ホーム » 石神 友和
更新履歴
2025/02/28...君に、胸キュン。
[石神 友和]
2024/12/27...もしもピアノが弾けたなら
[石神 友和]
2024/11/28...陽のあたる場所
[石神 友和]
2024/09/28...そして僕は途方に暮れる
[石神 友和]
2024/08/30...愛をとりもどせ!!
[石神 友和]
2024/07/28...世界でいちばん熱い夏
[石神 友和]
2024/05/29...オトナブルー
[石神 友和]
2024/04/28...炎のファイター
[石神 友和]
2024/03/28...仰げば尊し
[石神 友和]
2024/02/28...春一番
[石神 友和]
2024/01/28...銀の龍の背に乗って
[石神 友和]
2023/12/28...晴天を誉めるなら夕暮れを待て
[石神 友和]
2023/11/29...季節が君だけを変える
[石神 友和]
2023/10/28...ふられ気分でRock’n’Roll
[石神 友和]
2023/09/28...瑠璃色の地球
[石神 友和]
2023/08/28...ロックよ静かに流れよ
[石神 友和]
2023/07/28...夏のクラクション
[石神 友和]
2023/06/28...愛しき日々
[石神 友和]
2023/05/28...新時代
[石神 友和]
2023/04/28...あんたが大将
[石神 友和]
2023/03/29...遠くで汽笛を聞きながら
[石神 友和]
2023/02/14...私は最強
[石神 友和]
2023/01/28...違う、そうじゃない
[石神 友和]
2022/11/30...ネオ・ブラボー!!
[石神 友和]
2022/10/28...ずっとそばに
[石神 友和]
2022/09/29...名前のない空を見上げて
[石神 友和]
2022/08/28...僕がどんなに君を好きか、君は知らない
[石神 友和]
2022/07/14...遠い街のどこかで
[石神 友和]
2022/06/14...光の射す方へ
[石神 友和]
2022/05/28...友よ 〜この先もずっと…
[石神 友和]
2022/04/28...輝いた季節へ旅立とう
[石神 友和]
2022/03/28...あなただけ見つめてる
[石神 友和]
2022/03/14...I Love Youからはじめよう
[石神 友和]
2022/02/28...明日、春がきたら
[石神 友和]
2022/02/14...WHITE BREATH
[石神 友和]
2022/01/28...あの鐘を鳴らすのはあなた
[石神 友和]
2021/12/28...感謝カンゲキ雨嵐
[石神 友和]
2021/12/14...今のキミを忘れない
[石神 友和]
2021/11/24...冬がはじまるよ
[石神 友和]
2021/10/28...LOVE LOVE LOVE
[石神 友和]
2021/10/14...幸福論
[石神 友和]
2021/09/28...太陽と埃の中で
[石神 友和]
2021/09/14...幸せな結末
[石神 友和]
2021/08/28...ひと夏の経験
[石神 友和]
2021/08/18...関白失脚
[石神 友和]
2021/07/28...東京VICTORY
[石神 友和]
2021/07/14...空の青さを知る人よ
[石神 友和]
2021/06/28...モンキーマジック
[石神 友和]
2021/06/14...愛が生まれた日
[石神 友和]
2021/05/28...女のみち
[石神 友和]
2021/05/14...RUN
[石神 友和]
2021/04/14...世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
[石神 友和]
2021/03/28...Make you happy
[石神 友和]
2021/03/14...忘れない日々
[石神 友和]
2021/02/28...春咲小紅
[石神 友和]
2021/02/14...永遠の夢に向かって
[石神 友和]
2021/01/28...待つわ
[石神 友和]
2021/01/14...奇跡を望むなら…
[石神 友和]
2020/12/14...心ひとつ
[石神 友和]
2020/11/28...勇気100%
[石神 友和]
2020/11/14...別れても好きな人
[石神 友和]
2020/10/28...恋に落ちて
[石神 友和]
2020/10/14...抱きしめてTONIGHT
[石神 友和]
2020/09/28...希望という名の光
[石神 友和]
2020/09/14...さよなら夏の日
[石神 友和]
2020/08/28...夏色
[石神 友和]
2020/07/28...夢伝説
[石神 友和]
2020/07/14...ふたりの愛ランド
[石神 友和]
2020/06/27...帰ってこいよ
[石神 友和]
2020/06/14...浪漫飛行
[石神 友和]
2020/05/28...アイノカタチ
[石神 友和]
2020/05/14...世界が終わるまでは…
[石神 友和]
2020/04/28...やさしさで溢れるように
[石神 友和]
2020/04/14...人にやさしく
[石神 友和]
2020/03/28...CHA-LA HEAD-CHA-LA
[石神 友和]
2020/03/14...雨の慕情
[石神 友和]
2020/02/28...WAKU WAKU させて
[石神 友和]
2020/02/14...恋をとめないで
[石神 友和]
2020/01/14...JEALOUSYを眠らせて
[石神 友和]
2019/12/14...い・け・な・い ルージュマジック
[石神 友和]
2019/11/28...できっこないを やらなくちゃ
[石神 友和]
2019/11/14...熱き鼓動の果て
[石神 友和]
2019/10/28...風は秋色
[石神 友和]
2019/10/14...ノー サイド
[石神 友和]
2019/09/28...止まらない Ha〜Ha〜
[石神 友和]
2019/09/14...友だちはいいもんだ
[石神 友和]
2019/08/28...夜明けのブレス
[石神 友和]
2019/07/28...暑中お見舞い申し上げます
[石神 友和]
2019/07/14...路地裏の少年
[石神 友和]
2019/06/28...贈る言葉
[石神 友和]
2019/06/14...燃えろいい女
[石神 友和]
2019/05/28...シーズン イン ザ サン
[石神 友和]
2019/05/14...夢先案内人
[石神 友和]
2019/04/28...時代
[石神 友和]
2019/04/14...うれしい!たのしい!大好き!
[石神 友和]
2019/03/28...切手のないおくりもの
[石神 友和]
2019/03/14...やさしさに包まれたなら
[石神 友和]
2019/02/28...ロード 〜第2章〜
[石神 友和]
2019/02/14...お家へかえろう
[石神 友和]
2019/01/28...あなたをもっと知りたくて
[石神 友和]
2019/01/14...魅せられて
[石神 友和]
2018/12/28...お世話になりました。
[石神 友和]
2018/12/14...勝手にしやがれ
[石神 友和]
2018/11/28...風立ちぬ
[石神 友和]
2018/11/14...それが大事
[石神 友和]
2018/10/24...恋心
[石神 友和]
2018/10/10...紅
[石神 友和]
2018/09/28...空もとべるはず
[石神 友和]
2018/09/14...喝采
[石神 友和]
2018/08/28...走れ正直者
[石神 友和]
2018/08/18...ミエナイチカラ
[石神 友和]
2018/07/28...男の勲章
[石神 友和]
2018/07/14...花束を君に
[石神 友和]
2018/06/28...ultra soul
[石神 友和]
2018/06/14...バンザイ 〜好きでよかった〜
[石神 友和]
2018/05/28...水の星へ愛をこめて
[石神 友和]
2018/05/14...Runner
[石神 友和]
2018/04/28...デカメロン伝説
[石神 友和]
2018/04/20...島人ぬ宝
[石神 友和]
2018/03/28...春一番
[石神 友和]
2018/03/14...いい日旅立ち
[石神 友和]
2018/02/28...愛しさと せつなさと 心強さと
[石神 友和]
2018/02/14...TRUE LOVE
[石神 友和]
2018/01/30...ハッとしてgood
[石神 友和]
2018/01/14...イノセント ワールド
[石神 友和]
2017/12/20...ああ 無情
[石神 友和]
2017/12/14...愛は勝つ
[石神 友和]
2017/11/28...幸せなら手をたたこう
[石神 友和]
2017/11/14...CAN YOU CELEBRATE?
