うことも。
いろんな国に行ってみたいです。


英語の勉強、しないと・・・・・

千葉県 柏市 外構 庭
エクステリア専門店
ボックスウッド
KISHIDA
投稿者:boxwood

2025/10/02:海鮮丼 Part2

[渡邉 泰成]
2か月連続海鮮丼です!(笑)

今回は小田原〜箱根に旅行に行った際に食べてきました。

旅行の目的は釣りと温泉でしたが、釣りは惨敗。

温泉だけは楽しめましたが、悔しかったので小田原港に隣接している道の駅へ。

高さが30センチほどあり、迫力とボリューム満点かつ、新鮮な魚介が食べれたので満足でした。

来月も海鮮丼食べるかも…?

乞うご期待

ガーデン&エクステリア
ボックスウッド 渡邉泰成

S__42205186
投稿者:boxwood