[石神 友和]
2017/10/28...祭り
[石神 友和]
2017/10/14...時間よ止まれ
[石神 友和]
2017/09/28...chase the chance
[石神 友和]
2017/09/14...手のひらを太陽に
[石神 友和]
2017/08/28...君がいるだけで
[石神 友和]
2017/08/18...時の流れに身をまかせ
[石神 友和]
2017/07/28...シルエットロマンス
[石神 友和]
2017/07/14...夢の中へ
[石神 友和]
2017/06/28...俺たちに明日はある
[石神 友和]
2017/06/14...君は薔薇より美しい
[石神 友和]
2017/05/30...ヒーロー 〜HOLDING OUT FOR A HERO
[石神 友和]
2017/05/14...My Revolution
[石神 友和]
2017/04/28...くちびるから媚薬
[石神 友和]
2017/04/14...糸
[石神 友和]
2017/03/30...ラブ・ストーリーは突然に
[石神 友和]
2017/03/16...top of the world
[石神 友和]
2017/02/28...心の旅
[石神 友和]
2017/02/14...愛のメモリー
[石神 友和]
2017/01/30...寒い夜だから
[石神 友和]
2017/01/18...Dreamin'
[石神 友和]
2016/12/26...ミ・アモーレ
[石神 友和]
2016/12/20...これが私の生きる道
[石神 友和]
2016/11/30...フライングゲット
[石神 友和]
2016/11/18...働く男
[石神 友和]
2016/10/30...瞳をとじて
[石神 友和]
2016/10/14...全力少年
[石神 友和]
2016/09/30...さよならの向こう側
[石神 友和]
2016/09/26...十七歳の地図
[石神 友和]
2016/08/31...夏の終わりのハーモ二―
[石神 友和]
2016/08/27...T・O・K・I・O
[石神 友和]
2016/07/27...夏の扉
[石神 友和]
2016/06/29...雨上がりの夜空に
[石神 友和]
2016/06/17...JAPAN
[石神 友和]
2016/05/30...決戦は金曜日
[石神 友和]
2016/05/21...花鳥風月
[石神 友和]
2016/04/07...はじまりはいつも雨
[石神 友和]
2016/03/30...部屋とTシャツと私
[石神 友和]
2016/02/17...春よ来い
[石神 友和]
2016/01/18...KANSHAして
[石神 友和]
2015/12/28...too fast for love
[石神 友和]
2015/12/18...HERO
[石神 友和]
2015/11/26...Change the World
[石神 友和]
2015/10/26...Earth, Wind & Fire
[石神 友和]
2015/09/28...守ってあげたい
[石神 友和]
2015/08/31...夢の中へ
[石神 友和]
2015/08/29...何も言えなくて…夏
[石神 友和]
2015/07/31...あ〜夏休み。
[石神 友和]
2015/06/30...ロマンスの神様
[石神 友和]
2015/05/31...北国の春
[石神 友和]
2015/04/30...Home sweet home
[石神 友和]
2015/04/02...ヨーロッパの街並みをイメージした機能門柱
[石神 友和]
2015/03/26...空に太陽がある限り
[石神 友和]
2015/02/25...世界で1つだけの…
[石神 友和]
2015/01/30...Beautiful Sunday
[石神 友和]
2015/01/15...Go for it !
[石神 友和]
2014/12/31...お世話になりました。
[石神 友和]
2014/12/09...恋人がサンタクロース♪
[石神 友和]
2014/11/20...人工芝のあるお庭の紹介
[石神 友和]
2014/11/14...秋の感謝祭
[石神 友和]
2014/10/30...初体験
[石神 友和]
2014/09/30...少年時代
[石神 友和]
2014/08/28...温故知新
[石神 友和]
2014/07/31...Let it go !
[石神 友和]
2014/07/22...夏が来るぅぅ〜
[石神 友和]
2014/06/13...テッペンを目指して!
[石神 友和]
2014/05/31...みなさんのおかげです!
[石神 友和]
2014/05/13...HITACHI DAY
[石神 友和]
2014/02/28...大・大・大募集!
[石神 友和]
2014/02/22...春よ来い!
[石神 友和]
2014/02/01...柏の誇り!
[石神 友和]
2014/01/11...メモリアルイヤー!
[石神 友和]
2013/12/20...Silent Night
[石神 友和]
2013/11/22...収穫の秋!?
[石神 友和]
2013/08/09...真夏の夜の夢!?
[石神 友和]
2013/05/16...親の心子知らず?
[石神 友和]
2013/03/27...Sweet Memory
[石神 友和]
2013/01/11...謹賀新年
[石神 友和]
2012/11/26...秋のボックスウッド祭り!
[石神 友和]
2012/11/03...井の中の蛙大海を知らず
[石神 友和]
2012/06/13...ホットスポット!
[石神 友和]
2012/01/14...2012年 開幕!
[石神 友和]
2011/11/05...さいしょの 一歩
[石神 友和]
2016/03/30:部屋とTシャツと私
[石神 友和]
いよいよ春到来を告げるサクラの満開に胸躍る季節となりました。
日中は汗ばむほどのポカポカ陽気も手伝い、そろそろTPOも春仕様にお切り替え。
ボックスウッド オリジナルシャツ。
こちらは2015年モデル。
こちらが最新の2016年モデル。
そしてワタクシだけに支給された特別モデルがこちら↓↓↓
I社長ベトナム研修記念 2016限定バージョン
もう一度書きます。ワタクシだけにですよ。
もう一度言います。ワタクシだけ!
さぁいつ? 何処に? どうコーディネートを?
…うーん 贅沢な悩みは尽きません。
いろ〜んな意味で勝負服となりますよ これは。
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 石神
投稿者:boxwood
2016/02/17:春よ来い
[石神 友和]
Gテリアさん主催のGセレクション展示会に行って参りました!
今回気になったのはこちら。
塗り壁タイプの機能門柱。
ユニットタイプなので、職人さんの施工時間が大幅に削減できるメリットが!
いつか実戦投入してみようと目論んでおります。
そしてセミナーにも参加。
今回はGテリア水野部長が、全国トップレベルを誇る外構優良店3社をピックアップし分析。
これを徹底解説。
以前にも弊社にて特別講習を行って頂きましたが、やはり各社さん、独自のスタイルやノウハウでその地域における競合店ではかなわないであろう創意工夫をされており、とても刺激になる内容でした。
ワタクシの拙い文才では詳しくはお伝え出来ませんので、気になる方はぜひセミナーにご参加されてみてください。
そしてワタクシがこの日、心に最大ヒットしたのが最後に何気なく語られた「ハナミズキ」の一節。
それは水野さんがご自宅を建てられ、記念樹として庭に植えた1本のハナミズキ。
(本当は桜にしたかったそうですが奥様に却下されたそうです。 ムム、我が家と同じ女尊男卑ってやつですね。)
そこにはこんな想いが…
愛娘に「パパ、花が咲いたよ」
ではなく
「パパ、春がきたよ」
って言ってもらえたら嬉しいな、という家族の幸せとお父さんとしての願いを、記念樹に込められたそうです。
素直に素敵なエピソードだなぁ〜 と感じ入ってしまいました。
こういう感性ってホント大事ですよね。
きっと水野さんもあんな顔してユーミンとか好きなはずだ。 たぶん。
今度、お客様へ植栽のご提案の際、こっそりとこのフレーズ使わせて頂こうと思います。
水野部長 with BOXWOOD。
(病み上がりの為か、少し距離がある渡辺常務)
セミナーありがとうございました。
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 石神
今回気になったのはこちら。
塗り壁タイプの機能門柱。
ユニットタイプなので、職人さんの施工時間が大幅に削減できるメリットが!
いつか実戦投入してみようと目論んでおります。
そしてセミナーにも参加。
今回はGテリア水野部長が、全国トップレベルを誇る外構優良店3社をピックアップし分析。
これを徹底解説。
以前にも弊社にて特別講習を行って頂きましたが、やはり各社さん、独自のスタイルやノウハウでその地域における競合店ではかなわないであろう創意工夫をされており、とても刺激になる内容でした。
ワタクシの拙い文才では詳しくはお伝え出来ませんので、気になる方はぜひセミナーにご参加されてみてください。
そしてワタクシがこの日、心に最大ヒットしたのが最後に何気なく語られた「ハナミズキ」の一節。
それは水野さんがご自宅を建てられ、記念樹として庭に植えた1本のハナミズキ。
(本当は桜にしたかったそうですが奥様に却下されたそうです。 ムム、我が家と同じ女尊男卑ってやつですね。)
そこにはこんな想いが…
愛娘に「パパ、花が咲いたよ」
ではなく
「パパ、春がきたよ」
って言ってもらえたら嬉しいな、という家族の幸せとお父さんとしての願いを、記念樹に込められたそうです。
素直に素敵なエピソードだなぁ〜 と感じ入ってしまいました。
こういう感性ってホント大事ですよね。
きっと水野さんもあんな顔してユーミンとか好きなはずだ。 たぶん。
今度、お客様へ植栽のご提案の際、こっそりとこのフレーズ使わせて頂こうと思います。
水野部長 with BOXWOOD。
(病み上がりの為か、少し距離がある渡辺常務)
セミナーありがとうございました。
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 石神
投稿者:boxwood
2016/01/18:KANSHAして
[石神 友和]
~年末年始の主な出来事~
・忘年会で隣に座った子が現役Jリーガー達とバンドを組んでいるという逸材に遭遇。
・新年会で隣に座った方が年末ジャンボでお父さんが100万円当選という福男に遭遇。
・打合せ帰りの外環道で、東の空にオレンジ色に輝く巨大「火球」に遭遇。
※流れ星よりレアな現象だそうです。
・コンタクトレンズを洗浄中、レンズが木っ端微塵に破損という悲劇に遭遇。
・渡辺常務がブログでダイエット宣言するという異常事態宣言に遭遇。
早くも色々な事が起こっている2016年。
どんな1年になるか楽しみです。
皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
仕事もプライベートも、そしてダイエットも頑張ります!
![]() |
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 石神
投稿者:boxwood
2015/12/28:too fast for love
[石神 友和]
今年もあっという間の1年でした。
忘れないであろう今年2月の「Motley Crue」来日公演。
このモトリークルーというバンド。
80年代にロサンゼルスで火が付いたへヴィメタルブームに彗星の如く登場。後にLAメタルと呼ばれるジャンル(長髪パーマに口紅、刺青、網タイツに鎖ジャラジャラ…ド派手メイクと衣装でとにかく演奏力は二の次!)を確立し、きら星の如く個性的なバンドが乱立した中、ガンズ&ローゼスと共に最も隆盛を極めたバンドとして君臨。
脱退、休止、復活、休止とゴタゴタありながらも近年オリジナルメンバーで復活。
ワールドファイナルツアーを行い今年12月31日をもって解散、活動に終止符を打つ。
今回は最後の日本公演という事でその雄姿を焼き付けるべく、高校時代の悪友と共にいざ!さいたまスーパーアリーナへ。
気分は18歳。
ガラガラだったら寂しいな、なんて心配して失礼しました。
物販コーナー長蛇の列!会場超満員!
とりわけドラマー「トミー・リー」はワタクシの高校時代のドラムヒーローの1人。
とにかく華がある。そしてドラムソロがハンパない。演奏ではなく演出が。
扉を開けると、その伝説の超ド級セットに思わず息をのむ。
チケットを握り今日がライヴの催し会場である事を思わず確認してしまう。
ちなみにこちらが今年社員旅行でノックアウトされた長島スパーランド↓
実際のソロになるとこのレールをドラムセットが360度回転しながら前進し、客席の頭上で叩きまくる中国雑技団もビックリのショータイムが行われました。
高いチケット代の半分以上はこれにもってかれている事は口にしないのが紳士たるもの。
メンバーがメタボとか声が出ないとか音が悪いとかは想定内。
気にしない気にしない。もう気分は17歳なのだ。
そして特筆すべきはMC。
通常外国の方のライヴだと英語でまくしたてられマイクを向けられ意味がわからず「イェー!」で返すのがやっと。これをひたすら繰り返す光景がお約束。
しかし大物ベテランとなるとやる事は違います。
なんと ステージに通訳が登場!
ロックバンドに通訳!?
熱く叫ぶメンバー。
律儀に訳す通訳。
「オーイェー」で返すオーディエンス。
とってもシュール。
でもこの刺青いっぱいの悪童達(50代)が真面目に通訳を連れてきた姿に、人として成長を感じた一幕に感激。
極めつけはリーダーの1言。
「日本ではライヴ撮影禁止らしいけど、今日は俺が許す。だから好き放題録って世界中に日本の素晴らしさ、熱さを発信してやろう!」 というまさかの撮影解禁の一言。
コンプライアンス完全無視に1万人全員がゴソゴソ携帯を取り出し動画やら写真やら…
ワタクシもアリーナ最後尾から盗撮、ではなく今日は記念撮影を開始。
そのまま演奏開始。後半戦スタート。
これ収集つかないんじゃない?と思って携帯画面を見ていると、ふと我に返る。
「いかんこんな事をしている場合じゃない。目の前のステージを心に刻まなければ」
そんな衝動にかられて携帯をそっとポケットに入れ周りを見渡すと、みんな次々と携帯をしまい、またすぐにみんなで大合唱が始まった。
この光景に「日本人て素晴らしい!これぞ音楽バカの流儀!」と思わぬ所に大感動。
バラードで泣くつもりが不覚にもこんな所で。。。
あれはダメ、これはダメって、なんでもルールで縛りつけるけど、人の根底にある部分を信じて任せてあげれば、人間の持つ性善説みたいな、本来のモラル・自主性って付いてくるもんなんじゃないかと…。
ロック界No1の能天気バッドボーイズ達に教えられた夜でした。
さて、今年も様々な方々に出会う事ができました。
一期一会みなさんに感謝です。
来年は1人でも多くのお客様に少しでも自分なりの感動を与えられるよう精進致します。
それではみなさま、良いお年をお迎えください。
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 石神
忘れないであろう今年2月の「Motley Crue」来日公演。
このモトリークルーというバンド。
80年代にロサンゼルスで火が付いたへヴィメタルブームに彗星の如く登場。後にLAメタルと呼ばれるジャンル(長髪パーマに口紅、刺青、網タイツに鎖ジャラジャラ…ド派手メイクと衣装でとにかく演奏力は二の次!)を確立し、きら星の如く個性的なバンドが乱立した中、ガンズ&ローゼスと共に最も隆盛を極めたバンドとして君臨。
脱退、休止、復活、休止とゴタゴタありながらも近年オリジナルメンバーで復活。
ワールドファイナルツアーを行い今年12月31日をもって解散、活動に終止符を打つ。
今回は最後の日本公演という事でその雄姿を焼き付けるべく、高校時代の悪友と共にいざ!さいたまスーパーアリーナへ。
気分は18歳。
ガラガラだったら寂しいな、なんて心配して失礼しました。
物販コーナー長蛇の列!会場超満員!
とりわけドラマー「トミー・リー」はワタクシの高校時代のドラムヒーローの1人。
とにかく華がある。そしてドラムソロがハンパない。演奏ではなく演出が。
扉を開けると、その伝説の超ド級セットに思わず息をのむ。
![]() | 「え、ここは富士急ハイランドか? いやいや 長島スパーランドか?」 |
チケットを握り今日がライヴの催し会場である事を思わず確認してしまう。
ちなみにこちらが今年社員旅行でノックアウトされた長島スパーランド↓
![]() | ん〜。 遜色なし。 |
![]() |
実際のソロになるとこのレールをドラムセットが360度回転しながら前進し、客席の頭上で叩きまくる中国雑技団もビックリのショータイムが行われました。
高いチケット代の半分以上はこれにもってかれている事は口にしないのが紳士たるもの。
メンバーがメタボとか声が出ないとか音が悪いとかは想定内。
気にしない気にしない。もう気分は17歳なのだ。
そして特筆すべきはMC。
通常外国の方のライヴだと英語でまくしたてられマイクを向けられ意味がわからず「イェー!」で返すのがやっと。これをひたすら繰り返す光景がお約束。
しかし大物ベテランとなるとやる事は違います。
なんと ステージに通訳が登場!
ロックバンドに通訳!?
熱く叫ぶメンバー。
律儀に訳す通訳。
「オーイェー」で返すオーディエンス。
とってもシュール。
でもこの刺青いっぱいの悪童達(50代)が真面目に通訳を連れてきた姿に、人として成長を感じた一幕に感激。
極めつけはリーダーの1言。
「日本ではライヴ撮影禁止らしいけど、今日は俺が許す。だから好き放題録って世界中に日本の素晴らしさ、熱さを発信してやろう!」 というまさかの撮影解禁の一言。
コンプライアンス完全無視に1万人全員がゴソゴソ携帯を取り出し動画やら写真やら…
ワタクシもアリーナ最後尾から盗撮、ではなく今日は記念撮影を開始。
![]() | ぜんぜん見えないよ。。 でも気分は16歳。 |
そのまま演奏開始。後半戦スタート。
これ収集つかないんじゃない?と思って携帯画面を見ていると、ふと我に返る。
「いかんこんな事をしている場合じゃない。目の前のステージを心に刻まなければ」
そんな衝動にかられて携帯をそっとポケットに入れ周りを見渡すと、みんな次々と携帯をしまい、またすぐにみんなで大合唱が始まった。
この光景に「日本人て素晴らしい!これぞ音楽バカの流儀!」と思わぬ所に大感動。
バラードで泣くつもりが不覚にもこんな所で。。。
あれはダメ、これはダメって、なんでもルールで縛りつけるけど、人の根底にある部分を信じて任せてあげれば、人間の持つ性善説みたいな、本来のモラル・自主性って付いてくるもんなんじゃないかと…。
ロック界No1の能天気バッドボーイズ達に教えられた夜でした。
さて、今年も様々な方々に出会う事ができました。
一期一会みなさんに感謝です。
来年は1人でも多くのお客様に少しでも自分なりの感動を与えられるよう精進致します。
それではみなさま、良いお年をお迎えください。
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 石神
投稿者:boxwood
2015/12/18:HERO
[石神 友和]
見ましたか?
あなたは目撃しましたか?
「NHKのど自慢」
そして…
なんと柏に…
ここ柏に…
あの市民文化会館に…
「SMAP」がやってキタ=====!!!
5人勢揃いですよ 奥さん!
そして、演歌の神「北島三郎」 サブちゃんも見参!!
今回は70周年記念大会&柏市民文化会館リニューアル記念という事で放送も30分拡大スペシャルバージョン。
学芸会や芸術鑑賞会など柏っ子なら誰しも足を運んだことがある、あの狭い、古い、トイレが遠い、開園のブザーがやらたデカい、でお馴染みの柏市民文化会館。
古くは中山美穂、近年ではナオトインティライミのコンサートですら奇跡といわれた場所に国民的スーパースターと演歌の神が揃い踏み。
姉さん事件です。これは事件です!
ワタクシもTVを食い入るように見てました。
当然ながらこの状況に歌詞を忘れる人が続出。(この純粋さが柏の人の良さ!)
告白したり、ハグをせがんだり、ド素人感丸出し。(このミーハー感が柏の人の弱点!)
それに全力対応するメンバー。
キムタクも鐘のおじさんにイエローカード連発。
参加者の方とSMAPの絡みが凄くイイです!
「コレですよ コレ! スターたるものこうでないと!」
とTVに向かってほくそ笑んでいると、何やら隣でザワつく女傑が…
「あぁ!キムタクと手繋いでる!」
「あぁぁ!ツヨポンと握手してる〜!」
「ちょっとぉ!慎吾ちゃんと吾郎ちゃんとハグしてるじゃーん!」
「見た? 肩に手まわしてもらってたでしょ今? ほら!キムタクに!」
「うそっ、 中居君歌ってるよ〜!」
とこんな具合に。
放送終盤には「もぉーっ!なんで私の事、応募しなかったのよぉ!」
と完全に怒り沸点到達。
NHK様に代わりワタクシがクレーム対応、謝罪するという、想定外の展開。
画面の中ではSMAPが「がんばりましょう」を熱唱。ダンスも魅せる!魅せる!
最後の締めは北島先生の「祭り」で会場一体となりヴォルテージMAX!
そして部屋の中では嫁様のアドレナリン怒MAX!
もう紅白で2度と見る事が出来ないこのお約束の流れがまさかここ柏で繰り広げられるとは…
いやいや、感無量な日曜の昼下がりでした。
よし!柏の子供達よ。
これからは「僕もSMAPと同じ舞台に立った事があるよ!」と、胸を張って生きていきましょ!
そーいえば、文化会館から柏公園の坂を上がった所にある一時停止の標識。
SMAP止まったかな〜? 大丈夫だったかな〜?
皆様、どうか安全運転で今年もあと少し乗り切りましょう!
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 石神
あなたは目撃しましたか?
「NHKのど自慢」
そして…
なんと柏に…
ここ柏に…
あの市民文化会館に…
「SMAP」がやってキタ=====!!!
5人勢揃いですよ 奥さん!
そして、演歌の神「北島三郎」 サブちゃんも見参!!
今回は70周年記念大会&柏市民文化会館リニューアル記念という事で放送も30分拡大スペシャルバージョン。
学芸会や芸術鑑賞会など柏っ子なら誰しも足を運んだことがある、あの狭い、古い、トイレが遠い、開園のブザーがやらたデカい、でお馴染みの柏市民文化会館。
古くは中山美穂、近年ではナオトインティライミのコンサートですら奇跡といわれた場所に国民的スーパースターと演歌の神が揃い踏み。
姉さん事件です。これは事件です!
ワタクシもTVを食い入るように見てました。
当然ながらこの状況に歌詞を忘れる人が続出。(この純粋さが柏の人の良さ!)
告白したり、ハグをせがんだり、ド素人感丸出し。(このミーハー感が柏の人の弱点!)
それに全力対応するメンバー。
キムタクも鐘のおじさんにイエローカード連発。
参加者の方とSMAPの絡みが凄くイイです!
「コレですよ コレ! スターたるものこうでないと!」
とTVに向かってほくそ笑んでいると、何やら隣でザワつく女傑が…
「あぁ!キムタクと手繋いでる!」
「あぁぁ!ツヨポンと握手してる〜!」
「ちょっとぉ!慎吾ちゃんと吾郎ちゃんとハグしてるじゃーん!」
「見た? 肩に手まわしてもらってたでしょ今? ほら!キムタクに!」
「うそっ、 中居君歌ってるよ〜!」
とこんな具合に。
放送終盤には「もぉーっ!なんで私の事、応募しなかったのよぉ!」
と完全に怒り沸点到達。
NHK様に代わりワタクシがクレーム対応、謝罪するという、想定外の展開。
画面の中ではSMAPが「がんばりましょう」を熱唱。ダンスも魅せる!魅せる!
最後の締めは北島先生の「祭り」で会場一体となりヴォルテージMAX!
そして部屋の中では嫁様のアドレナリン怒MAX!
もう紅白で2度と見る事が出来ないこのお約束の流れがまさかここ柏で繰り広げられるとは…
いやいや、感無量な日曜の昼下がりでした。
よし!柏の子供達よ。
これからは「僕もSMAPと同じ舞台に立った事があるよ!」と、胸を張って生きていきましょ!
そーいえば、文化会館から柏公園の坂を上がった所にある一時停止の標識。
SMAP止まったかな〜? 大丈夫だったかな〜?
皆様、どうか安全運転で今年もあと少し乗り切りましょう!
![]() | リニューアル… 色はオレンジじゃなくて黄色ですよ市長! |
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 石神
投稿者:boxwood
2015/11/26:Change the World
[石神 友和]
まもなく21:00です。
そろそろ「おやつ」の時間です。
今夜はこちらをセレクト。
糖質50%OFF!
こういうのビールだけかと思ってました。
今年こそダイエット!と意気込みながらも気がつけば残すとこあと1ヶ月。
「ダメだな〜」と思いながらもノンフライ麺をズルズル…
「糖質OFFだからね」と言い聞かせながらスープをゴクゴク…
家に帰ったら今度は仕上げとばかりにしっかり晩御飯を食べてしまう…。
これが2015年 私の「ルーティーン」
誰かお願いです。
五郎丸のような鋭いタックルで私の動きを止めて下さい。
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 石神
そろそろ「おやつ」の時間です。
今夜はこちらをセレクト。
糖質50%OFF!
こういうのビールだけかと思ってました。
今年こそダイエット!と意気込みながらも気がつけば残すとこあと1ヶ月。
「ダメだな〜」と思いながらもノンフライ麺をズルズル…
「糖質OFFだからね」と言い聞かせながらスープをゴクゴク…
家に帰ったら今度は仕上げとばかりにしっかり晩御飯を食べてしまう…。
これが2015年 私の「ルーティーン」
誰かお願いです。
五郎丸のような鋭いタックルで私の動きを止めて下さい。
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 石神
投稿者:boxwood
2015/10/26:Earth, Wind & Fire
[石神 友和]
秋もめっきり深まり、深々とした夜風を感じる季節となって参りました。
そんな秋の夜長にぴったりのアイテム、「ファイヤーピット」
皆様ご存知でしょうか?
ワタクシも先日研修に伺わせて頂いた「ドリームガーデン」さんで実際初めて見て、触れて、眺めて、その「炎」の魔力、魅力に引き込まれたひとりです。
(田村社長はじめスタッフの皆様、超手厚い お・も・て・な・し 有難うございました!)
アメリカではお庭のプールサイドでファイヤーピットで暖をとりながら仲間と語らい楽しむそうで、「火」を楽しむというガーデンにおける新たな発想として今後、日本でも注目を集めるであろうアイテム。
燃料のバイオエタノールは煙や有害物質を一切排出する事がなく、ニオイや汚れもなく、配管や煙突もいらない環境に非常に優しいエコな暖炉。
と、いう事で我がボックスウッドでも近日、本格導入の予定です。
ただ今、プロモーション試作段階という事で、展示場所を試行錯誤しております。
ホームリゾートはもちろん、ガーデンルームやウッドデッキ、店舗ディスプレイにと様々なシチュエーションに暖かさと安らぎ、そして笑いと癒しを演出してくれる1品です。
炎のある暮らし「大人の火遊び倶楽部」 ぜひ皆様もご体験下さい。
そんな秋の夜長にぴったりのアイテム、「ファイヤーピット」
皆様ご存知でしょうか?
ワタクシも先日研修に伺わせて頂いた「ドリームガーデン」さんで実際初めて見て、触れて、眺めて、その「炎」の魔力、魅力に引き込まれたひとりです。
(田村社長はじめスタッフの皆様、超手厚い お・も・て・な・し 有難うございました!)
アメリカではお庭のプールサイドでファイヤーピットで暖をとりながら仲間と語らい楽しむそうで、「火」を楽しむというガーデンにおける新たな発想として今後、日本でも注目を集めるであろうアイテム。
燃料のバイオエタノールは煙や有害物質を一切排出する事がなく、ニオイや汚れもなく、配管や煙突もいらない環境に非常に優しいエコな暖炉。
と、いう事で我がボックスウッドでも近日、本格導入の予定です。
![]() |
ただ今、プロモーション試作段階という事で、展示場所を試行錯誤しております。
ホームリゾートはもちろん、ガーデンルームやウッドデッキ、店舗ディスプレイにと様々なシチュエーションに暖かさと安らぎ、そして笑いと癒しを演出してくれる1品です。
炎のある暮らし「大人の火遊び倶楽部」 ぜひ皆様もご体験下さい。
![]() | 千葉県柏市のエクステリア専門店 ボックスウッド 石神 |
投稿者:boxwood
2015/09/28:守ってあげたい
[石神 友和]
あっ、という間にシルバーウィークも過ぎ、金木犀も香り出し、福山雅治も結婚した今日この頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
先日、葛飾区・金町にある水元公園に行ってきました。
金町は南に行けば寅さんでお馴染みの「柴又帝釈天」 北には「水元公園」が広がる、のんびりほっこりした下町。
20代、実家を離れて初めて暮らした町なのでとても思い出深い地です。
特に水元公園は、悩み、傷つき、つまづいた時、人生の岐路に立った時… ワタクシの心の拠り所でした。
久しぶりに家族を連れて訪れた「聖地」。
普段はカナダの雄大な自然と見間違うかのような湖畔に広がる公園なのですが
しかし今、大変な事になっておりました。
みなさま お分かりですか?
湖畔に広がる赤い大地!
赤い大地ではありません。 実はこれは池に浮かぶ「赤い藻」なのであります!
細かい事は気にしない猪突猛進のO型おとめ座の長男坊は、陸地と勘違いし、そのまま落水し危うく水難事故するところでした。。。
なんでもこの藻は「アカウキクサ」というシダ植物だそうです。
水温が上がると発生する現象のようです。
10数年前、ミナモに映る夕日を眺め、「ユーミン」を聞きながら涙して心浄化したあの頃の。
あの美しい景色がこうなるとは…
いけない、いけない、やはり地球温暖化は確実に地球をむしばんでおります。
創造と破壊を繰り返す人類。
地球にやさしい外構も必要なんだと、改めて感じさせる1日となりました。
柏のエクステリア・ガーデニング専門店
ボックスウッド 石神
先日、葛飾区・金町にある水元公園に行ってきました。
金町は南に行けば寅さんでお馴染みの「柴又帝釈天」 北には「水元公園」が広がる、のんびりほっこりした下町。
20代、実家を離れて初めて暮らした町なのでとても思い出深い地です。
特に水元公園は、悩み、傷つき、つまづいた時、人生の岐路に立った時… ワタクシの心の拠り所でした。
久しぶりに家族を連れて訪れた「聖地」。
普段はカナダの雄大な自然と見間違うかのような湖畔に広がる公園なのですが
しかし今、大変な事になっておりました。
![]() |
みなさま お分かりですか?
湖畔に広がる赤い大地!
![]() |
赤い大地ではありません。 実はこれは池に浮かぶ「赤い藻」なのであります!
![]() |
細かい事は気にしない猪突猛進のO型おとめ座の長男坊は、陸地と勘違いし、そのまま落水し危うく水難事故するところでした。。。
なんでもこの藻は「アカウキクサ」というシダ植物だそうです。
水温が上がると発生する現象のようです。
10数年前、ミナモに映る夕日を眺め、「ユーミン」を聞きながら涙して心浄化したあの頃の。
あの美しい景色がこうなるとは…
いけない、いけない、やはり地球温暖化は確実に地球をむしばんでおります。
創造と破壊を繰り返す人類。
地球にやさしい外構も必要なんだと、改めて感じさせる1日となりました。
![]() |
柏のエクステリア・ガーデニング専門店
ボックスウッド 石神
投稿者:boxwood
2015/08/31:夢の中へ
[石神 友和]
子供の誕生日プレゼントに頂きました!
「お菓子カバン」
様々なお菓子をドッキングさせたランドセルです。
背負える!食べれる!小学生には、夢のようなランドセル!
明日 朝起きたらこれを背負って2学期デビューしたがりますね、ゼッタイに。
我が家でのカリスマ「富田さん」有難うございました!
親として来年のプレゼントのハードルがガーンと上がりました。
次はケーキで出来たランドセルとか要求されないか気が気でなりません。。。
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 石神
「お菓子カバン」
様々なお菓子をドッキングさせたランドセルです。
背負える!食べれる!小学生には、夢のようなランドセル!
明日 朝起きたらこれを背負って2学期デビューしたがりますね、ゼッタイに。
我が家でのカリスマ「富田さん」有難うございました!
親として来年のプレゼントのハードルがガーンと上がりました。
次はケーキで出来たランドセルとか要求されないか気が気でなりません。。。
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 石神
投稿者:boxwood
2015/08/29:何も言えなくて…夏
[石神 友和]
すっかり秋めいて参りました今日この頃。
あの連続猛暑日は懐かしくも、もう戻ってこなくていいよといった所ですが、
皆様今年のお盆休みはいかがお過しでしたでしょうか?
我が家は今年もお墓参り中心な平々凡々なお休みでした。
今回はご先祖様の有り難さを子供達に説く良い機会と、子供達には初めての「迎え火」を体験させました。
子「なんでお墓行くの?」
私「お墓で眠っているご先祖様を迎えにいくんだよ」
子「なんでこれ持つの?」
私「ご先祖様が迷わず生まれたお家に帰ってこれるようにね」
子「じゃあ 火が消えたら?」
私「ご先祖が迷子になるからスゲェ怒られるよ。 おっ、来たかな。」
子「今僕たちの後ろ付いてきてるの?」
私「うん。」
子「え、何人ぐらい…?」
私「もうゾロゾロいるよ。 すごい数。大軍勢!」
こんなやり取りがなされ無事 迎盆の大役が完了。
その夜、いつまでたっても寝つかず騒いでいる子供たち。
そんなコントロール不能な野獣たちに一喝!
「コラッ! ご先祖達がゾロゾロ来て、オマエら連れて行かれるぞッ!」
これが予想外に効果覿面。
あっという間に静まり返る野獣たち。
この夏、このフレーズが必殺の一撃となっている我が家です。
まもなく夏休みも終わり。 (ワーイ)
そろそろ2学期モードに切り替えたいお宅がございましたら、ぜひご参考まで。
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 石神
あの連続猛暑日は懐かしくも、もう戻ってこなくていいよといった所ですが、
皆様今年のお盆休みはいかがお過しでしたでしょうか?
我が家は今年もお墓参り中心な平々凡々なお休みでした。
今回はご先祖様の有り難さを子供達に説く良い機会と、子供達には初めての「迎え火」を体験させました。
子「なんでお墓行くの?」
私「お墓で眠っているご先祖様を迎えにいくんだよ」
子「なんでこれ持つの?」
私「ご先祖様が迷わず生まれたお家に帰ってこれるようにね」
子「じゃあ 火が消えたら?」
私「ご先祖が迷子になるからスゲェ怒られるよ。 おっ、来たかな。」
子「今僕たちの後ろ付いてきてるの?」
私「うん。」
子「え、何人ぐらい…?」
私「もうゾロゾロいるよ。 すごい数。大軍勢!」
こんなやり取りがなされ無事 迎盆の大役が完了。
その夜、いつまでたっても寝つかず騒いでいる子供たち。
そんなコントロール不能な野獣たちに一喝!
「コラッ! ご先祖達がゾロゾロ来て、オマエら連れて行かれるぞッ!」
これが予想外に効果覿面。
あっという間に静まり返る野獣たち。
この夏、このフレーズが必殺の一撃となっている我が家です。
まもなく夏休みも終わり。 (ワーイ)
そろそろ2学期モードに切り替えたいお宅がございましたら、ぜひご参考まで。
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 石神
投稿者:boxwood
2015/07/31:あ〜夏休み。
[石神 友和]
さぁ、8月です!
いよいよ夏本番「冷やし中華」と「TUBE」と「嫁と子供の誕生日」の季節がやって参りました。
酷暑極まりない毎日ですが、BOXWOODの近くには早くも秋の足音が…
今年も出現しましたブルームーン!
ではなく…
「かかし」。
やっぱ好きです この ほっこりザックリ感!
昨年は「アナ雪」やら「カールおじさん」やらガヤガヤご紹介いたしましたが、今年は昨年に比べキャラが断定できないヤカラが多いながらも、味という意味では負けていませんでした。
まずはオーソドックスな少年型。
少年よ大志を抱け!
おっ、話題の、直木賞作家 「ピース又吉」か!?
先日実家の母から「今日、火花を予約しました」という、メールが来ました。
確かにメールの打ち方教えたからって。。。
ゲッ、腹筋バキバキに割れてますね!
まさに「ライザ●プ」効果! 時代の申し子。
ドラえもん と ハットリくん のミックス!?
夢のコラボレーション実現!
そしてシャツがデカい。 武田さんサイズです。
と、いうわけで、こののどかな風景がいつの時代も続いてほしいと願う今日この頃。
さて来年はどんなメンバーになるか? 総選挙なみに注目です。
皆様、熱中症などには十分注意してこの夏をお過し下さい。
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 石神
いよいよ夏本番「冷やし中華」と「TUBE」と「嫁と子供の誕生日」の季節がやって参りました。
酷暑極まりない毎日ですが、BOXWOODの近くには早くも秋の足音が…
今年も出現しましたブルームーン!
ではなく…
「かかし」。
![]() |
やっぱ好きです この ほっこりザックリ感!
昨年は「アナ雪」やら「カールおじさん」やらガヤガヤご紹介いたしましたが、今年は昨年に比べキャラが断定できないヤカラが多いながらも、味という意味では負けていませんでした。
まずはオーソドックスな少年型。
少年よ大志を抱け!
おっ、話題の、直木賞作家 「ピース又吉」か!?
先日実家の母から「今日、火花を予約しました」という、メールが来ました。
確かにメールの打ち方教えたからって。。。
ゲッ、腹筋バキバキに割れてますね!
まさに「ライザ●プ」効果! 時代の申し子。
ドラえもん と ハットリくん のミックス!?
夢のコラボレーション実現!
そしてシャツがデカい。 武田さんサイズです。
と、いうわけで、こののどかな風景がいつの時代も続いてほしいと願う今日この頃。
さて来年はどんなメンバーになるか? 総選挙なみに注目です。
皆様、熱中症などには十分注意してこの夏をお過し下さい。
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 石神
投稿者:boxwood
2015/06/30:ロマンスの神様
[石神 友和]
今日で6月も終わり。
早くも今年1年の折り返し。
後半戦に備え先日は「伊勢神宮」で体を清め、「松坂牛」で脂を蓄え、「絶叫マシン」で憂さを爆散させて参りました。
念願だった伊勢神宮にも参拝できたし、黄金色に輝くサンセットクルージングも堪能できたし、赤福本店でこしらえた手作り赤福も食したし、満足満腹な旅路でした。
が、今回は行けなかった心残りのスポットが1つ。
女性の願いを1つだけ叶えてくれる神様がいる伊勢にある有名な神社。
その名も
「石神さん」
なんでも、金メダルや結婚など、アスリートや芸能人やらの願いが次々と成就して話題に。
女性に大人気だそうです、石神さん。
すげぇーな石神さん。
次回はぜひ!
あの伊勢遠征から早1ヶ月。
いつ耳元でそっと願いをささやかれるのか、今か今かと待ちわびる今日この頃。
しかし相変わらず聞こえてくるのは嫁様の怒、、、、 あっ、今日はこの辺で失礼致します。
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッドの石神
早くも今年1年の折り返し。
後半戦に備え先日は「伊勢神宮」で体を清め、「松坂牛」で脂を蓄え、「絶叫マシン」で憂さを爆散させて参りました。
![]() | 本家本元の松坂牛! 普段食べてる肉とは明らかに違うグレードにワタクシの胃袋はついていけませんでした… 泣 |
![]() | 国内いや、世界最強を誇る絶叫マシン スチールドラゴン2000! この日まだ3つめのアトラクションでしたが、乗車後ワタクシの胃袋は悲鳴を上げました… 衰 |
念願だった伊勢神宮にも参拝できたし、黄金色に輝くサンセットクルージングも堪能できたし、赤福本店でこしらえた手作り赤福も食したし、満足満腹な旅路でした。
が、今回は行けなかった心残りのスポットが1つ。
女性の願いを1つだけ叶えてくれる神様がいる伊勢にある有名な神社。
その名も
「石神さん」
なんでも、金メダルや結婚など、アスリートや芸能人やらの願いが次々と成就して話題に。
女性に大人気だそうです、石神さん。
![]() |
すげぇーな石神さん。
次回はぜひ!
あの伊勢遠征から早1ヶ月。
いつ耳元でそっと願いをささやかれるのか、今か今かと待ちわびる今日この頃。
しかし相変わらず聞こえてくるのは嫁様の怒、、、、 あっ、今日はこの辺で失礼致します。
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッドの石神
投稿者:boxwood
2015/05/31:北国の春
[石神 友和]
先日、スウェーデンハウスさんの協力会20周年パーティーに参加させて頂き、今回北海道に行って参りました。
日頃お世話になっているハウスメーカーさんの方々をはじめ、全国支部から建築工事に携わる業者さんが一堂に会した3日間。
普段現場で挨拶を交わしたり、電話でのやり取りはあるものの、なかなかお互い話がしたことの無い方々と親睦を深める事ができ、大変有意義な時間となりました。 千葉支部の皆様をはじめ参加者の皆様、大変有難うございました。
さて、ワタクシ個人と致しましては、久々の北海道。
毎回ほぼ仕事で札幌がメインでしたので、今回は「THE北海道」を体感すべく、フリータイムに思い切ってレンタカーを借りて雄大な大自然へ。
ホテルで深夜から1人作戦会議を重ね、友人等に聞き込み調査を行い教えを授かるも、それをまったく無視して目的地は「ニセコ」に決定。 往復約200キロの旅。
距離200キロと知っても「余裕」と感じてしまうところはうれしくない職業病か?
いざニセコへ。
北海道の雄大さに心癒された時間になりました。
さぁ明日からまた頑張ります!
日頃お世話になっているハウスメーカーさんの方々をはじめ、全国支部から建築工事に携わる業者さんが一堂に会した3日間。
普段現場で挨拶を交わしたり、電話でのやり取りはあるものの、なかなかお互い話がしたことの無い方々と親睦を深める事ができ、大変有意義な時間となりました。 千葉支部の皆様をはじめ参加者の皆様、大変有難うございました。
さて、ワタクシ個人と致しましては、久々の北海道。
毎回ほぼ仕事で札幌がメインでしたので、今回は「THE北海道」を体感すべく、フリータイムに思い切ってレンタカーを借りて雄大な大自然へ。
ホテルで深夜から1人作戦会議を重ね、友人等に聞き込み調査を行い教えを授かるも、それをまったく無視して目的地は「ニセコ」に決定。 往復約200キロの旅。
距離200キロと知っても「余裕」と感じてしまうところはうれしくない職業病か?
いざニセコへ。
![]() | 札幌の街を出発 |
市街地を抜けると、徐々に大自然の序章へと。 | ![]() |
![]() | まさに果てしない大空と広い大地! |
羊蹄山へと続く1本道。 | ![]() |
![]() | 道路のすぐ横には清流が流れ。 |
白樺と山小屋の演出が「THE北海道」感を盛り立てます。 | ![]() |
![]() | 出発から2時間半 ニセコに到着。 |
「部屋とYシャツと私」ならぬ 「山とトラクターと私」 こういうのが見たかったんだよ!とソフトクリーム片手に1人熱くつぶやく。 | ![]() |
![]() |
こちらは日本屈指の名水が湧水として流れる「ふきだし公園」 | ![]() |
![]() | ペットボトルを何本も持ち込んで採水しているオジサンを発見。「これ飲めるんですか?」と、ド素人丸出しの質問をぶつけたところ「この水でコーヒー沸かしたら最高だよ!ほら1本やるよ、ヒャッヒャヒャ!」といって、プレゼント。 生で飲むには多いし、かと言って家に持ち帰るのもどうか? と悩みつつも1本頂いて参りました。 |
完璧な透明感。 心が浄化されました。 | ![]() |
![]() |
牧場の風景もこれまた「THE北海道」 白樺で作るフェンスなんかもありですね。 | ![]() |
![]() | 白樺がやたらデカい! 電柱と比較してみたら、太さ2倍ありました。 やはり本場は違います。ドラゴンボールでいうナメック星のポルンガと言ったところでしょうか。 |
こちらはワタクシとこの日「同伴」のモコちゃんです。 信号が無いので燃費も良かったです。 | ![]() |
![]() | 最後は札幌の街並みを一望。 |
北海道の雄大さに心癒された時間になりました。
さぁ明日からまた頑張ります!
![]() | さて、その後、ホテルに持ち帰った あの「名水」。 頂いたご厚意は無駄にしないのがモットー。 翌日の朝の洗顔に惜しみなく使わせて頂きました! 美肌効果あったような… オジサンありがとうございました! 千葉県柏市のエクステリア専門店 ボックスウッド 石神 |
投稿者:boxwood
2015/04/30:Home sweet home
[石神 友和]
先日は弊社イベントにお子様連れの方々をはじめ、たくさんの方々にご来場頂きまして有難うございました。
さて、世の中ゴールデンウィークです。
昨年は張り切って「こどもの日」日帰りプランを自ら企画・実行したものの「拘束道路」状態で大半を車中で過ごすという、大失態を演じ、一家の主としてのプライドをズタズタに切り裂かれました。
リベンジに燃えているワタクシをよそに、今年は静まりかえっている我が家。
カレンダーを見ると、 エステ、カラオケ、美容院、同窓会…
ムム、これって、自分は息子3人とお留守番って事か? そうなの? そうだよね?
いけません いけません やっぱり家族は同じ方向を向いていないと。
皆様良きGWをお過しお迎えください。
千葉県柏市のエクステリア専門店ボックスウッド 石神
さて、世の中ゴールデンウィークです。
昨年は張り切って「こどもの日」日帰りプランを自ら企画・実行したものの「拘束道路」状態で大半を車中で過ごすという、大失態を演じ、一家の主としてのプライドをズタズタに切り裂かれました。
リベンジに燃えているワタクシをよそに、今年は静まりかえっている我が家。
カレンダーを見ると、 エステ、カラオケ、美容院、同窓会…
ムム、これって、自分は息子3人とお留守番って事か? そうなの? そうだよね?
いけません いけません やっぱり家族は同じ方向を向いていないと。
皆様良きGWをお過しお迎えください。
千葉県柏市のエクステリア専門店ボックスウッド 石神
投稿者:boxwood
2015/04/02:ヨーロッパの街並みをイメージした機能門柱
[石神 友和]
![]() |
その建物にうまく溶け込む外構が出来上がりました!
![]() | 使用した商品は 『YKKAP トラディシオン』シリーズ ヨーロッパをイメージしたデザイン、強固な構造、防水への配慮。 その他オプションで色々選べる多彩な機能門柱です。 |
素敵なお住まいを邪魔せず、かつ引き立てながらも、ひけをとらないこのデザイン。 アルミ形材ながらもアイアン調なこの仕上り。 質感も、とてもいいです。 | ![]() |
![]() | 2世帯で建てられたご自宅なので、サインも2世帯分。 照明は、あかりセンサー付きです。 辺りが暗くなり始めると、自動で優しく門回りを照らしてくれます。 |
![]() |
セキュリティと建物との調和を大事にされたU様のイメージが美しく仕上がりました。
お父様にもお喜び頂き大変光栄です。有難うございました!
千葉県柏市のエクステリア専門店
ボックスウッド 石神
投稿者:boxwood

ホーム » 石神 友和